ワーキングママくぅちゃんの時短節約術

1000万円貯蓄達成の秘訣教えます!

節約主婦の大阪の旅~インスタがんばる会参加レポ~

こんにちは。 時短節約家くぅちゃんです。 皆様、GWいかがお過ごしですか? 我が家は、次男の野球の試合だったりBBQだったり…まぁそれなりな感じで過ごす予定です。 さて 先日1泊2日で大阪に行ってきました~~~(^^)/大阪は、1月に「ウラマヨ」に出演した時…

【申し込み開始】くぅちゃんの家計簿の書き方講座

こんにちは。 時短節約くぅちゃんです。 今から「くぅちゃんの家計簿の書き方講座」の申し込みを開始いたします。 【くぅちゃんの家計簿の書き方講座】 4月27日(水)13時~15時(12:30より入場開始) 場所:大阪梅田駅から徒歩6分 (正確な住所は参加者に…

くぅちゃんの家計簿の書き方講座申し込み方法について

こんにちは。 時短節約くぅちゃんです。 4月27日(水)に大阪で家計簿の書き方セミナーを開催することになりました。 ちょうど別のセミナーを受ける予定でそのまま大阪に1泊する予定でして、せっかくなので大阪の皆さんにお会いしたいな~と「くぅちゃんの節…

心に余裕があっても抑えきれない怒り

こんにちは。 時短節約家くぅちゃんです。 春休みもあと数日で終わると思うと、ほっとするのですが… というのも、もともとの性格なのかあまり外に遊びに行かないインドア派な次男(外出するのは週末の野球だけ) 部活を辞め、絶賛ゲーマーな長男・・・ 家に…

4月1日家族全員揃う日

こんにちは。時短節約家くぅちゃんです。 今日から4月!!! 今月は私のお誕生日月でもあるので、ちょっとワクワクしつつ… 年を取るのは嫌だな~と思うところですが、以前「年を取るっていうより、年を重ねる」って言うんだよ、と某化粧品メーカー勤務の方に…

食費節約に効果的な1週間献立~2月の終わりの献立表と購入レシート公開~

こんにちは。 時短節約くぅちゃんです。 今日で2月もおしまい。なんだか、毎日があっという間に過ぎていきますが、そんなことを言っても何も始まらないのでとにかく毎日を楽しみながらやっていきたいですね。 先週末インスタライブで献立を立てました~(^^)/…

40歳節目の1年を振り返ります!

こんにちは。 時短節約家くぅちゃんです。 今日は12月31日大晦日。 今日で1年が終わりだなんて信じられませんが、2021年も今日でおしまいなんですね~ 思えば、2021年は激動の1年でした。 去年の今頃は「看護師の仕事を辞めようか…続けようか…」なんて言って…

セミナー講師をやらせていただきます!

こんにちは。 時短節約家くぅちゃんです! 既にご存じの方もいるかもしれませんが、 この度12月11日(土)に人生で初めての 「セミナー講師」 として登壇することになりました!わ~~~パチパチ~~♪ セミナー詳細:https://www.skyc.jp/bunjyo/seminar02/ …

ポイント獲得に振り回されない節約に効果的なポイ活をしよう

こんにちは。 時短節約家くぅちゃんです。 昨日は、午前中に自宅で雑誌の撮影がありました。 久しぶりの料理の撮影だったので、朝から大忙し! お料理を作る撮影って大変なんだけど、段取りを考えながら撮影がスムーズに進むように準備して料理を出す順番を…

食費3万円台を可能にする1週間献立表

こんにちは。 時短節約家@くぅちゃんです! GWが終わり、今日からまた通常運転。 4月の終わりからGW明けまで大事な撮影があったりして、ごはん作りもいつものように行かずイレギュラーばっかりでしたが、ようやく落ち着いていつもの献立決めとまとめ買いに…

私の憧れの人

こんにちは。 時短節約家@くぅちゃんです。 私が今の暮らし方に辿り着くまでに、色々な方を参考にさせていただいてきたのですが、中でも一番大きな影響を与えてれた方がいるんです。 特に、その方の持っているキッチングッツなどがどれもこれもステキで「こ…

【ご報告】と【決意】

こんにちは。 時短節約家@くぅちゃんです! 今日、実は結婚記念日なんです~~~~~(^^)/ (4月2日です) なぜ、この日が結婚記念日なのかと言いますと・・・ 旦那さんとお付き合いを始めた日なんですよね~♡ 出会ってから、もう20年。 なんだかんだあ…

人生で一番の大きな変化

お題「#この1年の変化」 こんにちは時短節約家くぅちゃんです。 ふと目に入ったはてなブログのお題・・・ この1年、私は自分でも信じられない程の大きな変化が訪れた。 看護師として20年近く働いてきて、天職だと思い、働き甲斐を感じ、職場の人たちとの…

【お得情報】妊娠中~子育てママにプレゼント!

こんにちは。 時短節約家@くぅちゃんです! 前回の記事はこちら 月経カップって知ってる?私はこちらを利用し始めて生理中がとっても快適になりましたよ~(^^)/ www.ku-chan-zitansetuyaku.work 最近小学6年の長男が朝学校に行く前に、洗面所にこもり何や…

月経カップを使い始めて8か月経過して思う事

こんにちは。 時短節約家くぅちゃんです。 去年の5月に「月経カップ」というものを知り、実際に利用しているのですがこれがなかなか良くてもう手放せない… 毎月ものが、とっても楽になり蒸れたり、ニオイに悩まされたり、痒くなったり・・・そんなことが一…

年間200万円以上貯めた家計管理とiDeCoについて

こんにちは。 時短節約家くぅちゃんです。 2020年コロナで大変な1年となりましたが、我が家の家計管理はもの凄くうまくいった年になりました。 そんな1年の家計管理がうまくいった秘訣を振り返りつつ、来年新たに始めるiDeCoについて書きたいと思いま…

長男のアトピー性皮膚炎に悩んだ12年

こんにちは 時短節約家くぅちゃんです! 先日「amebaブログ」が念願のオフィシャル化~~~(^^)/ サンキュ!ブログでトップブロガーになった時も、めちゃくちゃ嬉しかったのですがアメブロのオフィシャル化もかなり嬉しいですね~♡ ありがたいことに、新登場…

誰にも聞けない【VIO脱毛】2か月後…

こんにちは 時短節約家@くぅちゃんです! 今自宅でライター記事を書いたり、ブログを書いたりしている時間を多く持っているのですが、夏は日が当たり暖かいリビングなんですが(西日で暑いくらい)冬は寒い。 あ、ダイソンの温風扇風機があったじゃないか~…

教育資金の貯め方について考える

こんにちは。 時短節約家くぅちゃんです! 今日は「サンキュ」2月号の撮影でした! なんと、2月号の撮影は来週もあってくぅちゃん号といっても過言ではないだろうか(笑)←サンキュ!さん、すいません。 発売は12月なのでまた発売されたら紹介させていた…

【時短節約術】野菜は一つの鍋で茹でると時間もお金も節約になるんだよ

おはようございます。 時短節約家くぅちゃんです! 先日某主婦雑誌のオンラインイベントの出演させてただいたのですが、そちらで編集の方がライターさんとお話する機会がありとても有意義な時間を過ごすことが出来ました! 今月と来月は、雑誌の取材と撮影・…

がっちりマンデーに出た反響が凄すぎる!

こんにちは~(^^)/ 時短節約家@くぅちゃんです。 先日「がっちりマンデー」のセコロジストとしてちょこっと出演させていただいたのですが、見てくれた人いますかね? 番組内でインスタの紹介もしてくださったので、朝からフォローの通知が止まりません!! …

【節約ごはん】食べ盛り小学生男子がうなる肉飯4連発

こんにちは~(^^)/ 時短節約家くぅちゃんです。 毎日毎日晩ごはん作りお疲れ様です! 外食やお惣菜などで楽したいけど、食費が嵩むのは嫌! フルタイム勤務で忙しい毎日の中、いかに楽をして美味しいごはん作りが出来るかを研究している「時短節約家」なんで…

誰にも聞けない【VIO脱毛】リアル体験談

こんにちは。 時短節約家くぅちゃんです。 今日は、節約とは関係ない話になっておりますので興味のある方だけ読んでいただけたらと思います。 (節約生活が続けられるお金の使い方って感じですかね。私がなぜ大金をつぎ込んで脱毛をするのか・・・そんな話も…

楽天スーパーSALE購入品

こんにちは。 時短節約家くぅちゃんです! 今日は朝一番で次男くんの野球の試合の応援に行き、帰ってきてから掃除、洗濯、布団干し・・・ そして、終わったら次男の自転車を買いに行きやっと落ち着いたところです。 今まで次男くんは長男くんのお下がり自転…

週末の家しごとと晩ごはん

おはようございます。 時短節約家くぅちゃんです! なんと、先週末より風邪を引いてしまい(子供達と一緒にクーラー24度の部屋で寝てたら喉痛くなった・・・当たり前だ)熱は出ないものの鼻水と咳コンコンで本日大事を取ってお休みをいただきました。 とは…

超高速節約主婦の朝じかん

こんにちは。 時短節約家くぅちゃんです! 今年は長めにいただいた夏休みが昨日で終わり、今日からまた仕事… 子供達の夏休みも今週で終わるので、また忙しい日々がやってくるな~ (あ、でも私的には子供達が学校に行っててくれていた方が楽なのかな?) さ…

8/14放送「ウワサのお客さま」撮影秘話

こんにちは。 時短節約家くぅちゃんです! 8/14放送の「ウワサのお客さま」見てくださいましたか? スタジオでも大好きなサンドウィマンさんが「くぅちゃんのブログ見るわ~」って言ってくださっていて、もう死んでもいい~って思いましたから(笑) さて…

ご馳走を食べて、また節約を頑張る宣言!

こんにちは。 時短節約家くぅちゃんです!! 7月の家計簿を〆ていて、ななななんと25万円も残し貯め出来ていることが分かりました! 私の勤務先は7月がボーナス月なので、そのボーナスをほぼほぼ貯めたという事もありますが… でも!!1が月に25万円も…

月末の食費調整

こんにちは。 時短節約家@くぅちゃんです! 気がつけば7月も最終週。私は給料日♡♡ 実は、今月はボーナス月でもあったので(うちの職場ボーナスだけ現金支給)6月のお給料を下ろさずに次のお給料日を迎えてしまった。 日々どれだけ現金を使わないのか?そ…

【ワーママの時短節約術の極意】

こんにちは。 先日寄稿した【ワーママの時短節約術の極意】の記事がマネースタジオさんのサイトで公開されています。 なんと6000字以上の大作です!! 私が浪費家だった頃から時短節約家になるまでやってきたことまとめていますので、良ければ読んでいた…