こんにちは。
時短節約家くぅさん(ku-chan5649)です。
現在switch禁止中の長男。訳あって禁止になったのですが、ゲームができなくなってやることが無くてどうしていいか分からないようで(完全に依存症ですよね、禁断症状が抜けるまでは禁止です)ひたすらバッティングマシーンで練習してました。
バチ――――ン!っていい音を立てるので家が壊れそうです(汗)
でも、ゲームよりましだ。
さて
今日はアメブロでも書いていた「くぅさんちのリアル家計簿」
2月の家計簿を公開したいと思います!
目次
2月の家計簿
2月は収入が240390円に対し、支出は138075円でした。
(旦那さんの支払い分は含まれません)支出は私担当分です。
よって、差し引くと102315円
2月は10万円の残し貯めができました!!わ~~~~い♡
食費
我が家の食費の予算は5万円です!でも、たいてい予算オーバー・・・
なるべく予算内に収まるように調整して買い物をしていますがなかなかうまくいかないのが現状です。みんな良く食べるようになったもんで(嬉しいやら、困るやら)
といいながらも、2月の食費は予算内に収まった!
日数が少ない上に沖縄に行っていた期間もあったからだと思います。
ojibenを19個作って5万円の予算内で済ませられるなんて、結構頑張ったな私。
後、旦那さんがビールを飲まなくなったのでお酒代が減りました。
焼酎と炭酸だけ。2月はワインを飲みたくて10リットルとかのボトルを買ったんだけどあるとじゃんじゃん飲んじゃったな(笑)まぁ、美味しく飲めたからいいんだけど。
ごはんでは、ホットプレートでお好み焼きを作ったのが思った以上に美味しく作れて、これからも時々作ろう~って思えたメニューでした。 安くてなんでもトッピングできて超お得!
生活用品・子供費・レジャー費
レジャー費が少し予算オーバーなのは、長男の病院に付き添って床屋とかいろいろ用事を済ませたらごはんを作る気にならなくてラーメン屋さんに行ったから。
www.ku-chan-zitansetuyaku.work
予定外出費を減らす努力をしていますが、うまくいかない日があっても自分を責めません。「しょうがないね~~~」ってみんなで笑ってラーメンを食べれるのが幸せだと思うようにしています。
生活用品は決まったドラッグストアと100円ショップが主。
お店を一つに決めることでポイントも貯まるし、買い物時間の短縮にもなります。
安いお店をはしごするのもいいですが、私は「お金の節約は時間の節約から」と思っているので無理にあちこち行くことはしません!
子供費ですが、長男のスパイクを購入しました。「大事に履いてね」といってもそれは無理な話で穴が開いたら買い替え。スパイクは旦那さんのカードのポイントで購入することもありますが、今回は私が買いました。
お小遣い
私のお小遣いは2万円です。
今月は阪神タイガースのTシャツを買い(笑)、飲み会も行った。ブロガー友達とお茶をしよーって言いながらビールを飲んだ(笑)
こちらは予算オーバー・・・やはり2万円では足りないのか、いやそんなことはない。
でも、楽しく過ごせた毎日だったからOKでしょう♡
おわりに
2月は沖縄にも行ったし、家族にとっても思い出深い月になりました。
やりくりがうまくいった月は、頑張ったなって思えるし通帳記入して残高を見るとまた頑張ろうって思える。(通帳を見てニヤニヤしてしまうのは、ちょっとどうかと思いますが仕方ない)
3月に入りましたが、毎日なんだか忙しくてついついお惣菜に頼ろうか、なんて思う日もありますがなんとかごはんを作れています!
忙しい日はついホットプレートで簡単に済ませちゃいますが、これが結構好評で楽しくて美味しい。朝、焼肉のタレを作っておいて(簡単に作れますよ)帰ったら炒めて焼肉のタレば~~~って。目玉焼きも美味しそうに焼けてチャーハンに乗っけたら美味しかったです♡
日々の節約生活をいかに楽しんでやるか、そこを追及していけばうまくいくような気がしています。
ではまた3月に家計簿報告します!
口コミサンキュ!でもブログを書いています。良ければ、見てくださ~い!
*写真に一部URLが載っている写真は、私が書いている口コミサンキュ!ブログのものです。
ランキング参加しています!
みなさんの↓クリックが励みになります!!
Instagramはこちら↑
毎日の晩ごはんやお弁当、まとめ買いに家計簿などアップしております。
良ければフォローお願いします!