こんにちは。
時短節約家くぅさん(ku-chan5649)です。
我が家の小4小1男子&旦那さんは野球をやっています。
旦那さんは小学校から草野球を経て現在少年野球チームの監督さん。
子供達も自然とボールに触れ、いつの間にか二人とも野球少年です!
少年野球の母になってみて思うのが、めっちゃ面白いってこと。
最近はスコア付けの勉強中で、これから始まる大会デビューに向け練習試合に帯同しながらスコア付けの練習中です!もう、訳が分かんないけど頑張ってます(笑)
さて
今日はなんと節約じゃない話。
無くても全然困らないし、無くせば大きな節約につながりますがあえて無くさない我が家の3つの物紹介します!
目次
ウォーターサーバー
これ、本当はなくても全然困りませんよねえ~~~(笑)水道の水飲めますし。
でも、我が家には長男が生まれて少ししてから設置し何だかんだ止めることなく10年近く置いています。
導入したきっかけは長男の出産。ミルクを作るのが楽になるかなと思ったからです。
母乳と粉ミルクを半々で育てていましたが、粉ミルクを作る時にお湯を一から沸かして少し冷まして、また白湯を事前に用意して置いたり・・・
初めての子育てで毎日がパニックでお湯なんて沸かしている暇ナシ!
なぜ、泣き止まない?なぜ、寝ない?赤ちゃんなのに便秘でうなってる・・・('Д')そんなんばっかりの毎日でした!
当時は今みたいに種類たくさんはなかったのであまり考えずにクリクラを使っていました。それから、ケータイ会社の乗り換えをするような形で違約金を新しく契約するサーバー会社に負担してもらいながら3社ほど乗り換え。そんなんでたどり着き今利用しているのが「プレミアムウオーター」です!
見た目がおしゃれでしょ♡
長男がミルクを飲まなくなったらやめようと思っていたのですが、お酒好きなため水割りやお湯割りが手軽に作れる便利さにやめられなくなっていました(笑)なんやかんやして次男が生まれ、またミルクを作り、そしてまたお酒用に(笑)
後は、子供たちが大きくなってきたら自分でお水を入れられるようになり「ママ~~~喉乾いた~~~」と毎度冷蔵庫から飲み物を出してあげていた手間が省けるようになった!
夏場は喉が渇くし、ジュースではなくお水を飲む習慣が付いたのは良かったなと思っています。現在月に4~5000円程度かかっていますが(ペットボトルで買うより断然高いですが)ジュースを飲む習慣はありません。
忙しい朝じかんにもお湯を沸かさなくてもいいので、時間の短縮にもなる。
なので、無くてもいいけどあると便利なウオーターサーバーを使い続けています!
ケーブルテレビ
こちらも無くても困らないけど、使い続けているものの一つです。
月に6000円程度。録画機能付きプランなので番組録画も簡単!
なんでケーブルテレビを引いたかというと「阪神タイガースの試合」を全試合見たかったから!!(笑)
旦那さんが阪神ファンというものあって、旦那さんが調べてきてどんどん話を進め契約しちゃったんですよ。
でもケーブルテレビを契約したら他のチームの試合もほとんど見られるし、映画もドラマもアニメもたくさん見れるようになりました!結構楽しめる~♪
最近は暇があまりなくドラマをキッチンでタブレットから見る程度なんですが、これからプロ野球が開幕したら我が家は毎日つけっぱなしです!
最近テレビでCMしてますが、スカパーとかもよさそうですよね。
それと以前、「おっさんずラブ」がどうしても見たくてU-NEXTの無料トライアルをやったこともあります(笑)おっさんずラブにキュンキュンしちゃって一気見したほど♡
毎日頑張るご褒美に、たまにゆっくり映画やドラマを見る時間があってもいいですよね~^^
ポケットWi-Fi
最後に我が家のネット環境はポケットWi-Fiです!
これも、旦那さんがパソコンを買いに行った時に一緒に契約してきてそれ以来ずっとあります。本当ならばソフトバンクの光を契約した方がケータイ代も安くなるのでいいのですが私はポケットWi-Fiが断然便利だと思っています。
ちなみにですが、私はYモバイルでガラケーを契約していて機種代含めて月に1500円程度。通話料はかかりますが、ほとんど電話をすることが無いので支障なし。
でもスマホは持っていますが携帯会社との契約はしておらず、ポケットWi-Fiを一緒に持ちながら使用しています。これも特に支障なし。
今まではケータイ代にポケットWi-Fi代とダブルでかかっていたのが一つで済み節約になり、ポケットWiFiだとPCもゲーム機も全部一緒にネットにつなげられるのでとっても便利です!
私が持ち歩くことで子供たちが一人でネットをすることができないのも大きな利点の一つ。我が家はもう暇さえあればyoutubeやゲーム三昧になってしまうので、Wi-Fiのない環境をあえて作っているという事でもあります!
旦那さんは仕事の都合もあるのでギガ数の多い契約(かけ放題つなげ放題)でタブレットも一緒に契約しているらしくポケットWi-Fiが無くても問題なし!支払いは旦那さんが担当なので私はポケットWi-Fiを使いながら自分の通信費の節約を行っています!
ちょっと家のWi-Fiを見直してみるのもいいかもしれませんね。
おわりに
節約生活を送るには、モチベーションをいかに保っていくか?がポイントだと思っています。しっかりした目標を持ちながら節約しているわけですが、厳選して必要だと思われるものにはお金をかけています。
節約生活で家族に「ガマンをしている」という感情を持たせないのも一つ。
自分自身が節約生活を楽しみ、家族ものびのび暮らせる暮らしを続けていくためにあえてお金をかける部分も作っておく必要があるかな、と思います。
今日は日曜日。
また明日から始まる1週間が楽しい毎日であるようにまとめ買いと常備菜作り頑張ります!
では
口コミサンキュ!でもブログを書いています。良ければ、見てくださ~い!
ランキング参加しています!
みなさんの↓クリックが励みになります!!
Instagramはこちら↑
毎日の晩ごはんやお弁当、まとめ買いに家計簿などアップしております。
良ければフォローお願いします!