ワーキングママくぅちゃんの時短節約術

1000万円貯蓄達成の秘訣教えます!

《月10万円貯めるリアル家計簿》食費12891円の1週間ごはん~買った食材編~

こんにちは。

 

時短節約家くぅさんku-chan5649)です。

 

 

先日旦那さんからのお誕生日プレゼントのバミューダのトースターが届いて早速パンを焼いて食べたのですが・・・

 

「やっぱ、全然違う~~~~」

 

普通のトーストもチーズトーストも焼き加減が絶妙!

 

この感動はぜひとも皆さんにお伝えしたいので、また作ったいろんなトーストの感想なんかも含めて記事にしたいなと思っています。

 

 

さて

 

 

今週は土曜日外食予定なので、1週間の食費を〆ました。

「何をどんだけ買って、どうやって食べているの?」

を公開したいと思います。

 

良ければお付き合いください。

 

 

目次

 

 

買った食材

 

3/30 いつものスーパーで最初のまとめ買い

f:id:ku-chan5649:20190405131832j:plain

全部で7400円


春休みで子供弁当を作らなければならないので、ふりかけとか非常食のミニラーメンとかおやつとか買いました。

恐ろしいのが、お腹が空いたからといって冷凍のごはんをチンして納豆ご飯にして食べていた日があったこと。食パンも何枚も食べちゃうし*1

しかも、バミューダが来たからさらにパンの消費が増えそうな予感です・・・

 

3/31 スーパーで持ちきれなかったものの追加のお買い物

f:id:ku-chan5649:20190405132319j:plain

全部で2515円

 

卵アレルギーの長男用の必需品のマヨドレ。マヨネーズ風のマヨラーな長男(笑)

あとは、晩酌に必要な炭酸水と旦那さんの朝ごはん用のヨーグルト、スコーンを焼く用の板チョコなど。

 

板チョコは食べられないように、野菜室の奥底に隠してありますがまだ作れていません(汗)

 

 

マヨドレのおかげで、卵アレルギー生活がだいぶ楽になりました!

我が家のマヨネーズはこれだから、どうせなら2500円以上分まとめ買いした方が安いかも!!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

日清マヨドレ(315g*2コセット)
価格:559円(税込、送料別) (2019/4/5時点)


 

で、4/1 お肉屋さんとそのお隣のスーパーで追加のお買い物。

f:id:ku-chan5649:20190405134024j:plain

お肉屋さんは職場の近くなので、月曜日の仕事帰りに行くのがほとんど。

お弁当作りに欠かせない卵は週に2パックは使いますね。

 

こちらの胸肉は、チキンカツになりました~!

で、全部で986円。

 

その後1日空けて「あ、肉足りまへんがな」となってまたお肉屋さんに行きました。

f:id:ku-chan5649:20190405140125j:plain

で、玉ねぎもなかったなってなってこちら2品を購入。

1024円

 

でもって、また買い忘れに気が付いた4/4 お肉屋さんに寄って帰宅。

f:id:ku-chan5649:20190405140523j:plain

担々麺用のひき肉ないやん、ってなって。

そしたら、もやしもないわ、あっ納豆安い!ウインナー買っとこうか・・・ってなって966円

 

ちょこちょこ買いをすると、こうやって買う予定じゃなかったものまで買っちゃうからなるべくまとめ買いをしていきたいんです。

 

ってな具合で、我が家の1週間の食材のお買い物でした。

 

この食材で残った食材は?

 

f:id:ku-chan5649:20190403082459j:plain

少し前の記事でも書きましたが、これらの食材から作った常備菜をうまく活用しながら晩ごはんとお弁当を作っていきました。

↓ ↓

www.ku-chan-zitansetuyaku.work

 

今朝冷蔵庫の中を覗いてきましたが、冷凍したキノコと3個残ったから揚げの残り(冷凍)、野菜室にピーマンとレタス・豆苗が残っていて、あとはきれいに食べきっています。

 

今夜は、担々麺用に作った豚そぼろと余計に買ったウインナー、キャベツの千切りの残り、ジャガイモなんかを適当に焼いたり炒めたりしながらやっつけ晩ごはんにするかな。

 

明日は私のお誕生日ディナーを予定していて、ふふふ♡ステーキを食べに連れて行ってもらうんだぁ♡赤ワインにお肉、よだれが垂れそうです(笑)

 

 

週末はまた野球の予定が詰まっていて、忙しくなりそうな予感。

今から、来週の献立の大まかなメニューを考えつつ食材を無駄にしないような食費やりくりをしていきたいなと思ってます!

 

 

では、長くなりそうなので1週間の晩ごはん&お弁当編に続きます。

 

こちらを購入しようか悩み中。自分へのお誕生日プレゼントにしようかな~(笑)


 

 

 

良ければまたくぅさんのブログへお立ち寄りください。

 

口コミサンキュ!でもブログを書いています。良ければ、見てくださ~い!

39.benesse.ne.jp

 

 

 ランキング参加しています!

みなさんの↓クリックが励みになります!!

一日一回ポチっとおねがいしま~~~す♡

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

 

www.instagram.com

 

Instagramはこちら↑

毎日の晩ごはんやお弁当、まとめ買いに家計簿などアップしております。

良ければフォローお願いします!

 

 

*1:+_+