ワーキングママくぅちゃんの時短節約術

1000万円貯蓄達成の秘訣教えます!

《月10万円貯めるリアル家計簿》4月2週目食費14238円の1週間ごはん

こんにちは。

 

時短節約家くぅさんku-chan5649)です。

 

 

週末少し遠いグランドで試合があって応援に行ってきました。

このグランドに行くときは、帰りにスーパーに寄るのがマイルール。

OKストアって知ってます?安いんですよ~~~

 

 

近所にもあるのですが、普段行くのにはちょっと遠い。

だから、このグランドの試合に行くときは前もって買うものを考えておいていつものスーパーより安いものは買ってくるようにしています。

 

でも、ついつい買いすぎてしまう(汗)

予定外は買わない、ストックは持たないと決めているのですが、それができないのが唯一の欠点です(笑)

 

 

さて

 

 

今週も1週間が無事に終わりました。

今週のまとめ買いとお弁当・晩ごはん振り返っていきたいと思います。

 

 

目次

 

 

1週間まとめ買い

 

今週の食費のトータルは14238円でした。お米10キロ、焼酎1.8リットル購入。それだけで4512円。豚ひき肉1.5キロ。豚小間1キロ。卵20個。

 

 先週末の家しごとはこちらの記事から。

www.ku-chan-zitansetuyaku.work

それ以外の食材はこちら。

 

f:id:ku-chan5649:20190414121949j:plain

大量の豚ひき肉を購入。お肉屋さんで1364円。

 

f:id:ku-chan5649:20190414122135j:plain

お肉屋さんとスーパーで1664円。サッポロポテトが77円でね。つい手に取ってしまった。

 

 

さて、こちらお食材で作った常備菜がこちら

f:id:ku-chan5649:20190409130853j:plain

日曜日は外食だったから夕方慌てて作ったけど、この常備菜が私を1週間助けてくれました。

 

 

月曜日

 

日曜日行ったお店で出た料理のお持ち帰りの中華でお弁当。

学童&置き弁。中華は彩がいいよね、しかも美味しかった!!←人が作ったおかずは美味しかった(笑)

f:id:ku-chan5649:20190414122916j:plain

 

 

晩ごはんは、使ってしまいたい焼きそばとジャガイモ。焼きそばに野菜入ってないけど気にしない。ホットプレートでば~~~って焼いて、私はジョセフィーヌと茹で野菜とレモンサワー。焼きそばとじゃがバターをつまみに・・・最高の月曜日でした(笑)

f:id:ku-chan5649:20190414123124j:plain

 


 

 

ホットプレートがそろそろダメになってきて、次はやっぱりブルーノかなって思ってます。今のホットプレートも10年選手。鉄板がくっつくようになっちゃったんだな~~~。 

火曜日

 

常備菜のきんぴらごぼうと豆苗の中華炒め。茹で野菜と卵焼き。万能だし醤油の出がらしおかかで作るのり弁はまじで美味しい。

f:id:ku-chan5649:20190414123627j:plain

 

晩ごはんはハンバーグ。2パックかった豚ひき肉を100gほど残して全部ハンバーグにしました。つなぎにじゃがいものすりおろしを入れるとふんわりするって家政婦のしまさんが言ってた。そこから真似してます。

f:id:ku-chan5649:20190414123846j:plain

この日もホットプレートを使ってハンバーグを大量に焼いた。なのに、そんな日に限ってみんなさほど食べない(笑)

鶏むね肉は鶏ハムにしてまたジョセフィーヌでレタスと一緒にモリモリ食べました♡

 


水曜日 

 

前日あんなにたくさんハンバーグを焼いたんだもん、お弁当ももちろんハンバーグでしょ。常備菜の無限ピーマンと鮭フレーク、きんぴらごぼうの残りもちょっと入れた。

f:id:ku-chan5649:20190414124518j:plain

 

晩ごはんは麻婆豆腐。みきママさんのレシピが子供達に大ヒットで、もう何十回作ったことか。ルクルーゼのお鍋に大量に作っても私の分はちょっとしか残らない。

f:id:ku-chan5649:20190414125024j:plain

私はサラダときんぴらの残りとレモンサワー(笑)あと、美味しくできたジンジャーシロップでジンジャーハイボール!

 

麻婆豆腐ってこんなに簡単に早く作れるなんて知らなかった。本当簡単。帰って10分で作れます!

ameblo.jp

 

木曜日

 

先週冷凍ストックしておいた白身フライを朝揚げました。茹で卵をタルタルソースにして残ってた常備菜で隙間を埋めました。

f:id:ku-chan5649:20190414130111j:plain

卵焼き器で先に揚げもの。その次に油が馴染んだ状態で卵焼きを焼く。の順番です。

朝から揚げ物はちょっと面倒だけど、美味しいお昼ごはんを思い浮かべれば屁の河童。

f:id:ku-chan5649:20190414130339j:plain

 

晩ごはん。

木曜日は「麺曜日」さて、今週の麺は何だったっけ?ソーメンだったな。

・・・が、前日長男に行ったら「そばがいい~~~~~」ってなって麺変更。

f:id:ku-chan5649:20190414130008j:plain

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ギフト包装可】ざる ザル 長角ざる/栗原はるみ
価格:2916円(税込、送料別) (2019/4/14時点)


 

 

ざる、大事。麺料理が断然美味しそうに見えますよね。 

でも、そばだけじゃ足りないから豚小間を焼肉のタレで焼いて豚焼肉を追加。

 

 

f:id:ku-chan5649:20190414130548j:plain

Line懸賞で当てたビール片手にそばを茹で肉を焼く。味見が最高のおつまみだというのは、作る私の特権ですね(笑)

 

 

金曜日

 

やった~~~やっと金曜日だ~~~♡

金曜日のお弁当はだいたい「丼」。親子丼とか生姜焼き丼とか他人丼とか。常備菜もないので、丼でやっつけ弁当です。

f:id:ku-chan5649:20190414131013j:plain

今週は豚キムチ丼。レタスの残りと目玉焼きを乗っけて。

ojisanのごはんの量が多すぎて、蓋が閉まらす・・・そぉ~っと乗っけて行ったんだけど黄身がつぶれて食べる時には黄身だらけだったと('Д')

お弁当袋がダメになってしまった・・・次は、黄身の半熟加減とごはんの詰め方を考えなきゃ。

 

f:id:ku-chan5649:20190414131242j:plain

晩ごはんは、カレー。前の日に私がビール片手におそばを茹でている隣でお手伝いをしてくれてジャガイモの皮を剥いてくれていました。木曜の夜にはカレーが出来上がっていたので金曜日は時間に余裕がある。

 

f:id:ku-chan5649:20190414131420j:plain

週末のおやつにチョコスコーンを大量に焼いておきました!

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

くり返し使えるクッキングシート 35cm×50cm
価格:1008円(税込、送料別) (2019/4/14時点)


 

 クッキングシートは繰り返し使えるものの方が断然お得です。我が家の物はシリコンシートなんですが、油汚れが落ちにくくて、↑みたいなやつが使いやすいと思います。パン教室でも使ってたな~。

 

f:id:ku-chan5649:20190414131509j:plain

カレーにはね、チーズを乗っけてバミューダトースターの200度で焼いたらいい感じで焦げ目がついてトロトロチーズに目がない長男がハフハフしながら食べていました。

 


 

もうね、このトースターが神過ぎるパンの焼き加減も全然違うしチーズのとろけ具合もやばいです。さすが、このお値段だけありますね。 

 

 

この量を2杯。ちなにに兄弟そろって大盛2杯食べたのでさすがに食後は動きが鈍ってた。逆に私はおかわりを二人分イソイソとよそいキッチンを往復していたので、少し痩せた・・・(んな、あほな!)

 

土曜日

 

夕方遅くに帰ってきた長男と次男でさらに家の前で羽バッティングをしていました。

「お腹空いた~」というみんなを待たせていたので、なるはやで焼いたけど。やっぱりまだ鉄のフライパンで餃子を焼くのは苦手。火加減は難しい。

f:id:ku-chan5649:20190414132014j:plain

出来栄えは75点といったところでしょうか。マロニーサラダと切り干し大根の煮物。

餃子だとごはんが進むよね。大人はお酒が進みました!

 

おわりに

 

今週の食費は14000円オーバー。予算どころか、赤字もいいとこだわ。

ojibenの材料費を2500円(ojiben5個分)引いても、ややオーバー。お米がまだ5キロ残っているので来週は少し抑えた方が良さそうですね(できるかな?)

 

でも、1週間美味しいお弁当が食べられたし旦那さんのお昼代も5日分浮いた!

次男くんもお手伝いしてくれたし、久しぶりに飲んだビールは美味しかった♡

 

やっと小学校の給食が始まったので、栄養も管理も半分は学校に任せられるか(笑)

 

 

1週間を振り返ると、来週はもっと美味しい1週間にしたいなって思います。

常備菜をたくさん作って、時間とお金の節約をして理想の将来を迎えるんだ。

 

 

では

 

 

口コミサンキュ!でもブログを書いています。良ければ、見てくださ~い!

39.benesse.ne.jp

 

 

 ランキング参加しています!

みなさんの↓クリックが励みになります!!

一日一回ポチっとおねがいしま~~~す♡

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

 

www.instagram.com

 

Instagramはこちら↑

毎日の晩ごはんやお弁当、まとめ買いに家計簿などアップしております。

良ければフォローお願いします!

 

お買い物マラソンは4/16までですよ~~!ポイントをお得に獲得しましょう♡