ワーキングママくぅちゃんの時短節約術

1000万円貯蓄達成の秘訣教えます!

《月10万円貯めるリアル家計簿》5月3週目食費14461円の1週間ごはん

こんにちは

  

時短節約家くぅさんku-chan5649)です。

 

 

 

☆簡単な自己紹介です☆

私(38歳 看護師 フルタイム勤務 自称時短節約家)

夫(37歳 会社員 少年野球チーム監督)

長男(10歳 小学5年生 野球少年 ショート 漢字好き)

次男(7歳 小学2年生 野球少年 ショート&ピッチャー ごはんとお肉大好き)

の結婚12年目の4人家族。

夢のマイホームを購入して5年。せっせとローンを返済しながら、子供の将来を考え教育資金として1000万円貯金を目標に節約やりくりをする日々。目標達成まであと150万円!時短節約生活で貯金に勤しむ日々です!!

 


www.ku-chan-zitansetuyaku.work

 

 

今朝お気に入りの阪神タイガースのTシャツを着て不機嫌にリビングに下りてきた次男。

次「も~~~~ピチピチじゃないか~~~涙&怒」

 

ー他のやつなかったの??

 

次「130が無いんだよ~~~」

 

・・・それも、130ですが。まだTシャツはいっぱいありますが・・・

 

不機嫌な態度と理不尽な言い草にちょっとイラっとしたので

「じゃぁ、裸で行きなさいよ!!怒」

 

 

そりゃあんだけ毎日たくさん食べてれば130もピチピチだわね。

長男くんのお下がりを探して、足りなければ新しいのを新調しないとな。阪神Tシャツのキッズって130までしかないんだよな~~(汗)Sサイズじゃまだ大きいしな~(汗)←お気に入りしか着ないから適当に買えないのが悩みどころです。

 

 

さて

 

 

5/21もノー買い物デーにて、5月3週目の1週間ごはんをご紹介。

 

 

 

目次

 

 

月曜日

 

日曜日にOKで買い物。西友でお米10キロ、近所のパン屋さんで食パン購入。

そこまでで7199円

 

月曜の仕事帰りにスーパーに寄って鶏むね肉を購入。

f:id:ku-chan5649:20190521131138j:plain

実は、週末応援などで買い忘れた食材があって「しょうがない、お惣菜でも買って帰るしかないか」とあまり美味しそうじゃない天ぷらを手に取ってレジに向かおうとしたんだけど、途中で鶏むね肉を見て「やっぱ、作った方が美味しいよな」って気合入れなおして胸肉購入。いつものお肉屋さんより少し高かったけどお惣菜よりは安く済む。そして旨い。

 

 

f:id:ku-chan5649:20190521131506j:plain

常備菜の小松菜とニンジンのナムルをオニューのセリアの小鉢に入れて出したら、ちょっとテンションも上がった。

「ママのチキンカツは間違いないね」と子供達が言ってくれて、作って良かったな~って思った。

552円で美味しい揚げたてのチキンカツがお腹いっぱいに食べれた♡

 

f:id:ku-chan5649:20190521131851j:plain

お弁当は日曜日のから揚げの残りとミニミートソース(冷凍)ウインナーを焼いてのり弁に。簡単だけど、これが私の中では王道で旨い。

 

火曜日

 

長男が移動教室で3泊4日のお泊りに行った。

 

仕事を午前中で終え、帰りに買い物をして帰宅。

お肉屋さんとスーパーで2991円

f:id:ku-chan5649:20190521132653j:plain

 

夜は楽しみにしていた東京ドームでの野球観戦!長男残念がってた~

f:id:ku-chan5649:20190521132112j:plain

令和最初の伝統の1戦。2階席だったけどめっちゃ楽しめた~♪

 

ごはん、マックのポテトLを190円のクーポンを使って2つ購入。コンビニでおにぎり買って、あとはちょっとしたものを食べた。ビールにレモンサワーも飲んだけど旦那さんが払ってくれたので私の支払い分は1908円でした。

 

お弁当はお休み。

 

 

水曜日

 

次男と二人きりの晩ごはん

火曜日に買っておいた豚小間業務用サイズを使って豚焼肉。

f:id:ku-chan5649:20190521132501j:plain

卵アレルギーの長男がいるとなかなかできない目玉焼き乗せ。仕事の勉強会で発表したのもあって、久しぶりにビールを飲んだ。やっぱ、スーパードライが好きね♡

 

f:id:ku-chan5649:20190521161041j:plain

お弁当は他人丼。これが、結構好きで親子丼よりよく作る。豚小間をフル活用!

のお弁当箱は、わっぱの丸型がぴったり。

 

 うるし塗がおすすめです^^

 

 

 

 

木曜日

 

まだ長男は帰ってこない。でも、次男くんは滅多にないパパママ独占を楽しんでいるようで「帰ってこなくてもどっちでもいい~~~」なんて言ってた(笑)

 

f:id:ku-chan5649:20190521161604j:plain

晩ごはんは麺好きの次男リクエストのソーメン&鶏天。

 

「鶏天」「レシピ」「人気」で出てきたレシピ。1660つくれぽが付いてるレシピは間違いなし!!

cookpad.com

 

f:id:ku-chan5649:20190521203023j:plain

 

お弁当は、ハンバーグとか焼肉とかチキンカツとか3つそれぞれおかずが違う。

そう、半端なおかずを一気に消費したのです。

冷凍庫のお掃除^^

 

金曜日

 

長男帰ってきた~~~帰った日のレシピは「ブリの照り焼き」をリクエストされてたんだけど、いつもはいかないちょっといいお魚屋さんに行ったらブリ売ってなくて、代わりにカジキマグロを1切れ250円で購入。私にとっては1切れ250円は結構フンパツしたんだわ。

 

f:id:ku-chan5649:20190521203701j:plain

お魚屋さんで1800円(お買い得な鮭は800円)

スーパーで1919円。

 

全部で3719円

 

f:id:ku-chan5649:20190521204046j:plain

せっかくの肉厚で立派なカジキなのに、うまく焼けなかった(汗)

でも、味は良かった。ムニエルです。

 

お泊りの話を聞きながら、家族4人揃っての晩ごはんでした^^

 

 

お弁当はなし。

 

 

土曜&日曜日

 

土曜日は花火大会もあったし、ホットプレートで適当にいろいろ焼いて食べた。

 

その日のブログはこちら。

www.ku-chan-zitansetuyaku.work

 

日曜はカレー。練習から帰ってきた旦那さんが早々晩酌を始めていたので、一緒になってレモンサワーを飲んでた~♡

 

f:id:ku-chan5649:20190521204739j:plain


カレーはいつ作っても喜ばれる。なんなら毎日でも怒られない。

が、私は毎日はちょっと嫌だわ(笑)

 

 

 お米代3596円を引いても、1週間1万円を超えてしまった食費。

でも、カジキは美味しかったし鮭は今日フライにしてとっても美味しく食べられた。

今月の食費は予算オーバーな予感ですが、今の感じだと月10万円の貯金ができそうか!!

 

 

 

では

 

 

はてなブロガーさんはぜひ読者登録をお願いします♡

 

 

では

 

 

口コミサンキュ!にてトップブロガーをやらせていただいています。

39.benesse.ne.jp

 

ランキング参加しています!

みなさんの↓クリックが励みになります!!

一日一回ポチっとおねがいしま~~~す♡

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

 

www.instagram.com

 

Instagramはこちら↑

毎日の晩ごはんやお弁当、まとめ買いに家計簿などアップしております。

良ければフォローお願いします!