こんにちは
時短節約家くぅさん(ku-chan5649)です。
☆簡単な自己紹介です☆
私(38歳 看護師 フルタイム勤務 自称時短節約家)
夫(37歳 会社員 少年野球チーム監督)
長男(10歳 小学5年生 野球少年 ショート 漢字好き)
次男(7歳 小学2年生 野球少年 ショート&ピッチャー ごはんとお肉大好き)
の結婚12年目の4人家族。
夢のマイホームを購入して5年。せっせとローンを返済しながら、子供の将来を考え教育資金として1000万円貯金を目標に節約やりくりをする日々。目標達成まであと150万円!時短節約生活で貯金に勤しむ日々です!!
www.ku-chan-zitansetuyaku.work
先日サンキュという主婦雑誌の撮影が自宅でありました。
夏の節約ごはん作りについて。
7月発売の8月号に掲載される予定なので、また発売になったら紹介させてください!
料理の撮影は何度かやらせていただいて、カメラマンさんとは去年一緒に北海道にも行ったことがあるので終始リラックスできて楽しかった~♡
こんな機会は滅多にないのですが、また声を掛けてもらえるように料理や節約をがんばろ~♪
さて
ノー買い物デーが2日続きまして 5/22に使ったお金です。
晩ごはんは撮影で作った料理を食べました。
撮影中にも食べたけど、夜も食べた(笑)
撮影の後に次男くんの歯医者さんを予約していて(エナメル質形成不全にて歯医者通院中)、歯医者の後って何か「ご褒美」的なものを要求されるんだけど「ダメだ」って言えないんだよね~・・・
まぁ、普段ご褒美なんてめったに買わないからいいか・・・(笑)
ご褒美ってケーキとか甘い系なのかと思ったら、次男くんまさかの「ファミチキ」リクエスト(笑)
長男くんも便乗してファミチキとせっかくだし近くにシャトレーゼがオープンしたから試しに行ってみてお饅頭を買いました。
ファミマで牛乳も買って(本当は安いスーパーで買いたかったけど、わざわざ行くのが面倒だった)568円。
シャトレーゼで、334円。
(シャトレーゼって安いんだね~)
ということで、5/22に使ったお金は全部で902円
一つ前の記事で手作りおやつについて書いたけど、ミニチョコクロを焼いておいたのでお饅頭と合わせて夜のおやつで食べました。
「あ~~~最後の1個!!」と言いながら何個も食べてた~^^
おやつって子供達よく食べるし、もちろん私も旦那さんも大好き♡
毎度全部買ってたら、出費がかさむので作った方がたくさん食べられて結果お得。
作るが大変って思うより、作ることを楽しむようになったら節約がまたやりやすいものになrました!
www.ku-chan-zitansetuyaku.work
今週の食費まこれまでで5066円(撮影の材料費は引いています)
5月は5週目もあるので、今週できるだけ節約をして残りの食費予算で5週目のまとめ買いをする予定です。
目指せ月10万円の残し貯め。1年で100万円貯金!!
ガマンや無理をせずに、やりくりできるよう心を整えながら頑張ります!
では
はてなブロガーさんはぜひ読者登録をお願いします♡
では
口コミサンキュ!にてトップブロガーをやらせていただいています。
ランキング参加しています!
みなさんの↓クリックが励みになります!!
一日一回ポチっとおねがいしま~~~す♡
Instagramはこちら↑
毎日の晩ごはんやお弁当、まとめ買いに家計簿などアップしております。
良ければフォローお願いします!