こんにちは
時短節約家くぅさん(ku-chan5649)です。
☆簡単な自己紹介です☆
私(38歳 看護師 フルタイム勤務 自称時短節約家)
夫(37歳 会社員 少年野球チーム監督)
長男(10歳 小学5年生 野球少年 ショート 漢字好き)
次男(7歳 小学2年生 野球少年 ショート&ピッチャー ごはんとお肉大好き)
の結婚12年目の4人家族。
夢のマイホームを購入して5年。せっせとローンを返済しながら、子供の将来を考え教育資金として1000万円貯金を目標に節約やりくりをする日々。目標達成まであと140万円!時短節約生活で貯金に勤しむ日々です!!
www.ku-chan-zitansetuyaku.work
今日お風呂から出た次男くんに「ママ~~~ちょっと来て~~~」と低めの声で呼ばれた。次男はすぐ私を呼ぶ。
「どうしたの?」と聞いても
「いいからちょっと来て」と呼びつける。
ちょっと前の記事の冒頭でも書きましたが、次男が私を呼ぶ時はたいてい大したことではない。
今日は「バスタオルがなんか変」というのでちょっとお風呂場まで行ってみた。
バスマットの上にぐちゃっと置いてあるバスタオル。何がどう変なんだ??
「・・・いつもと違う臭いがする・・・」
え、生乾きみたいな臭いしたかな???
バスタオルを手に取り臭いを嗅いでみると・・・
「うん!柔軟剤の良い匂いだね( ;∀;)」
すいません、いつもは柔軟剤を使わず洗濯しているのですが(ふわふわよりガサガサのタオルを好む我が家)浴室乾燥した日に柔軟剤使ったっけか?
「柔軟剤入れたからね。変な臭いじゃなくてちょっといい匂いでしょ」と私。
「そっか、いい匂いなのか」
なんか、ごめんって思った(笑)
さて
5/23に使ったお金ですが
本当はさ、ドラックストアに行くのは5%引きの日曜日って決めてるんだけど、シミそばかすの薬が切れちゃってこれだけはちゃんと飲もうって決めてるから(私のお肌ケアには欠かせないやつ)
せっかく行ったから、長男が使ってるポケットドルツの替えの歯ブラシと仕事用の歯磨き粉を一緒に購入。家に帰ったら、クッキングシートもなくなったものリストに入っていたんだけど、思い出せなかった('Д')次の日曜日でいいか・・・
全部で3524円
ビタサプリホワイトEXはお店の人にハイチオールCよりビタミンCの量が倍だって言うからこっちにしてみた。
しかも、二日酔いにも効くというので欠かせないのです(笑)
こちらは、「生活用品」ではなく「私のお小遣い」から出すことにしています。
あと、節約生活をしながらお肌をケアしていくには「シートパック」が一番!
最初はちょっといいやつ(1枚100円くらいのやつ←そうでもない??)を週末とか特別な時に使っていましたが、それでは30代後半のお肌は潤わない!!足りない!!ってことに気が付き、激安シートパックをまとめ買いすることにしました。
216枚入って、税込み3008円!安い~~~~♪
楽天ポイントが貯まっていたらポイントを使って購入するので毎回ほぼお金を払わずに購入できています^^
このシートパックを毎晩お風呂上りにして、パックしながら料理(笑)20分くらいやってはがすとお肌はモッチモチ♡
やっぱり、楽天カードを1枚持ってポイントを貯めてお買い物をするのがベスト!
ポイントを貯められる「楽天pint Screen」というアプリや「楽天インサイト」というアンケートサイトのアプリでコツコツ隙間時間にポイントを貯めることもできるので、絶対におすすめです!
元々は、お肌が弱くてニキビ肌で乾燥しているけど油っぽいという何とも面倒な肌質にて肌ケアには苦労しました。
ニキビに悩んだ中高生時代は、ミノマイシンという抗生物質を飲んだり(結構酷かった)角質を取るパックや化粧水など皮膚科にお金をかけて対策をしていました。
↓
残念ながらさほど効果なし。でも、ニキビ跡はあまり残らなかったかな~
その後、20歳を過ぎニキビは減ったものの、夜勤もしていたナース時代は不規則な生活にてお肌はボロボロ。時計の金属で手首が荒れた('Д')
お金はあったのので、憧れのフェイシャルエステに通い始めた。めちゃめちゃ高いイオン導入化粧水やらクレンジングのジェルやらにお金をかけた。
当時自分の化粧品には惜しげもなくお金を支払ってきたのに、旦那さんに頼まれたダブ(洗顔フォーム)をケチってダウアという偽物みたいなやつを買ったことは今でも時々言われます(笑)
でも、それが良かったのか悪かったのかも分からないまま子供が生まれエステや化粧品にお金をかけられなくなった今、私がたどり着いたのは規則正しい生活・睡眠と食事。
これをしっかりやれば、お肌が荒れることは無くなった。
でもここ数年野球の応援で日に当たることが増え、日焼けやシミ対策だけはしっかりやっておこうと、日焼け止め(1年を通してずっと)とシミ用の薬、シートパックは欠かせない。
ハイチオールCはビタミンC500mgだけど、ビタサプリは1000mgですってよ!値段はほぼ変わらないならこっちにするよね~♪
1000円のオールインワンのクッションファンデに化粧水&乳液だって1000円以下のプチプラ。
ブロガーとしてロート製薬のタイアップ撮影をやらせていただいたことがあるんだけど、それ以来極潤愛用しております。ヒアルロン酸タップリの化粧水をお風呂上りにちょっとつけてからシートパック。これで、毎晩お肌モッチモチ。
ファンデーションはね、↓口コミサイトで良さそうだったものを試しに使ってみたんだけど、超いい!
オールインワンだから時短にもなるし、カバー力も問題なし!!
1080円って安すぎませんかね(笑)そんなもん?
昔は、化粧下地・ファンデーション・フェイスパウダー。あれこれ塗りたくってお化粧にも時間がかかってたな~~~。今では、お化粧もすぐ終わっちゃう!その分朝じかんに余裕が生まれております!
お肌対策は体の中から、そして外からはコスパの良い優秀なプチプラ化粧品でOK!
結果、外からより中からキレイになれる方法を探す方が体にもいいし節約にもなる。
20代のエステ通いの私が今の私を見たら驚くに違いない。
でも、その頃よりお肌の調子はずっといいですよ!
では
はてなブロガーさんはぜひ読者登録をお願いします♡
では
口コミサンキュ!にてトップブロガーをやらせていただいています。
ランキング参加しています!
みなさんの↓クリックが励みになります!!
一日一回ポチっとおねがいしま~~~す♡
Instagramはこちら↑
毎日の晩ごはんやお弁当、まとめ買いに家計簿などアップしております。
良ければフォローお願いします!