こんにちは
時短節約家くぅさん(ku-chan5649)です。
☆簡単な自己紹介です☆
私(38歳 看護師 フルタイム勤務 自称時短節約家)
夫(37歳 会社員 少年野球チーム監督)
長男(10歳 小学5年生 野球少年 ショート 漢字好き)
次男(7歳 小学2年生 野球少年 ショート&ピッチャー ごはんとお肉大好き)
の結婚12年目の4人家族。
夢のマイホームを購入して5年。せっせとローンを返済しながら、子供の将来を考え教育資金として1000万円貯金を目標に節約やりくりをする日々。目標達成まであと140万円!時短節約生活で貯金に勤しむ日々です!!
www.ku-chan-zitansetuyaku.work
先日長男くんが「おれ、○○(男友達)の誕生日に裁縫やろうと思ってんだけど、教えてくんねぇ?」と言ってきた。
「はっっっ???」
謎すぎる発言に、驚きつつ詳しく聞いてみると・・・
クラスの友達に誕生日のプレゼントをあげたくて、それを布の「たんじょうび おめでとう」と縫ってメッセージを渡したいとのこと。
5年生になって家庭科の授業が始まるせいか、やってみたいの一点張り。
「私裁縫苦手だからうまく教えられないな~」とちょっと面倒そうに答えると
「ママ、諦めないで!!」なんて言うもんだから仕方なく一緒にやってみた。
チクチクとメッセージを縫いながらやっていた長男くんを見ていたら思わず
「彼女か!!!!」
と健気な姿に突っ込まずにはいられなかった(笑)
それからダイソーに行ってお小遣いでパーティグッツをしこたま買ってきて楽しそうに準備をしていました。彼女ができたら、サプライズとかするタイプなのかな?将来が楽しみです(笑)
さて
6月11日のリアル家計簿です。
イオンで2095円。
最近の我が家の晩酌は金麦をやめて、レモンサワー用の焼酎と生レモンを買ってきて作るレモンサワーにはまっております!
これが、宝焼酎さんのモニターをさせていただいてからお家レモンサワーの美味しさにドはまりしてしまい虜です♡お店で飲むようなレモンサワーなので、外飲みが減りました!!
楽天さんで1.8ℓ×6本セットが売っていました。どうせ、飲むのでまとめて購入して(送料無料だし)楽天ポイントを貯めるのも手だな・・・とか考え中!
レモンサワーの作り方ですが・・・
①用意するものはレモン・レモンサワー用焼酎・強炭酸・氷を入れたグラス
レモンはできれば国産物がベスト!香りが全然違います!!
レモンはくし形にカットしてiwakiの一番小さい保存容器に入れて冷蔵庫へ。
おススメのiwakiの容器3点セット
②焼酎と強炭酸の割合は1:2
くし形のレモンをぎゅ~~~って絞って~
③マドラーでそ~っと1回混ぜて完成!
生レモンがと~~~~~ってもいい香り♡西友ネットスーパーでまとめ買いして配達してもらった強炭酸による喉ごしも最高♡♡
お風呂上りにキッチンで飲むレモンサワーが止められないんですよ(笑)
グラスはね、ダイソーで買ってきた多すぎず少なすぎずの480mlのシンプルなグラス。
これが、美味しいんだわ~~~~♪
国産レモンって最近スーパーじゃぁなかなか売ってないんですよね(涙)
金麦を毎日1本ずつ夫婦で飲んでた時より、酒代は確実に減りました!!
しかも、ビールを毎晩飲んでいた時は気になっていたお腹周りですが、レモンサワーではあまり気にならない。なぜか、体重も増えないんです。
(個人の感想ですが・・・)
もちろん食べているごはんの内容はさほど変わりませんよ。
お酒代が減って体重が増えないなんて、一石二鳥じゃないですか???
嬉しい節約術になってますね♡
イオンで買ってきたキャベツは千切りにしてとんかつの添え野菜に。
おにぎり海苔のり弁とお弁当用に炊いたごはんの残りを塩おにぎりにして朝ごはんに。
塩おにぎりに海苔を巻いて食べました~♪
塩おにぎりってなんでこんなに美味しいんだろうか。
晩ごはんもお弁当もレモンサワーも全部美味しかった。
美味しい節約生活で、目指せ1000万円貯金です!!
では
楽天経済圏での生活は快適です!日々アプリでポチポチしながら月に5000ポイント近く貯められるようになってきました。
楽天カード持っておくといいですよ^^
はてなブロガーさんはぜひ読者登録をお願いします♡
口コミサンキュ!にてトップブロガーをやらせていただいています。
ランキング参加しています!
みなさんの↓クリックが励みになります!!
一日一回ポチっとおねがいしま~~~す♡
Instagramはこちら↑
毎日の晩ごはんやお弁当、まとめ買いに家計簿などアップしております。
良ければフォローお願いします!