こんにちは
時短節約家くぅさん(ku-chan5649)です。
☆簡単な自己紹介です☆
私(38歳 看護師 フルタイム勤務 自称時短節約家)
夫(37歳 会社員 少年野球チーム監督)
長男(10歳 小学5年生 野球少年 ショート 漢字好き)
次男(7歳 小学2年生 野球少年 ショート&ピッチャー ごはんとお肉大好き)
の結婚12年目の4人家族。
夢のマイホームを購入して5年。せっせとローンを返済しながら、子供の将来を考え教育資金として1000万円貯金を目標に節約やりくりをする日々。目標達成まであと140万円!時短節約生活で貯金に勤しむ日々です!!
www.ku-chan-zitansetuyaku.work
先日我が家に届いたポケットWi-Fi
我が家は、固定タイプではなく持ち歩きができるポケットWi-Fiを長年利用しています。
良い点も悪い点もありますが、トータル的に見て「良い」と思うから使い続けている。
使い始めた時と、今の我が家の環境は大きく変わってきました。
それでも、ポケットWi-Fiが良い理由をお話したいと思います。
目次
我が家のネット環境が必要な電子機器
気が付けばどんどん増えて行った電子機器。子供たちが使うゲーム機器もWi-Fiをつながないと遊べないものもあるんだとかで、全部で10台となっています。
スマホ3台、パソコン2台、タブレット2台(1台はキャリア契約していますが)、ニンテンドー3DS2台、任天堂switch1台。
そのうち私の持っているiPhoneはキャリア契約をしていないので、Wi-Fi下じゃないと使えないんです(汗)ちなみに、ガラケーとキャリア契約していないiPhoneの2台持ち。職場にもWi-Fiが飛んでいるのでそんなに困りませんよ。
旦那さんは、仕事でも使うのでケータイのギガ数を多いものにしているらしくWi-Fiが無くても問題ないそうです。使うときと言えば、お家で仕事をするときにPCを使う程度でしょうか。それでも、ケータイをデザリングしてもネットがつながるようなのでなくても大丈夫なんだとか。
という、我が家のWi-Fi必須な電子機器状況。
私の通信費内訳
第一に私は外でネットがつながらない・・・というのが一番です(笑)
今までキャリア契約をして一番少ないギガ数でやっていましたが、やはりすぐギガ数を使い切ってしまったので我が家にあったポケットWi-Fiに頼らざるを得ない状況だったんですよね。ちなみにですが、我が家は夫婦別財布なので自分の通信費は自分で節約をしているんですよ。もともと、ポケットWi-Fiを契約してきたのは旦那さんなので支払いは旦那さん。家に置きっぱなしよりは日中は持ち出して使った方がお得なのでは?と考えてキャリア契約を止めたんです。
今私が支払っている通信費の内訳は
私のガラケー 2264円
機種代2268円
基本料934円
通信費60円
ユニバーサル料2円
割引400円
長男用のスマホ 2482円
基本料2980円
ユニバーサル料2円
割引500円
の合計5592円
2台持ちでこの料金は安いですよね。
機種代は分割で支払っていますが、ガラケーのみだったら月に972円済む。が、以前使っていた機種を買ってすぐに落として壊してしまいその分割も上乗せされているんでこの金額なんですよ。ガラケーはよっぽどのことが無いかぎり壊れないだろうし、ということでガラケー&友人からもらったiPhoneを使っているんです。
支払いが終わるまでにはあと18か月。もう少し頑張ります!
とはいえ、依然大手キヤリアのケータイ会社を利用していた頃より半額の通信費まで抑えられたのは事実。固定費を5000円抑えることができたのは大きな節約になりました。
私のガラケー、意外とかわいいでしょ♡
ポケットWi-Fiにして良かった点
ガラケーとサイズ感はほぼ一緒。出かけるときは、ガラケー・iPhone・ポケットWi-Fiの3つを持ち歩くことになりますが、さほど不便なことはありません。充電も1日出かけていても十分持ちます。
そして、何より一番大事なのが通信エリアと通信速度ですよね。
今普通に使っていて繋がりにくい~とか遅い~とか思ったことないので問題なし!
そしてもう一つ気になるのは料金!
契約期間も違約金も一切ない「縛りなしWiFi」なら月3300円
今まで見た中で一番安い!月々3300円でWiFiがレンタルできるなんて!!
ちなみに、私はUQWiMAXと契約を行っていますがこちらの縛りなしWiFiだとUQかソフトバンクのものを選べるそうです。
縛りなしプランと縛っちゃうプラン
まず縛りなしWiFiがどのようにいか?という話になりますが、
契約期間も違約金も初期費用・事務手数料が一切かからない!!
これって、地味にでデカイですよね。我が家のダイソンの掃除機はテクノロジープラスというサービスで月に1080円でレンタルをしていますが、最初に事務手数料3000円がかかりました。ケータイを機種変するときも必ず手数料がかかりますよね。
それがないって素晴らしい!!
月額3300円の縛りなしプランだと端末紛失時・故障・水没弁済金が39800円かかりますが、それ以外は一切かからない。ず~~~っと3300円のまま。
月額2800円のしばっちゃうプランだと、契約期間は3年・契約解除料が15000円かかりますが、端末紛失時などにお金はかかりません。
長く安く使いたい人にはお勧めですね!私は、こっちのプランですね。
どっちにしろ、安いのは変わらない。縛りなしからはじめてしばっちゃうのも手かも♡
子供がいる家庭に進めたい理由
我が家には小5と小2の男の子がいます。もちろんゲーム大好き!!
長男に限っては、スマホを与えたことからゲーム熱が止まらず一時ゲーム依存症になりかけました・・・
その時の記事はこちら。
www.ku-chan-zitansetuyaku.work
周りのお友達を見ていても、男の子はだいたいゲームが大好き。
朝起きた瞬間から寝る直前までほっとけばいくらでもやっています。
ゲームをやる上で家庭で「ルール」を設けてやらせるのが一番だと思い我が家もそのようになってきましたが、どうにも上手くいかず結果ゲーム障害だと思わざるを得ない状況になってしまったのです。
その時、ポケットWiFiで良かったな~と思うのは家にWiFiを置かずオンラインゲームをできない状況にできたことです。
スマホのギガ数は本当に少ないものにしていたのでちょっと動画を見ればすぐネットがつながらなくなっていました。
なので、私が仕事で家にいないときWiFiがないとスマホがつながらないのです。つながらないスマホは長男にとって意味をなさない。
そもそもスマホなんて持たせなければよかったのですが、まさかこんなことになるなんて思ってもみなかった私はWi-Fiを家から離すことで「使えない環境」にすることで対処ができたのです。
一番は、小学生男子にスマホは必要ない!ですが、タブレットも2台ある我が家ではスマホを解約しても意味がない。
ネットができない環境をこちらで調整するためにポケットWi-Fiがとっても役に立ったのでした。
イマイチな点
良いことばかりではありませんよ~。
ポケットWi-Fiだと落として壊す可能性があります。現に、今の機種にする前には落として割れました・・・(汗)固定だと壊す心配はありませんが、持ち歩くものとなるとそのリスクは上がりますね。
「縛りないWiFi」では故障時の安心サポートプラン500円/月があるそうです。
↑私はこれにしたほうが良さそう・・・
あと、年々通信可能エリアが拡大してきていますが、UQWiMAXに関しては毎年行く伊豆半島の先っぽでは繋がりません(笑)
私は、せっかく遠くの海まで遊びに行ったのにネットに縛られるのは嫌~と割り切って考えていますが去年の夏も全く繋がりませんでした。
契約を考える際には、通信エリアをしっかり確認したほうがいいですね。
おわりに
というような理由で我が家はポケットWi-Fiを利用していますが、「縛りなしWiFi」のように本当に安くて使い勝手の良いものが出てきています。
ケータイも格安スマホが主流になり周りのママ友もどんどん通信費の節約のためにケータイ会社の変更を行っています。
普通の主婦が普通に使う分には格安スマホだって、縛りなしWiFiだって全然問題ないんですよ!
だったら、安い方がいい。
通信費は毎月変わらずかかってくる支出ですよね。出来る限り支出の削減を図りもっと大事なことにお金を使うべきだと思っています。
↓↓今ポケットWiFiに変更するならこちらがおすすめです!
楽天経済圏での生活は快適です!日々アプリでポチポチしながら月に5000ポイント近く貯められるようになってきました。
楽天カードも1枚持っておくと便利ですよ~^^
はてなブロガーさんはぜひ読者登録をお願いします♡
口コミサンキュ!にてトップブロガーをやらせていただいています。
ランキング参加しています!
みなさんの↓クリックが励みになります!!
一日一回ポチっとおねがいしま~~~す♡
Instagramはこちら↑
毎日の晩ごはんやお弁当、まとめ買いに家計簿などアップしております。
良ければフォローお願いします!