こんにちは
時短節約家くぅさん(ku-chan5649)です。
☆簡単な自己紹介です☆
私(38歳 看護師 フルタイム勤務 自称時短節約家)
夫(37歳 会社員 少年野球チーム監督)
長男(10歳 小学5年生 野球少年 ショート 漢字好き)
次男(7歳 小学2年生 野球少年 ショート&ピッチャー ごはんとお肉大好き)
の結婚12年目の4人家族。
夢のマイホームを購入して5年。せっせとローンを返済しながら、子供の将来を考え教育資金として1000万円貯金を目標に節約やりくりをする日々。目標達成まであと140万円!時短節約生活で貯金に勤しむ日々です!!
www.ku-chan-zitansetuyaku.work
週末は二日酔いにて試合の応援2試合・・・1試合はスコアラー
私、頑張りました!!
さて
6月23日(日)のリアル家計簿です!
試合に勝ったので、嬉しくなって夜は焼き肉にしました~~~♡
先日の講演でいただけた謝礼を使って、牛肉買いました~~~!!!!わ~~~い^^
「ママがこんなにお肉買ってくるなんて、珍しいね」
と子供達(笑)
そうです、私が買うお肉は基本的に豚か鶏だもんね。
(割引肉ばっかり買ってるのが私らしいな、と写真を見て改めて思う)
全部で8465円でした。
諸事情があって、今週からojibenを作らなくなったのでojibenの材料費が当てにできない分、もっと節約をしなきゃな~なんて思いながら美味しくお肉を頂きました。
焼肉を食べにいたらもっとお金かかるもんな~~~やっぱ普段はお家。
特別な時は外焼肉。メリハリが大切。
あとは、試合前にコンビニで買ったお昼ごはんとソルマック代が516円
体調管理が上手くいかないと、余計な出費が出るんだよな~だけど、二日酔いだけはどうにもできない・・・
こちらは、レジャー費に含めてみた(笑)これはお小遣いから出すべきでしょ~~~と自分で自分に突っ込みながら家計簿付けた(笑)(笑)
コンビニで見つけて買ったこのソルマックが意外と効いた。
二日酔いになると、吐き気と胃痛が半端ないのでそれにはソルマックプラスだな。
そんなこんなでなぜソルマック代をレジャー費にしたかは置いておいて
レジャー費も予算オーバー・・・"(-""-)"
焼肉の話に戻るけど我が家は、薄~~~いしゃぶしゃぶ肉がお好みなようで、カルビと半々くらいで購入するかな~。
焼肉のタレは、みきママさんのレシピで作るので買いませんよ~!
その焼肉のタレを使って作る節約サイコロステーキの記事はこちら。
www.ku-chan-zitansetuyaku.work
では、今週の食費を12000円くらいに収めれば月5万円予算が守れそう。
すでに、8000円使ってしまったがお母さんからお野菜がたくさん届いたのでそれを食べて今月を乗り切ろう!!
では
楽天で賢くポイントをを貯めるには、セールやお買い物マラソンを活用すべし!
ふるさと納税も少しずつ検討し始めました!!
www.ku-chan-zitansetuyaku.work
楽天経済圏での生活は快適です!日々アプリでポチポチしながら月に5000ポイント近く貯められるようになってきました。
楽天カードも1枚持っておくと便利ですよ~^^
↓↓おすすめのポケットWiFiはこちら。
その詳しい記事はこちら。
www.ku-chan-zitansetuyaku.work
はてなブロガーさんはぜひ読者登録をお願いします♡
口コミサンキュ!にてトップブロガーをやらせていただいています。
ランキング参加しています!
みなさんの↓クリックが励みになります!!
一日一回ポチっとおねがいしま~~~す♡
Instagramはこちら↑
毎日の晩ごはんやお弁当、まとめ買いに家計簿などアップしております。
良ければフォローお願いします!