こんにちは
時短節約家くぅさん(ku-chan5649)です。
☆簡単な自己紹介です☆
私(38歳 看護師 フルタイム勤務 自称時短節約家)
夫(37歳 会社員 少年野球チーム監督)
長男(10歳 小学5年生 野球少年 ショート 漢字好き)
次男(7歳 小学2年生 野球少年 ショート&ピッチャー ごはんとお肉大好き)
の結婚12年目の4人家族。
夢のマイホームを購入して5年。せっせとローンを返済しながら、子供の将来を考え教育資金として1000万円貯金を目標に節約やりくりをする日々。目標達成まであと28万円!時短節約生活で貯金に勤しむ日々です!!
www.ku-chan-zitansetuyaku.work
6月も最後~~~~!
昨日はお給料日で、パート勤務だった時は給与明細を毎回ドキドキしながら開けていたのですが、正職員になったら毎月同じ(当たり前だけど)
が、今月まさかの住民税が500円上がっていて「えっ、税金上がったの?」と驚いたのですが、もしかして正職員になってお給料も少しだけ上がったから税金も上がったのか・・・
頑張って働いても、すぐに税金で持っていかれる。
世知辛い世の中だわ。
さて
6月のお給料から7月の家計簿予算を書き出しました。
といっても、毎月特別支出が無ければ予算は変わらないのでほぼ一緒。
また、6月の家計簿公開記事は近いうちにアップしたいと思っています。
6月4週目の食費は・・・
11979円でした~~~!
6月全体を見ると食費に関してはほぼ予算内でいけました。
最後にお母さんが北海度のお土産でお米とか買ってきてくれたからだな。
お母さんありがとう♡
食費11979円の内訳
6月23日 スーパーで8465円
お家焼肉をしたので、お肉(牛肉)をたくさん(私にしては)買いました!
6月24日 イオンで1820円
写真はありませんが焼酎2リットルとヨーグルト4個、レモン1個購入
6月26日 近所の商店で398円
おやつ等を購入
6月27日 お肉屋さんで766円
コロッケ等を購入
6月28日 商店で530円
撮影用の食材で足りない分を購入
そしたら、1週間晩ごはん行きますよ~~~~♪
月曜日
お弁当は焼肉用に買ったお肉の残りを乗っけて焼肉丼!
目玉焼きを乗っけて、黄身がとろ~ってなって美味しかったな~♡
月曜日は仕事で色々あって、ごはんの写真撮る余裕なし。
お母さんが届けてくれた鮭を焼いて適当に食べました~~!!
毎日が映えなごはんではない。ん・・映えてるのか?
私の作るごはんは映えてないか・・・(笑)
火曜日
のり弁&ウインナー卵焼きといったthe定番弁当。
お母さんのお土産の明太子も乗っけて。
帰り時間が遅くなりそうだったので、朝のうちにヒレカツの衣つけまで仕込んでおきました!!豚ヒレブロック全部カツにしたよ~!
ど~~~~ん!
で、帰ったらヒレカツを揚げてほうれん草のお浸しときゃべつの千切りとプチトマト
今週の添え野菜はこのパターンで行きました。
野菜少な目、ごめん。野菜は学校の給食で食べてくれ・・・
水曜日
さすがにあんだけヒレカツを揚げたらお弁当分くらいは残る(笑)
お弁当はさ、基本残り物だよね~!でもヒレカツなら旦那さんも文句は言うまい(いつも言わないけどね)
晩ごはんは、木曜日じゃないけどジャージャー麺!
もう、今週はごはん作りが思うようにいかない!!でも、お腹を空かせて待っている子供達。お母さん、仕事で疲れて帰ってきても何とか力を振り絞って作ったよ…
お母さんからのトウモロコシを一気に茹でた。でも、私しか食べないんだわ(笑)
あ、レモンサワーは毎日飲んでますけど、何か・・・(笑)
木曜日
ジャージャータレ(そうやって呼ぶのか?は不明ですが)が残ったので、旦那さんはチャーハンにかけてジャージャーチャーハン。これが、結構いけるんだわ♡
私は、麺も残ったからそのままジャージャー麺ね(笑)
お母さんはいつだって残り物♡
で、晩ごはんはもう最終手段のお惣菜!
コロッケ&メンチ&アジフライを買ってきた~~~~!
付け合わせ、見覚えあるでしょ(笑)ほうれん草は胡麻和えにyo
思ったんだけど、ほうれん草1束で結構使いまわせてない?自画自賛(笑)
金曜日
私は、撮影があって仕事はお休みしていたのでお弁当は旦那さんだけ。
ごめんyo、お惣菜の残り物を詰めた・・・
おかずも、減った・・・のり弁でごまかしました。
来週は、もう少しだけ気持ち込めます!
晩ごはんは撮影で作った料理を片付けた~~~!
放送前なので、写真は載せられませんが・・・すみません。
土曜日
今日も、お弁当や晩ごはんは撮影で作ったものの処理。
もったいないからね、2日かけて全部きれいに食べたよ~~~!!
今週は撮影もあって、少し食費が浮きました!
料理の撮影は盛り付けとか、段取りとか結構大変で昨日は気が付いたら寝落ちしてたし。疲れたな~~~~。立ちっぱなしだったので足もパンパンでした。
まぁ、滅多にない経験ができたのは嬉しいこと。
人生で2度もテレビに出られるなんて思ってもみなかったけど、またいつか節約ネタでテレビとか雑誌に取り上げてもらえるようになったらいいな~とか夢見ております。
では
1000万円貯金達成まであとわずか!渾身の記事はこちら。
www.ku-chan-zitansetuyaku.work
楽天経済圏での生活は快適です!日々アプリでポチポチしながら月に5000ポイント近く貯められるようになってきました。
楽天カードも1枚持っておくと便利ですよ~^^
↓↓おすすめのポケットWiFiはこちら。
その詳しい記事はこちら。
www.ku-chan-zitansetuyaku.work
はてなブロガーさんはぜひ読者登録をお願いします♡
口コミサンキュ!にてトップブロガーをやらせていただいています。
ランキング参加しています!
みなさんの↓クリックが励みになります!!
一日一回ポチっとおねがいしま~~~す♡
Instagramはこちら↑
毎日の晩ごはんやお弁当、まとめ買いに家計簿などアップしております。
良ければフォローお願いします!