おはようございます。
時短節約家くぅさん(ku-chan5649)です。
☆簡単な自己紹介です☆
私(38歳 看護師 フルタイム勤務 自称時短節約家)
夫(37歳 会社員 少年野球チーム監督)
長男(10歳 小学5年生 野球少年 ショート 漢字好き)
次男(7歳 小学2年生 野球少年 ショート&ピッチャー ごはんとお肉大好き)
の結婚12年目の4人家族。
夢のマイホームを購入して5年。せっせとローンを返済しながら、子供の将来を考え教育資金として1000万円貯金を目標に節約やりくりをする日々。目標達成まであと17万円!時短節約生活で貯金に勤しむ日々です!!
www.ku-chan-zitansetuyaku.work
昨日の晩ごはん、メニューを考えておいたのに帰ったらまさかの子供たちが「カップヌードルが良い!!」と口をそろえて言う。
日曜日のお昼に旦那さんが買ってきたカップヌードルが残っていて、それを朝から狙っていた次男。
「今日は絶対にカップヌードルを食べる!」
と固い決意でいたようで、そうなったら長男も「じゃぁオレも」ってなるわな。
ってな感じで晩ごはんはカップヌードル(笑)
日々色々と手作りでごはんを作っていて、時々無性にジャンクフードが食べたくなる気持ちは分かるのですが頑なにカップヌードルを希望されるとちょっとショックです・・・
でも、時々あるんだよな~・・・
「晩ごはんはブタメンがいい」とか言われること(笑)
まぁ、そんな時はカップヌードルお湯入れるだけだから楽でいいわ~~~って思うようにしてるんだけどね。
さて
7月8日(月)のリアル家計簿報告です。
子供たちはカップヌードルだったけど私は、常備菜を乗っけた豚しゃぶサラダ。
職場のママさんが一緒に注文してくれる「ジョセフィーヌ」が届いたのでサラダにかけて食べた~♡
1本532円だったので、2本で1064円
節約家にはだいぶ高いドレッシングですが、これだけは美味しすぎるので迷わず注文!
一見さんお断りの注文方法らしく、簡単には買えないんですよ。
試しに、楽天やアマゾンで探してみたらお値段倍!
でも、1000円出しても買うかもしれない・・・と思うほど美味しい。
そして、予定通り仕事帰りにお肉屋さんでまとめ買い。
予定外のハッシュポテトを2パック追加して1571円でした!
それから、長男の教材費の集金があったので847円。
今週の食費はジョセフィーヌ代入れて現在7736円!
後、買い足し食材が1000円分くらいあるので今週も予定通りいけば1万円以下で済みそうです。
今月4万円以内で食費が済んだら予算を下げようかな。
10月から消費税が上がる前に食費を下げる工夫を考えていかないと!!
では
私が最近利用するようになった西友ネットスーパーには楽天ママ割登録するのがおすすめですよ!
1000万円貯金達成まであとわずか!渾身の記事はこちら。
www.ku-chan-zitansetuyaku.work
楽天経済圏での生活は快適です!日々アプリでポチポチしながら月に5000ポイント近く貯められるようになってきました。
楽天カードも1枚持っておくと便利ですよ~^^
↓↓おすすめのポケットWiFiはこちら。
その詳しい記事はこちら。
www.ku-chan-zitansetuyaku.work
はてなブロガーさんはぜひ読者登録をお願いします♡
口コミサンキュ!にてトップブロガーをやらせていただいています。
ランキング参加しています!
みなさんの↓クリックが励みになります!!
一日一回ポチっとおねがいしま~~~す♡
Instagramはこちら↑
毎日の晩ごはんやお弁当、まとめ買いに家計簿などアップしております。
良ければフォローお願いします!