週末の家事をきっちりなくこなしていく方法~7/13のリアル家計簿~
こんにちは。
時短節約家くぅさん(ku-chan5649)です。
☆簡単な自己紹介です☆
私(38歳 看護師 フルタイム勤務 自称時短節約家)
夫(37歳 会社員 少年野球チーム監督)
長男(10歳 小学5年生 野球少年 ショート 漢字好き)
次男(7歳 小学2年生 野球少年 ショート&ピッチャー ごはんとお肉大好き)
の結婚12年目の4人家族。
夢のマイホームを購入して5年。せっせとローンを返済しながら、子供の将来を考え教育資金として1000万円貯金を目標に節約やりくりをする日々。目標達成まであと17万円!時短節約生活で貯金に勤しむ日々です!!
www.ku-chan-zitansetuyaku.work
9月に新たに有給が支給されるため、残りの3か月間でうまく使い切ることを決意!
リフレッシュ休暇も使いながら、無理して働かないと決めた夏。
子どもたちと映画に行ったり、お泊り会を企画したり・・・
非常勤から正職員になって有給をきっちり使えるようになったので、私も夏を満喫したいと思ってます!
さて
そんなこんなで今週は3連休。
連休初日は家事の段取りをしっかり立てて、きっちりこなしていく。
それができると、あとの2日間がとっても楽になる。
やること、やりたいことを思いついた順にリスト化していきます。
それを、やれることから片付けていくだけ。
終わったら□にレ点を入れてチェック。
私はこのチェック方式が大好きで、一個ずつ減っていくのが楽しい。
家事は、楽しまなくっちゃね♡
朝ごはんの支度と同時に、ホームベーカリーに材料を入れて生地コースでセット。
だいたい1時間で生地が出来上がるので、その間に洗濯物を干したり畳んだり。
洗濯物が終わったら、掃除をしつつパン作り。
ホーロー容器で焼いた食パンとウインナーとハッシュポテトのお惣菜パンを焼きました(^^)/
部屋とトイレの掃除が終わったら、換気扇とキッチン下収納の整理掃除。
定期的にやって、使っていないものは捨てる。
そうしないと、物はどんどん増える。
そして、来週の献立表作りと買い物リスト作成。
お昼ごはんを食べながら作成しました~!
豆乳が残っているので、来週も木曜日は豆乳担々麺(笑)←子供は大喜び!
で、明日朝から雨予報なので買い物にも行ってきました。
イオンとスーパーのはしご。
両方で4955円。
月曜日は手巻き寿司にしようって話になったのでお刺身も買い足す予定です。
(ウニだのいくらだの中トロだの、好き勝手リクエストされた。たまになので、全部買ってやろうか・・・いつもはケチな私だけど、お財布を開放する予定でおります)
雨が続きそうだから、シーツ類も洗濯できたし、換気扇もきれいになった♡
やろうと思っていたことが全部やれて、気分スッキリ!
明日と明後日はのんびりできるかな♡
せっかくの連休なので、美味しいものを食べてのんびりしよう。
体と心のお休みを先取りして、夏休みに備えよう。
では
はてなブロガーさんはぜひ読者登録をお願いします♡
上半期の貯金額集計しました!今年の貯金額はえげつない!!
www.ku-chan-zitansetuyaku.work
口コミサンキュ!にてトップブロガーをやらせていただいています。
ランキング参加しています!
みなさんの↓クリックが励みになります!!
一日一回ポチっとおねがいしま~~~す♡
Instagramはこちら↑
毎日の晩ごはんやお弁当、まとめ買いに家計簿などアップしております。
良ければフォローお願いします!