ワーキングママくぅちゃんの時短節約術

1000万円貯蓄達成の秘訣教えます!

はてなブログ100記事書いてみて、某主婦雑誌トップブロガーが思う事。

こんにちは。

 

時短節約家くぅさんku-chan5649)です。

 

 

 

☆簡単な自己紹介です☆

私(38歳 看護師 フルタイム勤務 自称時短節約家)

夫(37歳 会社員 少年野球チーム監督)

長男(10歳 小学5年生 野球少年 ショート 漢字好き)

次男(7歳 小学2年生 野球少年 ショート&ピッチャー ごはんとお肉大好き)

の結婚12年目の4人家族。

夢のマイホームを購入して5年。せっせとローンを返済しながら、子供の将来を考え教育資金として1000万円貯金を目標に節約やりくりをする日々。目標達成まであと17万円!時短節約生活で貯金に勤しむ日々です!!

 


www.ku-chan-zitansetuyaku.work

 先日はてなブログの書いた記事は100記事目を迎えました。

2019年2月にはてなブログProでのブログを開設して約半年、目標にしていた100記事目を迎えることができたのです。

 

1日1記事を目安にブログ運営を始めましたが、慣れない部分もありなかなか思うようにいかず。

 

日々のアクセス数を見ながら「タイトル」「内容」「写真の撮り方」「写真配置」「文字のフォント」など試行錯誤しながらなんとか100記事達成。

 

100記事書けたら書こうと思っていたことです。

 

 

目次

 

 

私がブログを始めた訳

 

私がブログを始めたのは約10年前。

アメーバさんで子育てブログを書き始めたのが最初でした。

独身時代にmixiというSNSをやり始め、オフ会に参加したりSNS内で交流を持つことが好きだった影響もあってか何かをネット上で発信していくことが好きでした。

 

そんな流れもあってか、結婚して子供が生まれて子育てブログを始めるのは自然なことだったと思う。

 

そこから、某主婦雑誌の読者モデル募集の記事を見て「もしかしたら私も・・・♡」なんて淡い夢を見て応募したのがきっかけでその雑誌のブロガーになりました。最初は1日3記事も書いたりと今では考えられないようなブロガー生活を送っていたのです。

 

 

でも、ブログを始めるにあたって私が思ったのは、

「書くからにはたくさんの人に読んでもらいたい」

ということ。

 

誰にも読まれないなら一人でノートに書いていればいい。

 

だけど、ネットを通じて全国・全世界に公開するのであればたくさんの人に見てもらえるような記事を書けるブロガーになりたい。それが、最初の目標でした。

 

 

0⇒1にするのは大変だけど、1⇒100にするのはそんなに大変ではない。

 

 

そんなことをどっかの記事で読んだけど、それは本当なのか。

 

 

日々たくさんのブロガーがブログを書いているような時代に、1日1記事書いたってほぼ誰の目にも触れない。

だったら、しつこいくらいに記事を書いてたくさんの人に「なんだこいつ?」って思ってもらえることから始めないと。

そんなことを考えながら、毎日3記事書きながらブログの順位を上げ、ついにとあるジャンルで1位になれた。

 

そこまで行くと、毎日何記事も書かなくてもアクセス数は付いてくる。

「私という存在が少しずつ認知されていったのを実感した」瞬間でした。

 

 

某主婦雑誌トップブロガーになった頃

 

読者モデルのオーディションで最終審査まで行ったけど、当たり前ながら合格はできまなかった。でも、最終オーディションで「ブログを書く上で一番大事だと思っていることは何ですか?」みたいな質問を受けた時に「タイトルです」と答えた私。

これはあくまで私の想像でしかないのですが、この答えがこの先のブロガー人生を変えたような気がする。

 

「たくさんのブロガーさんがいる中でどうやったら自分のブログを読んでもらえるか?って考えた時に《タイトル》が大事かなって思っています。どんな内容のブログなのか、読み手の興味が湧くようなタイトルを付けたいなって思って書いています」

 

そんな風に答えたと思います。

 

読者モデルのオーディションには落ちたけど、不合格通知が来てすぐに編集部から「トップブロガーになってもらえませんか?」という連絡を受けた。

 

ものすごく嬉しかったし、読者モデルよりトップブロガーになりたい方が強かった私は夢が叶ってドキドキしてその日の夜はなかなか眠れなかったな(笑)

 

 

なぜ「はてなブログ」でブログを開設したのか

 

トップブロガーになる夢を叶えた私が、なぜ別ブログを始めたのか?

 

答えは、

「自分を試してみたくなったから」

 

某主婦雑誌で書くブログは、その雑誌の読者さんがいるからふらっと立ち寄ってブログを読んでくれる人がいる。デパートの店舗の一部を間借りしているような感じかな。

 

昔、あるセミナーでブロガーさんはこの雑誌に守られてるんですよ。別の場所でブログを書いても同じようにアクセス数が伸びるとは限らない・・・

 

そんな話を聞いたこともあります。

 

そうなんです、守られていて支えられていてブログを書くことができているんです。

物凄くありがたいこと。 

 

でも誰も知らない場所でブログを書いたらどうなるのか?

 

ピース綾部さんがアメリカに行ったような気持ちでしょうか(笑)

全然違うかもしれないけど、私も私という存在を知らない場所でブログを書いてみたいと思ったのです。

 

どのくらいの人にブログを読んでもらえるようになるのか?

 

新しいことに挑戦することは、ドキドキしてワクワクが止まらない。

新しい冒険を始めるルフィのような気持ちになる。

 

思ったらすぐ行動!

はてなブログを開設することにしたのです。

 

 

はてなブログPro開設

 

2019年2月、はてなブログを開設しました。

しかも、いきなり「Pro」から(笑)

 

最初は普通のはてなブログでやってみて、良さそうだったらProにする人が多いんだって?

 

でも、なんでもやってみることが大切ってことでProに登録をして1年間8434円支払ってブログを開設しました。

 

お金を支払うと、止められない感あるよね。

それもあってか、なんとか100記事書くまで続けることができた!

 

 

PV数の推移

 

当たり前ですが、最初は1日100PV以下・・・

某主婦雑誌では何も記事を書かない日でも3000PVくらい行くのに・・・

 

f:id:ku-chan5649:20190714122915j:plain

今日2931PVとなっていますが、6月にGoogle砲というGoogleさんで記事を取り上げていただけた。

一気にアクセス数が伸びていますが、一時的なもの。

 

6月の平均PV数は1000前後。

 

なかなか伸びません・・・

 

f:id:ku-chan5649:20190714123526j:plain

某主婦雑誌さんのブログはばらつきはありますが、平均しても3000PV以上はありますね。記事を書けば、アクセス数は上がる。

 

はてなブログと内容はあまり被らないように書いているので、はてなブログから新しい読者さんが流れるようにURLを貼り付けています。新しい場所で始めたいと言いながら、某主婦雑誌さんのブログでもはてなブログを紹介させていただいたりして・・・(汗)

 

二つのブログが、いい方向にそれぞれのPV数を増やせればいいなというのが私の目論見です。

 

Google砲が来て少し変わった!!

 

Google砲って、最初は知らなかったのですが「スマホのアプリやchromeアプリのおススメ記事に掲載されることで短時間にアクセス数が急増する状態」を言うんです。

 

f:id:ku-chan5649:20190714124029j:plain

 

これが来ると、PV数が一気に跳ね上がります!!

 

Google砲が来たこと自体もの凄いことで「もしかして、私外でもやっていけるんじゃないか????」と浮かれたりもしましたが、

 

 

現実はそう簡単にはいかなくて、少し経つとPV数は元通り。

 

でも!!

7月に入り、平均PV数が少し上がりました。

f:id:ku-chan5649:20190714135753j:plain

Google砲が来ていないのに、2000PVを超えた日も!!

100記事書けたら変わる!

 

何かに書いてあったこの言葉を信じて、何を書けば読んでもらえるのか?興味を持ってもらえるのか?

 

そんなことを考えながらやってきて、0が1になったような気がする(まだまだだけど)

確実に前に進んでいるもう一つのブログ運営。

 

ブログで収益を上げる

 

今までお金のかからない趣味のようなブログを書いてきたので考えたこともなかったけど、もしかしたら自分が書くブログでお金を稼ぐことができるんじゃないか?って思ったのが最初。

 

 

色々調べてたどりついたのが「Googleアドセンス」「アフィリエイト」

 

王道ですが、まずはこちらをやってみようと思った。

 

Googleアドセンスは、審査を通過するのが容易ではないと聞いていたけど自分なりに調べて審査が通るような記事を11記事書いて応募。

ありがたいことに1発合格!!

 

まずはブログを書くことで収益を上げることができるシステムのスタートラインに立てた。

 

これこそ最初は、1日数円。

でも、1日100円以上になる日が少しずつ多くなっていった。

 

6月は、Google砲が2回もきたから一気に収益上がった!

でも、これは一時的なものだから当てにはしない。

 

自分の実力でこのくらい稼げるブログを書けるようになりたい!!

100記事書いてみて、また新たに見つかった目標。

 

 

次の目標

 

とりあえず200記事書くこと。

200記事書き終わった時に、今とどう変わっているのか?

 

絶対に今よりも書くことが楽しみになっていたい。

書くことが次から次へとあふれ出して、止まらない・・・みたいな。

 

そんな先に、理想の将来が待っていると信じてブログ運営を続けていけたらいいなと思います。

 

 

さいごに

 

もう少しで目標の1000万円貯金達成。

でも、節約生活は変えずに続けていくつもりです。

 

子育てもまだまだ中盤。子供たちを胸を張って送り出せるような大人に育てるまで、そして理想の老後生活を送れるように。

 

そんな目標があると、きっと頑張れる。

 

 

私の節約生活が、たくさんの人の役に立てるように。

これからも、書き続けたいと思います。

 

 

ブログを読んでくれる人に感謝を込めて。

 

 

 

では

 

 

はてなブロガーさんはぜひ読者登録をお願いします♡

 

 

 上半期の貯金額集計しました!今年の貯金額はえげつない!!

www.ku-chan-zitansetuyaku.work

 

 

口コミサンキュ!にてトップブロガーをやらせていただいています。

39.benesse.ne.jp

 

ランキング参加しています!

みなさんの↓クリックが励みになります!!

一日一回ポチっとおねがいしま~~~す♡

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

 

www.instagram.com

 

Instagramはこちら↑

毎日の晩ごはんやお弁当、まとめ買いに家計簿などアップしております。

良ければフォローお願いします!