こんにちは。
時短節約家くぅさん(ku-chan5649)です。
☆簡単な自己紹介です☆
私(38歳 看護師 フルタイム勤務 自称時短節約家)
夫(37歳 会社員 少年野球チーム監督)
長男(10歳 小学5年生 野球少年 ショート 漢字好き)
次男(7歳 小学2年生 野球少年 ショート&ピッチャー ごはんとお肉大好き)
の結婚12年目の4人家族。
夢のマイホームを購入して5年。せっせとローンを返済しながら、子供の将来を考え教育資金として1000万円貯金を目標に節約やりくりをする日々。目標達成まであと17万円!時短節約生活で貯金に勤しむ日々です!!
www.ku-chan-zitansetuyaku.work
最近西友ネットスーパーを活用することが多いんだけど、今日いつもの商品を注文しようと思ったらお米と強炭酸水が少し値上がりしていた。
毎晩のレモンサワー用の強炭酸 88円⇒92円
千葉県産コシヒカリ10キロ 3429円⇒3496円
野菜の値段が高騰していて、毎日飲んだり食べたりするものが少しずつ値上がっていって、家計を圧迫していく。
食べない訳にも行かないし、毎日働いていてお風呂上りのお酒をガマンするもの嫌。
少しでも食費の節約になるように、私は「買わない」ではなく「捨てない」を心がける。
買った食材を無駄なく使い切る、そのための1週間まとめ買い献立です。
今週の1週間献立はこちら
www.ku-chan-zitansetuyaku.work
さて
7月17日(水)はノー買い物デー。
お買い物をしない日が1日でも多くあればお金を使う日が少なくなるので、節約になりますね。
そんな日は私の化粧ポーチの中身紹介(笑)
え、誰も興味ないって??(笑)(笑)
ファンデはミシャとお粉はKATE、マスカラとチークはDaisoだしチークブラシはカタログギフト品!アイシャドウは貰い物で、コンシーラーはモニター品!
独身時代は、化粧品にやたらとお金を使っていたけど今はほぼほぼ掛けない。
いや、掛けない(断定)
だってお小遣い2万円だもの。
独身時代は週1のペースでフェイシャルエステに通って、めっちゃ高いイオン導入スプレーみたいなやつを使っていたこともあるし、クレンジングは1万円くらいするやつを買ってた。
それでも、夜勤をして勤務形態が不規則で忙しかった大学病院勤務時代のお肌はボロボロ・・・
やっすい化粧水をパシャパシャ気にすることなく使っている今の方がお肌はすこぶる良い♡
やっぱり、生活習慣とノーストレスな暮らしがお肌には良いのかも。
あと、私は毎日シートパックをしていま~す!
安い化粧水でも、シートパックを毎日やるとお肌は乾燥知らず。
日焼けする夏も、乾燥の冬もシートパックでお肌ケアしてます!!
今使っているものが無くなったら、1年分まとめ買いしておこうかな~♪
↑だと、1日28円になります。これなら毎日使ってもあまり気になりませんね。
お金を掛けるか掛けないではなく、結果良いのか悪いのか。
この答えにたどり着くことができたのは、節約生活を始めたから。
時々「なんで節約なんかしてるんだろう」って思うけど、こんな風に思えるとまた前向きになれる。
そうやって日々の振り返りをしながら、理想の将来に向かって進むだけです。
では
☆最近のおススメ記事です☆
先週の1週間ごはんの記事はこちら。
www.ku-chan-zitansetuyaku.work
ボーナスを手にした時のお金の使い方はこちら。
www.ku-chan-zitansetuyaku.work
1000万円貯金まであとわずか!の記事はこちら。
www.ku-chan-zitansetuyaku.work
はてなブロガーさんはぜひ読者登録をお願いします♡
口コミサンキュ!にてトップブロガーをやらせていただいています。
ランキング参加しています!
みなさんの↓クリックが励みになります!!
一日一回ポチっとおねがいしま~~~す♡
Instagramはこちら↑
毎日の晩ごはんやお弁当、まとめ買いに家計簿などアップしております。
良ければフォローお願いします!