ワーキングママくぅちゃんの時短節約術

1000万円貯蓄達成の秘訣教えます!

《月10万円貯めるリアル家計簿》7/23に使ったお金~夏休みに食費を増やさないコツ!~

こんにちは。

 

時短節約家くぅさんku-chan5649)です。

 

 

 

☆簡単な自己紹介です☆

私(38歳 看護師 フルタイム勤務 自称時短節約家)

夫(37歳 会社員 少年野球チーム監督)

長男(10歳 小学5年生 野球少年 ショート 漢字好き)

次男(7歳 小学2年生 野球少年 ショート&ピッチャー ごはんとお肉大好き)

の結婚12年目の4人家族。

夢のマイホームを購入して5年。せっせとローンを返済しながら、子供の将来を考え教育資金として1000万円貯金を目標に節約やりくりをする日々。目標達成まであと17万円!時短節約生活で貯金に勤しむ日々です!!

 


www.ku-chan-zitansetuyaku.work

 

 

今日から夏休み。

朝からラジオ体操行って、お弁当4個作って仕事に来ました。

私、頑張った。何事も最初が大変、慣れれば「こんなもんか」ってなるんだけど最初が辛い。でも、なんとかスタートがきれホッと一安心。

 

 

さて

 

 

夏休みのお弁当が始まりましたが、食費は増やしたくないです!!絶対に!!

 

毎日お弁当が二つ増えるのに食費が増えないってことできるの??

 

できるよう、上手い事やりくりできたらいいな~と思ってます。

 

 

夏休み最初の日曜日は、1週間の献立決めとまとめ買いと常備菜作りをきっちりこなして万全な対策でスタートを切りましたよ。

 

まずは、献立表と買い物リスト作り。

f:id:ku-chan5649:20190722132054j:plain

予定通り行けるかな~~~♪

 

で、買い物リストをもとにまとめ買い。全部で6329円

f:id:ku-chan5649:20190722132017j:plain

 

夏だもんね、アイスだって買ってあげなきゃ。

冷や麦は、ちょっと奮発して揖保乃糸。ちょっと高いけど、やっぱ揖保乃糸は美味しいよね~♡

 

牛乳は1本低脂肪乳に変えてコスト削減。

 

 

お買い物が終わったら早速野菜類を調理していきますよ~!

f:id:ku-chan5649:20190722132442j:plain

 

野菜が高いってニュースで言ってたけど、思った程じゃなかったな~。

きゅうりもほうれん草もブロッコリーも買えた♡

 

f:id:ku-chan5649:20190722132626j:plain

 

大きなお鍋にお湯を沸かして順番にお野菜を茹でてきま~す!

順番は、ほうれん草⇒ブロッコリー⇒もやし⇒ニンジン⇒卵⇒じゃがいもの順に。

 

f:id:ku-chan5649:20190722201346j:plain

千切りしたニンジンの一部はひじきと一緒に手作りの万能だし醤油で煮て(隣のコンロで)、茹でながら煮ながらの合間に青ネギを刻む。

青ネギはこのまま冷凍庫行き!

 

ほうれん草とニンジンともやしは茹でただけのものと、合わせてナムルサラダにした。

同じ野菜だけどちょっとバリエーションを持たせれば「おんなじじゃん!」ってのをちょっと減らす技。

 

塩鮭は6切れ分を適当な大きさに切って、パン粉を付けたやつ。ここまでやっておけば、あとは揚げるだけね。

 

f:id:ku-chan5649:20190722202209j:plain

1切れ150円だったから、全部で900円。

 

 

 毎度おススメしているiwakiの保存容器。

もう、常備菜入れになくてはならない存在です!

 

 

 

f:id:ku-chan5649:20190722202452j:plain

唐揚げは、日曜日に揚げておいたもので晩ごはんが焼きそばだったから残りを旦那さんおお弁当に。乗っけた目玉焼きは双子だったんだ(笑)

 

早速お弁当のおかずが変更になってるけど、朝じかんを掛けずにお弁当が作れたので余裕。夏休みは子供達を送り出す時間に追われないので少し余裕。

 

 

残り物も上手くお弁当に活用して、この調子で4人分のお弁当と晩ごはん作り頑張ります!!

 

 

 

 

では

 

口コミサンキュ!にてトップブロガーをやらせていただいています。

39.benesse.ne.jp

 

ランキング参加しています!

みなさんの↓クリックが励みになります!!

一日一回ポチっとおねがいしま~~~す♡

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

 

www.instagram.com

 

Instagramはこちら↑

毎日の晩ごはんやお弁当、まとめ買いに家計簿などアップしております。

良ければフォローお願いします!