《月10万円貯めるリアル家計簿》1週間の食費1万円以下の晩ごはん
こんにちは。
時短節約家くぅさん(ku-chan5649)です。
☆簡単な自己紹介です☆
私(38歳 看護師)
夫(37歳 会社員)
長男(10歳 野球と漢字好き)
次男(7歳 ごはんとお肉大好き)
の結婚12年目の4人家族。
夢のマイホームを購入して5年。せっせとローンを返済しながら、子供の将来を考え教育資金として1000万円貯金を目標に節約やりくりをする日々。目標達成まであと17万円!時短節約生活で貯金に勤しむ日々です!!
www.ku-chan-zitansetuyaku.work
去年まで夏休みの宿題の「読書感想文」頭から最後まで手伝ってあげなと1文字もかけなかった長男。「なんで読んだ本の感想なんて文章にしなきゃならないのか?」とでも言いたいような態度でしたが、
今年はなんかやる気!
お友達と図書館に行って宿題をしたりしている中で自分でほぼ終わらせてきた。
偉いな、と感心しています。
さて
今週の食費は9992円でした。
昨日はお弁当を振り返りましたが、今日は晩ごはん振り返って行きましょう♡
月曜日
ホッケ焼き
ジャーマンポテト
ひじきの煮物(常備菜)
たぬき豆腐(出すだけ)
火曜日
サーモンフライ(常備菜)
ナムルサラダ(常備菜)
茹でブロッコリー(常備菜)
タルタルソース(常備菜の茹で卵)
水曜日
ポークステーキ
ほうれん草のお浸し(常備菜)
こふき芋(常備菜)
たぬき豆腐(出すだけ)
木曜日
ひやむぎ
コロッケ(お惣菜)
コロッケは子供たちが大好きなお肉屋さんのやつ。
コロッケは作らないと決めたら気持ちが楽になった。
イオンでは野球用のエネルギードリンクとヨーグルトを購入。
金曜日
豚そぼろ(朝作っておいた)
マロニーサラダ(帰ってから作った)
冷やしうどん・パックごはん
ごはん炊き忘れていて、急遽パックごはん。
全農さんのもち麦ごはんは長男の大好物!
これ、常備しておくとめっちゃいいです!食べ盛りを抱える我が家には必須!
土曜日
ハンバーグ(冷凍ひき肉を使って)
キャベツ焼き(キャベツとチーズだけ)
枝豆(全農さんのモニター商品)
ウインナー焼き(残り物)
ビール(頂き物)
土曜日は冷蔵庫の残り物一掃デー。
「買わないで作る」って決めて、統一感も何もないけど結構作れる。
主婦の料理の腕が試される日だと勝手に思って挑戦してます!
今週の献立表はこんなんだったんだけど、わりと予定通りに行けたかな?
さて、来週は何を食べようかな・・・
では
☆☆時短節約家のおススメ記事☆☆
先週のお弁当1週間の振り返り記事です。
www.ku-chan-zitansetuyaku.work
1000万円貯金達成まじか!!
www.ku-chan-zitansetuyaku.work
ランキング参加しています!
みなさんの↓クリックが励みになります!!
一日一回ポチっとおねがいしま~~~す♡
サンキュブログが9月で終了になります。
私は、インスタグラマーの方に移行予定なのでぜひフォローをお願いいたします♡
Instagramはこちら↑
毎日の晩ごはんやお弁当、まとめ買いに家計簿などアップしております。
良ければフォローお願いします!