《月10万円貯めるリアル家計簿》8月前半のレジャー費まとめ~楽天Pointはもはや現金と一緒です!~
こんにちは。
時短節約家くぅさん(ku-chan5649)です。
☆簡単な自己紹介です☆
私(38歳 看護師)
夫(37歳 会社員)
長男(10歳 野球と漢字好き)
次男(7歳 ごはんとお肉大好き)
の結婚12年目の4人家族。
節約を始めて6年。目標だった1000万円貯金ついに達成!!
次は、アメリカメジャーリーグ観戦家族旅行を目標に引き続きやりくりを頑張っていきますよ~♪今後も《月10万円貯めるリアル家計簿》シリーズをよろしくお願いいたしま~す(^^)/
www.ku-chan-zitansetuyaku.work
昨日は旦那さんの実家(関西)から子供たちが帰ってきました。
じぃじ達と一緒に車で帰ってきたのですが、なんと10時間もかかったそうで、みんなヘトヘト~。
首都高が1車線通行止めで、下道も激混み。
蛯名あたりからずっと混んでたようで、お盆前に嫌な渋滞にはまってしまったようです。
子供たちが不在で静かだった我が家が一気に賑やかに♡
3連休も楽しく過ごせそうです。
さて
お盆前までの我が家のレジャー費まとめ。
レジャー費の予算は10000円。
8/3 花火大会費
花火大会は、吉野家の牛丼を買っていった。
知らなかったんだけど、夏休み中は小学生半額(190円引き)なんですね。
牛丼並3つにお惣菜やおやつ、お酒を買って2950円。
8/4 マクドナルド費(我が家はレジャー費)
マックはね、子供達が毎年もらってくるこのハンドブックにハンバーガー無料チケットがついていて、私はいつもハンバーガーにアプリのクーポンでポテトL190円。
ナゲットも15個390円って超お得じゃない?
全部で2000円の支払いでした!
マックはさ、楽天Pointが貯まるし使えるので助かります。
現在、8月の獲得ポイントは2507ポイント。
今月も、ポイ活しながら5000ポイントくらい貯まると非常に嬉しい。
マックでも使えるし、もちろん楽天市場や西友ネットスーパーでも使える。
私にとっては、もう楽天Pointは現金のようなものなのです。
8/7 神宮球場で野球観戦
じんれもが激ウマだった。チケット代やら生ビールは旦那さんがおごってくれたので私のお財布からの出費は500円♡
8/8 外食
地元の隠れた名店の名物ごはん
これが、めっちゃくちゃ美味しいんですよね~♡
美味しいお酒とごはんをいただいて、一人5000円でした。
我が家は夫婦別財布なので、飲みに行った時も割り勘が多い。
夏休みはレジャー費が多くなるのは仕方がない。
ケチケチしないで、使うときは使う。
それが、節約生活をうまく長く続けていくコツなんじゃないかと思います!
マックでも使える楽天ポイントが貯まる楽天カードは絶対に持っていた方がお得です!
節約レシピは、楽天レシピで検索しています!
節約家だって、外食もするしデリバリーもしますよ~!
どうせなら、ポイントが貯まる方がいいよね~。
子供が小さいうちは、外食するよりデリバリーの方が100倍楽です!!
ポイ活は、やれることはやる!
検索するだけで、ポイントが貯まるなんてやらない訳にはいかないですよね!
では
最近周りで大流行りのウエラブルメモについて
気になる人は、↓をクリック!
www.ku-chan-zitansetuyaku.work
節約には固定費を減らすのが一番です!私は、Wi-Fiを変えて通信費の節約に成功!
www.ku-chan-zitansetuyaku.work
ワーママのお助け家電。安くていいお掃除ロボットのご紹介!
おかんにプレゼントしたら、めちゃくちゃ喜ばれたお掃除ロボット。沖縄にも送料無料で配達してくれました~♪
www.ku-chan-zitansetuyaku.work
ランキング参加しています!
みなさんの↓クリックが励みになります!!
一日一回ポチっとおねがいしま~~~す♡
サンキュブログが9月で終了になります。
私は、インスタグラマーの方に移行予定なのでぜひフォローをお願いいたします♡
Instagramはこちら↑
毎日の晩ごはんやお弁当、まとめ買いに家計簿などアップしております。
良ければフォローお願いします!