ワーキングママくぅちゃんの時短節約術

1000万円貯蓄達成の秘訣教えます!

《時短節約家事》朝10分の下ごしらえが、夜30分の時間の節約になる!

こんにちは。

 

時短節約家くぅさんku-chan5649)です。

 

 

昨日は実売数ナンバーワンの主婦雑誌「サンキュ!」12月号の撮影に呼んでいただきました。久しぶりの撮影でしたが、ご一緒したブロガーさんが仲良くしてもらっているブロガーさんだったので心強かった♡

 

お仕事はお休みをいただき撮影に行ってきましたが、終了が16時の予定だったので帰ってから「ぱっ」とごはんが出せるよう朝10分下ごしらえに時間をかけて出かけました。

 

 

今日は、朝の時短節約術についてです。

お付き合いくださいね。

 

 

目次

 

 

2~3日先の予定を見越す

 

よく「何事も段取りが大事」と言っていますが、予定を数日先まで見越して準備をするようにしています。

 

今回の撮影に関しては、「水曜日は1日出かけなきゃならないから帰ったらごはんパッと出せるようにしておこう!」と考えていました。

 

我が家のルーティン献立の水曜日は「炒め物」となっていますが、今週は分け合って火曜日と入れ替えたので揚げ物でした。しかも「とんかつ」の予定・・・

オーマイゴッド、帰ってからとんかつ作れるか???

 

なので、週末にキャベツの千切りを作っておきました。

それだけで、気持ちはだいぶ楽。

 

 

帰ってからは「揚げる」だけにしたい

 

時短家事の中でこれだけは譲れないのは「作り置きすることで味が落ちる事」。

前もって作っておくのはいいけど、出来立てより美味しくなくなるのは嫌。

 

だから、とんかつは帰ってから揚げる。

それは絶対。

 

じゃぁ、朝揚げる前のところまで作っておけばいいかな~って逆算してやることを考えます。

 

よし、10分でとんかつの仕込みを使用!目標時間も明確に。


朝10分で仕込むとんかつ

 

☆とんかつ用のロース肉の移動は最小限に。

☆パン粉はできるだけ無駄にしない。

☆お肉のトレイも再利用!

 

 

これが、時短節約的下ごしらえです。

 

 

ノリに乗ったのでグラタンも作ってしまった

 

とんかつの出来上がりの写真を撮り忘れて、みんなで美味しく頂いてしまったのですが、なんととんかつにグラタンも付けたのです。

iwakiの容器でグラタンが作りたくて、とんかつを仕込んだ流れで作ってしまった。

 

f:id:ku-chan5649:20190912132238j:plain

上から

ホワイトソース

iwakiミニグラタン

お弁当用ミニグラタン

 

いろいろ作ってみたけど、このレシピが一番簡単!失敗もしない!!

cookpad.com

 

 

具は、玉ねぎ・マカロニ・ハッシュポテト

 

f:id:ku-chan5649:20190912132341j:plain

具⇒ホワイトソース⇒チーズ⇒バター⇒パセリの順に乗せて

お弁当用は冷凍庫行き!

 

f:id:ku-chan5649:20190912132446j:plain

手づくり冷食と晩ごはん1品完成!

こちらも、帰ってからとんかつを揚げている間にトースターでチン。

バルミューダは温度設定もできるので220度で10分焼きました。

 

とんかつと同時に良い感じに焼きあがり♡

 

 小分け用だけでも売ってました!

このサイズ可愛いですよね~♡

 

家族4人分の食費は600円程度

 

とんかつ屋さんに食べに行ったら余裕で5000円くらい行っちゃうけど、我が家のとんかつ定食は4人分で600円!

食材に関しては、きゃべつも先週の残り食材だしホワイトソースもマカロニもあったものを使ったので買ったのはお肉だけ。

 

ロース肉5枚は特売で537円だったので、他の食材費を足しても600円!

 

 お家で簡単にとんかつが作れれば、4400円の節約になっちゃいま~す(^^)/

 

 

今週の食費は、日~金までで11251円!

1週間1万円予算をオーバーしておりますが、増税対策で予備の焼酎を買っておきました。なのでOK!

 

f:id:ku-chan5649:20190912201333j:plain

 

牛乳とアイスはローソンで楽天ポイントを使って購入。

「あ~~~イオン行ったのに牛乳買い忘れた~~~」って時など、定価で買わなきゃならないときはポイントやペイを使用。なるべく支出を減らせるようにしています。

 

 

では

 

ECナビというポイ活サイト始めました!

 

 

www.ku-chan-zitansetuyaku.work

 

毎日楽しくお得にポイント貯めるなら、ECナビ!いますぐ無料登録!

 

↓こちらから登録すると1000円分のポイントゲットできます!

楽天で購入する時も、ECナビを経由して買えばポイントWでゲット。

チリツモポイ活で目指せウェル活デビュー!!

毎日貯まるポイントサイト ECナビ

 

 

 

キャンペーン終了まであと4日!まだ間に合う!!

キャンペーン好評につき10/3まで延長されました~!

www.ku-chan-zitansetuyaku.work

 

メルカリの招待コードです!

招待コードは:SSQUEQ

https://www.mercari.com/jp/

すすメルペイキャンペーンは10/3まで!

悩んでいる人は絶対に登録するべし!

 

 

ランキング参加しています!

みなさんの↓クリックが励みになります!!

一日一回ポチっとおねがいしま~~~す♡

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

 

megum.nakano

Instagramはこちら↑

毎日の晩ごはんやお弁当、まとめ買いに家計簿などアップしております。

良ければフォローお願いします!