《月10万円貯めるリアル家計簿》9月2週目の食費11251円の内訳
こんにちは。
時短節約家くぅさん(ku-chan5649)です。
9月も折り返し地点。
今月の食費は今のところ順調!このままいけば予算内でいけそう。
先日のロケで長男に「ママはおやつ全然買ってくれないんじゃ~ン!」って言われてしまったので、おやつを買おう。
でも、まだメルペイの紹介ポイントが残っているのでメルペイで買おう!
やっぱり、やりくりが順調だからって現金支出は避けてしまう私です(笑)
さて、今日は先週の食費11251円の内訳です!
良ければお付き合いくださいね。
目次
9月8日(日)
行きつけのスーパーで6539円
牛乳2本、低脂肪乳1本
このうち牛乳1本はヨーグルトになりました~!
低脂肪は私と旦那さんのカフェオレ用です。
お徳用ミニラーメンは野球のおやつ(ガリボリラーメン代わりに)
お弁当に入れたエビフライは冷凍ものを使いました!
スーパーをあちこち回らずに、行きつけを作ることでスーパー内での回り方の無駄を無くします。時間の節約はお金の節約と何度も言っていますが、お買い物の回数を減らしたら次はお買い物時間を減らすことをお勧めします!
スーパーに長くいたら、余計な物買っちゃいそうなんでね。
買い物リストいあるものだけを、籠に入れてレジへ直行しよう!!
9月10日(火)
お肉屋さんとスーパーで3006円
豚小間はキャベツ焼きやカレー、お弁当の生姜焼きにしました。
ロースはとんかつに。
カレー。
お鍋いっぱい作って翌日の朝ごはんもカレー。
カレーはいつ出しでも喜ばれる。
ココイチに勝てない日もあるけど、やっぱり人気。
9月12日(木)
炭酸水が無くなったので、イオンに行ったのですがヨーグルト用の牛乳を買い忘れてローソンに寄る羽目に・・・
でも、現金出したくなくて楽天ポイントを使いました!
ポイント使えるって思ったらアイスも買っちゃえ~ってなって買った。
アイス時々買ってるのに「ママはおやつ買ってくれない」と言われる・・・
え、もしやアイスはおやつに含まれないのか??
9月2週目の食費は11251円
焼酎をストック分として購入したので少しオーバーしましたが、まぁ順調でしょう。
ちょうど焼酎分がオーバーだね。
まぁ、すぐに飲んじゃうんだけどね。
家計簿途中経過
***9月の食費の経過***
1週目:7488円
2週目:11251円
3週目:4220円
(今週はロケで買った食材分は番組が支払ってくれました~♡)
9月の後半戦。
この調子でいけば今月も10万円の残し貯めで行けそう。
ストレスフリーの節約生活で、やりたいことを全力でやろう!
では
キャンペーンの期間が10/3まで延長されました。
ペイを始めるなら絶対に今!!
www.ku-chan-zitansetuyaku.work
メルカリの招待コードです!
お持ちでない方は、こちらを使ってください!すぐに1000Pもらえます!
招待コードは:SSQUEQ
すすメルペイキャンペーンは10/3まで!
悩んでいる人は絶対に登録するべし!すぐポイントもらえますよ~!
メルペイはiD決済サービスを利用できるお店であればどこでも利用可能です。
イオンでもマックでも使えましたよ~♡
楽天に絞ってポイントを集めるポイ活がおすすめです!
www.ku-chan-zitansetuyaku.work
クレジットカードも使ったときに家計簿いつけておけば支出管理も心配なし!
日用品は楽天24で購入することが多くなりました!
ポイント還元率が良かったり、お得品も多い!要チェックです!!
私はメルペイと楽天Edyを使い分けてますよ~!
一緒にECナビでポイ活始めませんか?
3日でゲームとアンケートで100円分のポイント貯まりました!
一気にたくさんのポイントは貯まらないけど、チリツモをなめてはいけない!
いつものお買い物をECナビ経由にするだけでポイントダブル取り!!
ECナビ経由で楽天カードを作ると、1250円分のポイントが付きます!
検索するだけで1日30ポイントまで貯まります!
コツコツやって月に300ポイントは貯まります!
ヨーグルトメーカーがおすすめです!節約にもgood👍
www.ku-chan-zitansetuyaku.work
ランキング参加しています!
みなさんの↓クリックが励みになります!!
一日一回ポチっとおねがいしま~~~す♡
サンキュブログが9月で終了になります。
私は、インスタグラマーの方に移行予定なのでぜひフォローをお願いいたします♡
megum.nakano
Instagramはこちら↑
毎日の晩ごはんやお弁当、まとめ買いに家計簿などアップしております。
良ければフォローお願いします!