ワーキングママくぅちゃんの時短節約術

1000万円貯蓄達成の秘訣教えます!

《時短節約ごはん》ハンバーグ作りに革命が起きるよ!

こんにちは。

 

時短節約家くぅさんku-chan5649)です。

 

 

インスタでも写真をアップしましたが(@megum.nakano)

週末は朝に「1日のToDoLst」を作ってから始めるようにしています。

 

気が散りやすい私は、やることを書き出さないとすぐ脱線しちゃう。

 

テスト期間中に部屋の片づけをしていたら、そのまま漫画を1巻から読み始めてしまうなんてザラ(笑)

 

なので、やるべきことを書き出して一つ一つつぶしていくのが中野流家事の進め方。

 

 

そんな今日の1日を振り返ります。

よければお付き合いくださいね。

 

目次

 

 

パンナコッタの大きさを量る長男

 

f:id:ku-chan5649:20190922210913j:plain

 

この中にパンナコッタ作るってあるでしょ。

スコーンは作れなかったけど、パンナコッタは作れたのよね。

賞味期限が今日までのホイップクリームがあったから、パンナコッタにしました~!

 

f:id:ku-chan5649:20190922211337j:plain

入れ物がいろいろだったから、どれにするの?と聞いて適当に選んだから「はたしてそれぞれの量はどのくらいなんだろうか?」と更に質問をすると、

 

定規を持ち出し体積を計算しだした。

 

f:id:ku-chan5649:20190922211724j:plain

コタ兄の計算によると、左から順に大きいらしい。

満足げに一番大きいのを取り、満面の笑みで食べていました(笑)

 

レシピはこちらです。

生クリームは、ホイップクリームに変えて、牛乳は低脂肪乳で作っても全然気が付かない~(笑)スキムミルクを入れなくても全然OK!!

cookpad.com

 

300円くらいで4個のパンナコッタが作れちゃいますよ~!

 

ハンバーグ革命

 

そう、今日の本題はこちら。

ハンバーグ作りに革命が起きたのです!!

 

ちょっと前にTwitterかなんかで見たのですが、ハンバーグをフライパン一つで作れることに気が付いた人がいたって話。

 

そう「目から鱗」なんですわい。

 

 

なぜこれに今まで気が付かなかったか?って程だったので、動画にしてみました!!


ハンバーグ作りに革命が起きた!

 

フライパンに材料入れて、混ぜて形成して点火して焼くだけ。

ハンバーグってさ、ボウルにひき肉入れて混ぜてたじゃん!

ボウルが油ギトギトになって洗うのが大変だったじゃん!!

スポンジに油が移って、スポンジも洗わなきゃならなくて超嫌だったじゃん!!!

 

それが、一気に解消されたわけよ。

 

まじで、何の問題もない。

 

何なら、今朝はひき肉1パックの半分をそぼろにして、そのフライパンで作ったし(笑)

そぼろの味がハンバーグ染みたかな~♡

 

 

洗い物も減って、美味しさも増す(増したか???)

 

 

まさに、ハンバーグ革命や~~~~~!!!

 

 

食費が減ると貯金が増える

 

「料理が楽になると、家で作ろうって思える日が増えます。

お家ごはんが増えると、外食が減り食費の節約になります。

食費が減ると、貯金が増えます。」

 

「食費が減る=貯金が増える」ではないかもしれませんが、支出を減らせるのは家計に大きな影響を及ぼします。

 

月10万円残し貯めをする家計のやりくりは、一気に10万円貯めるのではなく毎日少しずつ節約した結果10万円残せるということです。

 

このハンバーグの作り方に気が付いた人、ありがとう。

お会いすることができたら、ぜひともお礼を言いたいですね。

 

ハンバーグを家族4人外で食べたら5000円はいっちゃうね。

でもお家で作ればたったの500円でお腹いっぱい食べられる。

 

 

外食は計画的に。

お家ごはん作りも計画的に。

 

 

それが中野流の節約術です!

 

 

 

では

 

 オープンチャットやってます!時短節約に興味のある方、ぜひ参加してくださいね~♡

www.ku-chan-zitansetuyaku.work

 

 

ヒルナンデスでも言いましたが、絶賛ポイ活中です!

ポイ活にはクレジットカードがあるとより貯まりやすいです!

私は楽天カードに絞って使いながらポイントを貯めています。

 クレジットカードも使ったときに家計簿いつけておけば支出管理も心配なし!

 

 

ECナビでポイ活中です!

毎日貯まるポイントサイト ECナビ 

 

www.ku-chan-zitansetuyaku.work

 

 

節約にはメルカリが必須だと思ってます。メルペイも今が超お得!

キャンペーンの期間が10/3まで延長されました。

ペイを始めるなら絶対に今!!そして後払い設定にチャレンジすべし!

 

www.ku-chan-zitansetuyaku.work

 

メルカリの招待コードです!

お持ちでない方は、こちらを使ってください!すぐに1000Pもらえます!

招待コードは:SSQUEQ

https://www.mercari.com/jp/

 

 

 

www.ku-chan-zitansetuyaku.work

 

 

検索するだけで1日30ポイントまで貯まります!

 コツコツやって月に300ポイントは貯まります!

 

 

ランキング参加しています!

みなさんの↓クリックが励みになります!!

一日一回ポチっとおねがいしま~~~す♡

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

 

サンキュブログが9月で終了になります。

私は、インスタグラマーの方に移行予定なのでぜひフォローをお願いいたします♡


 megum.nakano

Instagramはこちら↑

毎日の晩ごはんやお弁当、まとめ買いに家計簿などアップしております。

良ければフォローお願いします!