ワーキングママくぅちゃんの時短節約術

1000万円貯蓄達成の秘訣教えます!

《時短節約術満載!!》1時間半で15品の常備菜を作る段取り

こんにちは。

 

時短節約家くぅさん@中野めぐみku-chan5649)です。

 

ヒルナンデスに節約主婦として出演させていただいて以来、ブログのアクセス数が急上昇でありがたいです!

 

働くママのための生活実用誌CHANTOさんに紹介していただきました~♡

chanto.jp.net

 

 

先週常備菜を作る時間が作れず、毎日晩ごはん作りに追われた1週間だったので今週は少し時間に余裕を持たせ、日曜日に常備菜作りを行いました~!!

 

1時間ちょっとで15品を目標にやってみましたが、今週は1時間半でした~。

そんな常備菜作りの段取りについてです。

よければ、お付き合いくださいね。

 

 

目次

 

 

今週の献立表

 

日曜日の朝、コタコジ&旦那さんを野球の練習に送り出してからおなじみのフライングタイガーのウイークリースケジュール帳を出してきて献立決め。

もう2020年のものが発売されているようですね。

「買いましたよ~」とたくさんのコメントをいただいているので、私もそろそろ買いに行かなきゃな~と思っているところです。

 

f:id:ku-chan5649:20191006155530j:plain

 

野球に行く前に「今週食べたいものある~」と聞いてみたら、「麺の日は味噌ラーメンがいい~」と言うので採用。揚げ物の火曜日はから揚げになりました。

 

f:id:ku-chan5649:20191006160048j:plain

買い物リストはこちら。

私が行くスーパーは入ってすぐ野菜売り場があるので、メモの左上は野菜を記入。

続いて魚、調味料など・・・

売り場を1週で回れるようにメモ書きも工夫。

買い物リストも「時短」を意識して書くようにしています!

 

スーパーはなるべくお馴染みさんにして、売り場や値段の相場を把握しておけば「安いな」とか「ちょっと高いな」って分かりやすくなりますよ!

 

 

今週のまとめ買い食材

 

買い物リストが出来上がったらお買い物へ!!

f:id:ku-chan5649:20191006160727j:plain

時間に余裕があったので、いつものスーパーと仕事帰りに寄っているお肉屋さん、イオンにも行きました。

 

こだわりのレモンサワー用焼酎はイオンにしか売ってないんですよね~。

買い物リストに書いてあったブロッコリーはちょっと高かったのでほうれん草に置き換えました。

高い時は、同じ色系で代用することが多いです。

お弁当とか晩ごはんとか彩も一応意識しているので、ブロッコリーの代わりは同じ緑のほうれん草にしてみました。

 

イオンで1740円

お肉屋さんで1048円

スーパーで6421円

 

合計9209円

 

 

今週の常備菜

 

目標時間は過ぎてしまいましたが、晩ごはん用の焼売のタネも入れて15品。

f:id:ku-chan5649:20191006161705j:plain

 

ル・クルーゼで肉じゃがも作りました!

f:id:ku-chan5649:20191006161829j:plain

 

洗い物をして、常備菜を冷蔵庫に入れるまでで1時間半。

まぁまぁなんじゃないでしょかね。

よくできました!!

 

あ~~~~冷蔵庫に入った常備菜を見ると来週前半のごはん作りが楽になるな~とニヤニヤしてしまいます♡

 

豚ひき肉は業務用パックを買ってきて、そぼろ・肉じゃがに使った残りを焼売に。

f:id:ku-chan5649:20191006162443j:plain

トレイに材料を全部入れて、混ぜて作ったタネはボウルを洗う手間を省く時短節約術です!

 

メルペイを生活用品費に

 

今回のメルペイキャンペーンでもらえたポイントは、イオンで使いました。

f:id:ku-chan5649:20191006162756j:plain

iPhpne8に変えたらiD支払いができるようになりました。

そうすると、イオンでもマックでも使えるようになりました~♪

 

ちょうど無くなっていた文房具を購入。

ポイントは現金と一緒なので、いつもは買わない物ではなく必要な物に使うと節約につながりますね。

 

 

一生物のお鍋はル・クルーゼココットロンド20㎝

定番のオレンジ色がお気に入りです♡

 

 

 常備菜を入れるのにピッタリの保存容器はiwakiです♡

 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【38%OFF】 iwaki イワキ パック&レンジ システムセット 7点セット...
価格:3300円(税込、送料無料) (2019/10/6時点)

 

 

 

では

 

 

世の中は「キャッシュレス」が話題になってますね~!

先日、楽天でお買い物した際も「キャッシュレス5%還元対象」のお店だったので楽天カードで今まで通りにお買い物するだけで5%分の楽天スーパーポイントが還元されました!

 

 キャッシュレス還元やポイ活にもお得な楽天カードは1枚持っておくと節約につながります!

 

楽天でもポイ活してます!

 

www.ku-chan-zitansetuyaku.work

 

 

 

検索するだけで1日30ポイントまで貯まります!

 コツコツやって月に300ポイントは貯まります!

 

 

ランキング参加しています!

みなさんの↓クリックが励みになります!!

一日一回ポチっとおねがいしま~~~す♡

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

 

 


 megum.nakano

Instagramはこちら↑

毎日の晩ごはんやお弁当、まとめ買いに家計簿などアップしております。

良ければフォローお願いします!

 

 オープンチャットやってます!よければ参加してくださ~い!

節約に関する情報交換を行ってま~す♡

www.ku-chan-zitansetuyaku.work