ワーキングママくぅちゃんの時短節約術

1000万円貯蓄達成の秘訣教えます!

《時短節約術》節約には情報収集力が大事だって話。

こんにちは。

 

時短節約家くぅさん@中野めぐみku-chan5649)です。

 

 

ヒルナンデスに節約主婦として出演させていただいて以来、ブログのアクセス数が急上昇でありがたいです!

 

 

先日メルペイのアプリでサンドラックの200ポイント還元クーポンが当たりました!!

 

f:id:ku-chan5649:20191010080301j:plain

 

201円以上メルペイで支払うと翌日に200ポイント還元されるというクーポン。

先日までやっていたメルペイキャンペーン。

そう、ヒカキンとはじめしゃちょーさんがCMでやっていたやつ。

そのおかげか、メルペイを始めた人が増えたんでしょうね。

 

それまで、クーポンって誰でも使えたのにいきなり抽選になっちゃった・・・(-_-メ)

ファミマのポケチキ15円クーポンも当たらない・・・(涙)

 

まぁ、仕方ないそれはおいといて。

 

サンドラックは良く行くドラックストアなので嬉しい200ポイント還元クーポン。

しかも、サンドラックはサンドラックのポイントカードと楽天ポイントの両方が貯まる。そして、今回メルペイ支払いにすることで200ポイント還元されたのでポイントのトリプル取り!!

 

クーポンを使ったときは「ちゃんと使えたかな?」っていう感触だったけど(クーポン使用しました~みたいな表示出なくて・・・)翌日無事にポイントが付いていました!

f:id:ku-chan5649:20191010080913j:plain

 

ちなみに、サンドラックでは乳液を購入。

 

数年前に肌ラボさんの座談会に参加してコスパの良さに感動!

最近は、安くても物が良いので節約家には嬉しい限りです。

いくらの乳液を使っているか?ではないんです。それでお肌の調子はどうなのか?って話なんです!!

f:id:ku-chan5649:20191010081039j:plain

この乳液880円をメルペイで購入したので200ポイント還元。

この200ポイントはコンビニでスイーツでも買おうかな~って思ってます♡

 

ちなみに、メルペイもメルカリ紹介でいただいたポイントだったので実質持ちだし金ゼロ。全くお金を払わずに乳液をゲット。そして、コンビニスイーツも買えちゃう予定♡

 

ポイ活、ペイ活サマサマです!

 

 

さて

 

 

前置きがだいぶ長くなってしまいましたが、今日は節約術には「情報収集力が大事だ」って話です。

 

よければお付き合いくださいね。

 

 

目次

 

 

不安・心配はとことん調べて解消

 

ここ最近ペイとかキャッシュレスとか現金を使わないでお買い物をする風潮になっていますよね。

私はもともとクレジットカード払いでdocomoのdポイントや楽天のポイントを貯めていたのでさほど抵抗はありませんが、私の周りでは「心配だな~使いすぎちゃわないかな~」という気持ちからやれないでいる人がたくさんいます。

 

まぁ、どうやってお金を使って行くのかは本人次第なので私は強くキャッシュレスをお勧めしたいわけではありませんが。

 

でも、いつものお買い物をクレジット払いやクレジット支払いを紐付けしたペイ払いにするだけで今回の消費税増税分以上の得になっていることは確か。

今回メルペイの200円ポイント還元も、銀行にお金を預けて200円の利子を得るのに何年かかるか?スーパーで1円でも安い食材を探して1回の買い物で200円分節約するための労力ってどのくらいか?って話。

 

 

私は「無駄なお金は使いたくない」というスタンスで節約を行っていますが、一方でお金を増やすにはどうしたらいいのか?お金を使わずに欲しいものを手に入れるにはどうしたらいいのか?も常に考えています。ポイ活とか懸賞とかね。

 

 

そのためには、情報収集

 

最近は、Instagramやブログ、スマートニュースやアプリなどスマホ一つでたくさんの情報を手に入れられることができます。

 

何かにチャレンジする時はとことん調べる。

調べたことに「安心・安全」という確証が持てたら挑戦する。

 

最終的に決めるのは自分。

今何をしていくかで将来は変わってくる。

 

私はゴール地点を決めて、それに向かって今何をすればいいのか?を考えながら生きようと決めました。

 

節約生活はその過程。

やるからには「楽しく」「美味しく」そして「豊かに」

 

 

情報源

 

私が情報収集をしているのは、基本的にスマホから。

最近よく見るのは「スマートニュース」と「Yahoo!」のアプリ

Instagramもチェックしています。

 

f:id:ku-chan5649:20191010130416j:plain

スマートニュースでは「サンキュ」や「ヨムーノ」辺りを入れているので、節約情報が上がってきます。隙間時間で、そういった記事を読んだりしています。何かお得情報無いかな~って。

 

 

たまに本も買います。

f:id:ku-chan5649:20191010130622j:plain

「始めている人だけが得してる!」という興味深いタイトル。

アンケートでもらった図書カードで購入しました。

本屋さんで買う物は基本的に図書カード。

そのために、アンケートも頑張る!

 

 こちら、ポイ活を始めたいけど怖くて・・・

どうしたらいいのか分からない・・・という人にめっちゃおすすめ!

知りたいことがたくさん載ってる。

怖くないし怪しくないことを教えてくれる。

 

 

私もこれを熟読してポイ活に生かしていきたい!!

 

 

ちなみに私がやっているポイ活サイトはこちら。

ECナビさんは老舗のサイトなので、とっても安心です♡ 

毎日貯まるポイントサイト ECナビ

 ↑こちらから登録して本人認証をすると1500ポイントもらえます!

 

私は Tポイントを貯めて「ウェル活」をしたくて始めました~!

www.ku-chan-zitansetuyaku.work

 

 

ママ友情報

 

私が行っている節約術は「買わない」ではありません。

外食だって行くし、スタバでお茶もします。

「必要な物だけを買う」という考え方。買わないとか買えないって思うと、節約生活は一気にストレスフルな物に変わりますからね。考え方次第で生活は大きく変わります。

 

 

私は「ものを買うとき」は、よりお得に買えたりする方法はないかな~ってアンテナを張ります。少し前にzozotownのクーポンを教えてもらって、ただでリュックゲットできたこともあります!

 

スタバは、先日次男のお誕生日の時に頼んだウーバーイーツでも注文ができるようです。

初回注文で1000円引きクーポンを使ってしまったので、次は旦那さんに紹介して1500円クーポンをゲット。タピオカを注文しようか、スタバにしようか悩み中♡

 

 その時の記事はこちら。

www.ku-chan-zitansetuyaku.work

 

 ウーバーイーツ気になる~って人は、スマホのアプリをダウンロードしてプロモーションコードのところに「eats-owe87d」と入力すると1000円引きになりますよ~!

 

配達料を入れて1000円以下であれば支払いはゼロ!

試しにやってみたい方、この機会にぜひ♡

ウーバーイーツもママ友の教えてもらったもの。

私の周りには情報ツウのママさんがいっぱいいるんです♡♡

 

 

メルカリもおすすめです!

売るだけじゃなくて、新品の物が店頭や楽天より安く買える場合があります。

欲しいものができたらまずメルカリで探す。

これ、私のルーティン。

 

メルカリの招待コードです!

お持ちでない方は、こちらを使ってください!300Pもらえます!

招待コードは:SSQUEQ

https://www.mercari.com/jp/

 

そのポイントは、メルペイの登録を行うとコンビニやドラックストアでも使えちゃいますよ~!

周りのママ友のスマホには大抵「メルカリ」アプリが入っています。

 

 

 

最近のおススメアプリ

 

楽天系のアプリは以前紹介しましたので、こちらからどうぞ。

www.ku-chan-zitansetuyaku.work

 

 

そしそれ以外の最近入れたアプリがこちら。

 

f:id:ku-chan5649:20191010195107j:plain

 

 

「スキマ時間をかしこく活用」というお得情報満載なアプリ!

空いている時間のお店の空席、ホテルの空室、メーカーに眠っている在庫などを活用して、食事や旅行やショッピングが格安で体験できるアプリ。

 

もしかして超お得情報があるかも~と暇な時に見ています!

中には0円の物もあって、運が良ければ無料でもらえる懸賞的な販売もあります。

 

まだ始めたばかりなので、分からないこともありますがお友達とのごはんやランチなどお得に食べられちゃうかも~と思ってチェック中!

登録する際は、「8fPiHt」というコードを入力すると300円分のポイントがもらえるっぽいです。

 

タイムバンクというアプリはこちらから

↓↓

CircuitXRedirector

 

 

あとは、クラシルという料理動画サイトも入れてみました。

 

f:id:ku-chan5649:20191010201017j:plain

 

 

フェイスブックでも出てくるのですが、料理の動画サイトってちょろっと見ちゃうんですよね~美味しそうなレシピを探す手段でもあります。

あとは、あ~そうやって作るんだ~と思ったり。

結構面白くて寝る前とかに見ちゃいますね~♪

 

アプリはこちらから

↓↓

CircuitXRedirector

 

 

とまぁ、節約や時短やお得情報に対するアンテナをピーンって貼りながらやっていくものなかなか面白いもので「へ~~~」って思ったり「それはイマイチだな~」って思ったり。

 

たくさんある情報の中で、自分が何を選択していくのか。

 

 オープンチャットでは時短節約に興味のある方達と情報交換をしたりしています!

 

 

興味のある方は是非参加してみてください♡

www.ku-chan-zitansetuyaku.work

 

では

 

 

検索するだけで1日30ポイントまで貯まります!

 コツコツやって月に300ポイントは貯まります!

 

 

ランキング参加しています!

みなさんの↓クリックが励みになります!!

一日一回ポチっとおねがいしま~~~す♡

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

 

 megum.nakano

Instagramはこちら↑

毎日の晩ごはんやお弁当、まとめ買いに家計簿などアップしております。

良ければフォローお願いします!