ワーキングママくぅちゃんの時短節約術

1000万円貯蓄達成の秘訣教えます!

常備菜もないし、買い物にも行きたくない・・・ただのていたらくな私。

こんにちは。

 

時短節約家くぅさん@中野めぐみku-chan5649)です。

 

 

今週の日曜日、ウェル活に全体力・全気力を使い切りまして常備菜作りが全くできませんでした。

 

しかも、火曜日が祭日という飛び石休み。

 

そう、なんか気が抜けちゃう感じで何もする気にならない。

 

「1週間仕事が忙しい~」とかだと、気合入れて乗り切れるように準備をしっかりやるのですが、お休みを挟んだりして余裕を感じると、まぁお休みの時にやればいいか・・・と気が抜ける。

 

 

そんなだらしない1週間のごはん事情を赤裸々に公開いたします。

お暇な方、お付き合いいただけたら嬉しいです。

 

 

目次

 

 

今週の食材

 

今週は献立表も出来てないし、まとめ買いもしていない。

常備菜もなければ、残り食材もあんまりない・・・

 

「ない、ない、ない。」の冷蔵庫にあるだろう食材を思い出しながら仕事帰りにスーパーとお肉屋さんに寄りました。

f:id:ku-chan5649:20191024195753j:plain

とりあえず、水曜日までのごはんを決めて食材を買いました。

 

全部で3955円!

 

 

よし、これでどこまでけるかな???

 

 

月曜日の晩ごはん

 

f:id:ku-chan5649:20191024200149j:plain
寒くなってきたし、「豚汁にしよう!」とウェルシアで思ったのです。

 

だって、ウェルシアには豚肉まで売ってたんですから!!

 

f:id:ku-chan5649:20191024200311j:plain

 

初めてのウェル活記事はこちら↓↓

 

www.ku-chan-zitansetuyaku.work

 

 

あとはスーパーで買ってきた鮭を焼いたり、納豆とか適当に食べました。

 

 

火曜日の晩ごはん

 

火曜日は、「チキンカツにしよう!」とお肉屋さんで決めました。

f:id:ku-chan5649:20191024200511j:plain

火曜日は雨予報だったから、買い物に行くのも大変だしお肉買っておこうって思った。

これは大成功!!

気圧の変化もあって頭痛が酷くて調子がイマイチだったので、メニューを決めて食材を買っておいて助かりました。

(1週間分買っておけば、何が起きても大抵乗り切れるので私はまとめ買い派です!)

 

チキンカツのレシピはこちらです。

cookpad.com

鶏むね肉は325円と激安!

 

鶏むね肉の皮を茹でて、ポン酢をかけるだけの簡単おつまみ!

f:id:ku-chan5649:20191024201012j:plain

 

豚汁に入れたもやしの残りときゅうり1本とブロッコリーの茎で中華サラダ

f:id:ku-chan5649:20191024200950j:plain

ドレッシングは、

*しょうゆ

*ごま油

*お酢

*ほんだし

*お砂糖

*いりごま

でできる簡単激ウマドレッシング!

 

家族4人分500円以下の節約ごはんとなりました!

 

 

水曜日の晩ごはん

 

旦那さんのごはんを作らなくていい日だったので、カレーだけ(笑)

f:id:ku-chan5649:20191024201336j:plain

カレーだけ(2回目)(笑)

 

カレーだけだと、子供たちめっちゃ食べる!!お鍋に作ったカレーから私のお昼分を分けてきれいに食べきりました!!

ごはんは足りなくて、私のお弁当分無くなった!!

 

 

木曜日の晩ごはん

 

今日も旦那さんのごはんをつくらなくていい。

よし、「だけシリーズ」で行こう・・・

f:id:ku-chan5649:20191024201546j:plain

はい、味噌ラーメンだけ(笑)

豚ひき肉はカレーの残り150gぐらい。コーンもないので、カット。

バターは必須なので、麺をいっぱい入れてスープをかけて出来上がり。

 

3人で4束分茹でて完売!私、半玉くらいしか食べてないから、二人で3人分以上食べてた!スープの飲み干してた!!

 

 

「だけ」シリーズを受け入れる

 

「だけ」シリーズは、時々料理スイッチが入らない日にやるやつ。

働いてるんだし、毎日一生懸命何品も作らなくたって誰も怒らないでしょう。

 

毎日頑張っても、変わらずにやってくる「家事」で褒められることは少ない。

自分で自分を褒めるしかないんだけど、家族が「美味しいよ」って言ってくれるのを力に変えてやってはいるんだけど、時々ガス抜きをしないと続かない。

 

そんな時は、子供たちの大好物で「だけ」シリーズ

 

もちろん文句は出ない。

 

だってカレーも味噌ラーメンも好きなだけ食べられるんでね。

 

「だけ」シリーズを受け入れて、時々楽をしよう。

 

 

告知させてください!

 

アンバサダーをさせていただいている「サンキュ」という主婦雑誌の中で「全農主婦記者」としても活動をさせていただいているのですが、この度全農さんと一緒に商品開発を行いパックごはんを発売することになりました!

 

f:id:ku-chan5649:20191024202933j:plain

 

私、大戸屋では「雑穀米」を頼むのですが、お家では家族に合わせて白米を炊くことが多い。でも、本当は美容にも健康にも気を使った感じでいたいし、寝かし玄米とか食べる生活に憧れていました♡

 

 

そんな気持ちに答えてくれたかのような、寝かし玄米のパックごはんの開発に関わらせていただき生意気にも意見しちゃったりなんかして、完成したものです。

f:id:ku-chan5649:20191024202651j:plain

 

[Amazon限定ブランド] 国産 もっちり玄米 パックご飯 160g ×12個

 

お弁当に持って行ったら、事務のママさんたちの注目を一気に集めましたよ~!

やっぱ、ママさんって玄米に興味ありなんですね~。

 

 

来週は、また常備菜作ってごはん作りを楽に楽しみたいな~って思ってます。

 

では

 

 

ウェル活には、ポイ活が一番の近道です!!

毎日貯まるポイントサイト ECナビ

 

今月は、9000ポイント貯めてウェルシアで12000円分無料で買い物してきましたよ~!

 

 

 楽天市場もクレジットカード決済で5%ポイント還元です!

 

 キャッシュレス決済やポイ活には楽天カードがおすすめです!

 

楽天でのポイ活

www.ku-chan-zitansetuyaku.work

 

検索するだけで1日30ポイントまで貯まります!

 コツコツやって月に300ポイントは貯まります!

 

 

ランキング参加しています!

みなさんの↓クリックが励みになります!!

一日一回ポチっとおねがいしま~~~す♡

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

 

 


 megum.nakano

Instagramはこちら↑

毎日の晩ごはんやお弁当、まとめ買いに家計簿などアップしております。

良ければフォローお願いします!

 

 オープンチャットやってます!よければ参加してくださ~い!

節約に関する情報交換を行ってま~す♡

www.ku-chan-zitansetuyaku.work