ワーキングママくぅちゃんの時短節約術

1000万円貯蓄達成の秘訣教えます!

《月10万円貯めるリアル家計簿》1000万円貯めても変えない食費節約のポイント

こんにちは。

 

時短節約家くぅさん@中野めぐみku-chan5649)です。

 

 

 

今月号のサンキュに少し載せていただいております。

イオンのタイアップ撮影。

同じアレルギーっ子のママとの撮影で、久しぶりにメイクをしていただきスタイリストさんが選んでくれた衣装を着させていただいたので、ドキドキしました~♪

 

メイクさんに髪の毛をコテで巻いてもらったら、なんか自分が尼神インターの渚に見えた~(笑)渚さんの方がステキですが、自分では選ばないような衣装に髪型・・・それに答えられない自分に「大丈夫か?」と問いかけながらの撮影。でも、楽しかったです!

 

サンキュ12月号、ぜひお手に取ってご覧いただけると嬉しいです♡

 

 

さて

 

今週の献立表とまとめ買い、常備菜作りについてです!

1000万円貯金達成した今でも、変わらない食費節約について。

よければお付き合いください!

 

 

目次

 

 

献立表

 

もう5年近くやっている1週間献立。

f:id:ku-chan5649:20191105211123j:plain

フライングタイガーのウィークリースケジュール帳を使っているのですが、本当にこちらが使いやすい!!

ヒルナンデスに出演させていただいた時に、スタジオで紹介していただいて以来「どこのですか~?」って質問をたくさんいただきました。

 

もう来年の物が発売しているらしく、「買いました~」という報告もいただいています。

 

私も早く買いに行かなきゃな~って思っているところ。

 

<上段>晩ごはん

<下段>お弁当

 

の献立を載せています。

 

1週間の晩ごはんとお弁当のメニューが決まったら、それに必要な食材を書き出します。

f:id:ku-chan5649:20191105211525j:plain

私はね、上がスーパーで買う物。下がお肉屋さんで買う物に分けて書いています。

もっというと、スーパーのところは入り口から入って買いやすいように食材を書き出しています。

 

こうすることで、スーパーをぐるぐる回らなくてもいいようにして買い物時間を最小限で済むように心がけています。

 

 

今週の食材

 

日曜日に食パンを買いに行こうって思っていたので、いつものスーパーでは少しだけ購入しました。

f:id:ku-chan5649:20191105212236j:plain

1981円

業務スーパー&お肉屋さんでこちら。

f:id:ku-chan5649:20191105212409j:plain

4532円

 

いつも行かないスーパーで卵は99円で興奮しました(笑)

そして、業務スーパーはやっぱり安い!!

でも、いろいろかごに入れたい気持ちを抑えて必要分だけ購入しました。

私、頑張ったよ。ちゃんと予定通り買えたから(笑)

 

 

常備菜作り

 

今週は、1時間半で11品。お肉系のおかずを多く作りました。

f:id:ku-chan5649:20191105212841j:plain

お鍋の麻婆豆腐とスンドゥブチゲは月曜日の晩ごはんです!

 

ハンバーグは、お弁当用です。

もうね、フライパンで全部やっちゃうのが楽すぎる!!

f:id:ku-chan5649:20191105213013j:plain

フライパンで肉をこねて~

 

f:id:ku-chan5649:20191105213131j:plain

形成して~そのまま点火!焼けば、良いだけ~超楽です♡

 

感動したので動画作ってしまいました(笑)


ハンバーグ作りに革命が起きた!

 

晩ごはんは、スンドゥブチゲ~!これが、めちゃ辛でうまうま~♡

f:id:ku-chan5649:20191105213857j:plain

 

レシピは、こちらの物です!

簡単!美味しい!スンドゥブチゲ♪ by misacoco 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが318万品

 

粉唐辛子はカルディで買えましたよ~!

 

 

食費節約のポイント

 

「買わない」ではなく「捨てない」が大事だと思っています。

我が家は、夫婦二人の時の方が食費は高かった・・・

 

長男が生まれて、野菜とか食べさせたいな~って思って料理を勉強しはじめたけど、どんぶり勘定でいくら使っていたのかまるで謎?な時期もありました。

 

子供たちがどんどん大きくなって、食べる量が日に日に増えていく中で「このままじゃいかん!中学生とかになったら破産する!!」って焦って食費を抑えられないか?と考えるようになりました。

 

毎日もやしじゃ満足度が上がらないし、魚だけではおかずが足りないし・・・試行錯誤の毎日。

 

でも、「あ~~~きゅうり使い忘れてた~」って捨てなきゃならなかったときに「せっかく買ったものを食べずに捨てるなんて何てもったいないんだろう」って思って、「捨てない献立」を始めようって思ったのです。

 

 

食べ物が溢れる今の世の中で、たくさんあるからって食べ物を無駄にしてはいけない。

 

 

捨てないだけで、食費はぐっと抑えられるようになりました。

(9万円だった食費ですが、今は4万円台に抑えられています)

 

月10万円貯めるリアル家計簿に食費節約は欠かせません!

 

 

1000万円貯金を達成した今でも、1週間まとめ買い献立で捨てない毎日。

こんな毎日の繰り返しだけど、楽しいのでOKです。

 

 

 

では

 

 

今月からECナビの公式サポーターになりました~!

通常の登録ボーナス1500ポイントに加えて30日以内にPeXへのポイント交換を申し込んだ場合更に2000ポイントもらえます!

f:id:ku-chan5649:20191101211621p:plain

 

最初に、登録すると初回ポイントなどで3000ポイントはもらえるのでまず3000ポイント貯まったらPeXにてポイント交換すると更にポイントがもらえちゃいます!

 

登録はこちらから!!

毎日貯まるポイントサイト ECナビ

 

 

では、今月も月10万円貯金目指してやりくり楽しみます!

 

 楽天市場もクレジットカード決済で5%ポイント還元です!

 

 

 キャッシュレス決済やポイ活には楽天カードがおすすめです!

 

ふるさと納税は楽天市場で!

こちらもECナビを経由して寄付したので、ポイントのW取り!

しかも、そのふるさと納税も楽天ポイントを使ったので半分の現金支出で済みました。

これで、来年度の税金が少し少なくなります!

 

 

 

楽天でのポイ活

www.ku-chan-zitansetuyaku.work

 

検索するだけで1日30ポイントまで貯まります!

 コツコツやって月に300ポイントは貯まります!

 

 

ランキング参加しています!

みなさんの↓クリックが励みになります!!

一日一回ポチっとおねがいしま~~~す♡

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

 

 


 megum.nakano

Instagramはこちら↑

毎日の晩ごはんやお弁当、まとめ買いに家計簿などアップしております。

良ければフォローお願いします!

 

 オープンチャットやってます!よければ参加してくださ~い!

節約に関する情報交換を行ってま~す♡

www.ku-chan-zitansetuyaku.work