《月10万円貯めるリアル家計簿》1時間半で常備菜13品作る時短節約術
こんにちは。
時短節約家くぅさん@中野めぐみ(ku-chan5649)です。
1週間の終わりは、次の1週間の始まり。
時短節約のために、私がやることは「まとめ買い」と「常備菜作り」
コツさえつかめば、全然大変じゃない。
沖縄に移住した母も、最近は1週間のまとめ買いと常備菜作りをしているんだとか。
「このやり方を始めてから、夕食がスムーズになったよ」と嬉しいコメントをもらえて、とても嬉しかったです♡
母が住む沖縄(特に田舎の方らしく)は、平日に買い物が出来ないみたい。
東京は買い忘れがあっても、ちょっと行けば楽に手に入る。だけど、それが難しい地域もある。そんな人たちにとっても「1週間まとめ買い献立」が少しでも役に立てるように、私ももっと楽に美味しく節約な毎日が送れるコツを探していきたいと思います。
さて
今日は、今週のまとめ買いと常備菜作りについてです。
よければお付き合いください。
目次
今週の献立表
週末の朝、一番にやることは「献立表作り」です!
1週間何を食べようかな~冷蔵庫にある食材は何かな~?って考えながら、1週間の献立を考えます。
子供たちがいたら「来週何食べたい?」と聞いてリクエストも出来るだけ取り入れる。
我が家のルーティン献立もだいぶ浸透してきたので、リクエストを取り入れることで不満は生まれませんよ!!
我が家のルーテイン献立はこちらに詳しく書いてあります!
www.ku-chan-zitansetuyaku.work
こちらが今週の献立表
長男のリクエストは「から揚げ」
揚げ物は、火曜日なので火曜日のメニューが決定!!
次男に聞くと大抵「焼売」しか言わないので、今週はから揚げに便乗していました。
献立を決めるときは、冷蔵庫に「あるもの」の食材を優先して使えるように考えていきます。先週作り置きした常備菜の残り(予定していたよりお弁当を作らなかったので)を冷凍ストックしておいたので、今週のお弁当のおかずはストック冷食を使って行きますよ!
月曜日は、残り野菜のキャベツ・しめじなどで鮭のちゃんちゃん焼き!
月曜日は魚の日なので、ちょうどいいメニューが思いつきました~(^^)/
「作りたいもの」のパンナコッタとスコーン作れるかな??
まとめ買い食材
献立が決まったら、そのメニューに必要な食材を書き出しリスト化。
必要な食材だけを買うことを心がけます。
「あ、これ安いから買っておこう!」って思って籠に入れた食材は、特に何を作るか決まっていないので大抵ダメにしちゃいます・・・
全部で6286円!
業務スーパーがもう、ものすごく安くて驚き!!
こちらの食材で1439円!!
炭酸水1ℓ64円
絹ごし豆腐26円
焼きそば1キロ148円!!
お肉屋さんでは2571円
スーパーで2276円
今週はこちらの食材で1週間無駄なく美味しく食べていきたいと思います!
常備菜作り
常備菜作りもだいぶ効率よく作れるようになってきました。
切っただけの物も入れて13品を1時間半で作りました~(^^)/
またしても動画(笑)
お暇でしたら、ポチっとして見てくださいまし。1分24秒ですんで。
で、作った常備菜はこちら
*ナスと鶏のオイスター炒め
*茹でブロッコリー
*マカロニサラダ
*ブロッコリーの茎のナムル
*プチトマト
*カットレモン
*大葉
*ハンバーグ
*ショウガはお水につけて冷蔵庫で保存すると長持ちします!
*お昼ごはんの焼きそば用野菜&肉
*から揚げ下味
*ちゃんちゃん焼き用カット野菜
*冷凍肉
豚ひき肉:麻婆豆腐用
豚小間肉:生姜焼き用
この焼きそば1キロ148円ってヤバですよね。安すぎです!!
今週の意気込み
献立も1週間分決まったし、常備菜もたくさん作れた。
お弁当も晩ごはんも、考えずに楽に作れると思ったら仕事も育児も頑張れそうです!
気が付けば11月も最後の週なので、予算を実際に使ったお金を計算しながら1週間無駄なく過ごしていきたいと思います。
こんなところでお知らせなんですが、来年私の節約術をまとめた本(私以外にも参加されているブロガーさんやインスタグラマーさんのまとめ本)が発売される予定です。
詳しくはまだお話できないのですが、本を出すということが一つの目標だったので今から楽しみで仕方ありません!
またお知らせできるようになったら、告知しますね♡
では
節約に欠かせないポイ活。
私が利用しているポイントサイトはこちらです!
ウェル活にはポイントサイトでのポイ活がとっても有効的。
興味のある方はこちらから!!
今月から公式サポーターになったので、最大3500ポイントもらえます!
最近登録したサイトはこちら。サンキュのイベントでも紹介されたサイトなので、安心ですよ♡
こちらから登録して本人認証を行うと最大で800円分のポイントがもらえます!
今月のポイ活の集大成のウェル活報告です!
www.ku-chan-zitansetuyaku.work
では
Tカードも持っていますが、ポイ活にはやっぱり楽天カードがおすすめです!
普段の支払いは楽天カードです。楽天ポイントも月に5000円以上は貯めてます!!
あとは、ペイ活!!
また、メルペイのお友達紹介キャンペーンが始まりました!
メルペイポイントはiD決済で使えるので、コンビニからイオン・ドラックストアまで幅広く使えます。
メルカリの招待コードです!
お持ちでない方は、こちらを使ってください!300Pもらえます!
招待コードは:SSQUEQ
メルペイの「本人認証」をすると1000Pもらえます!!
登録するだけで1000円もらえるのと一緒。やらなきゃソンソン♪
検索するだけで1日30ポイントまで貯まります!
最近、お薬についてコツコツ調べてポイントを稼いでおります!
コツコツやって月に300ポイントは貯まります!
アンケートはサボり気味ですが、やれば貯まります!
ランキング参加しています!
みなさんの↓クリックが励みになります!!
一日一回ポチっとおねがいしま~~~す♡
megum.nakano
Instagramはこちら↑
毎日の晩ごはんやお弁当、まとめ買いに家計簿などアップしております。
良ければフォローお願いします!
オープンチャットやってます!よければ参加してくださ~い!
節約に関する情報交換を行ってま~す♡もうちょっとで参加者100人で~す(^^)/
100人目は誰だ~~~???
www.ku-chan-zitansetuyaku.work