ワーキングママくぅちゃんの時短節約術

1000万円貯蓄達成の秘訣教えます!

【月10万円貯めるリアル家計簿】12月の家計簿〆~今年の総貯金額発表~

こんにちは。

 

時短節約家くぅさん@中野めぐみku-chan5649)です。

 

 

いよいよ今年もあと数日。

今年は、いろんなことが経験できた1年でした。

 

ZIP!やヒルナンデスの生放送に出演させていただいて、嵐の櫻井くんに声を掛けていただけたり!Instagramのフォロワーさんも急増化!

 

ありがたや、ありがたや~♡

 

来年は私の節約術を載せてくださった本も発売される予定でして、ずっと夢見ていたことが少しずつ実現してきております。

 

来年も、今年以上に進んで行ける1年でありますように。

 

 

さて、12月の家計簿〆ました!

今月の残し貯めを合わせて2019年の総貯金額も決まりました。

そんなリアル家計簿公開します。

よければ、お付き合いください。

 

 

目次

 

 

12月の家計簿

 

12月の収支はこちら。

f:id:ku-chan5649:20191227212733j:plain

また部門別に解説していきますが、今月は食費をぐっと抑えられた月でした。

が、その他がかなりの予算オーバー(笑)

 

 

食費

 

12月の食費は30858円

f:id:ku-chan5649:20191227212948j:plain

予算は40000円だったので、なんと1万円も節約することができた!

 

というのも、3か月前から始めた「ウェル活」で食材も買うようにしたのが大きな節約につながったのです。

 

とはいえ、ウェル活は結構大変。

ポイ活でポイントを貯めるのは簡単なことではないし、ウェルシアも近所に無いので自転車を2駅分の距離を走らせて買いに行っています。

(もう少し近くにありますが、食品があまり売っていないのでちょっと離れたウェルシアまで行かないと買いたいものが買えないのです!)

 

それに、ウェルシアデーの日はお休みを取って行かないと間に合わない!

それも見越してスケジュールを調整しているので、もう「仕事」だと思うことにしています(笑)

 

 

ウェル活購入品はこちら!

f:id:ku-chan5649:20191227213614j:plain

\総額23587円分/

 

こちらをポイ活で貯めたポイントを2万円分Tポイントに変えておいたのでそちらを使用。

f:id:ku-chan5649:20191227213734j:plain

「Tポイントで支払います」と言うと「感謝デー特別割引」7310円割り引かれます。

 

ので、利用ポイントは14620ポイントで購入できました。

今回で3回目のウェル活でしたが、毎度凄すぎです。

ウェルシアさん本当にありがとう!

 

来月も、ポイ活頑張らなければ(^^)/

 

 

 

ちなみにですが、ウェルシアで購入した23587円のうち食品は18462円分

これだけの食品をポイントで買えたということなんで、食費節約にはポイ活とウェル活がマストですね。

 

 

子供費・生活レジャー費・おこづかい

 

子供費

12月の子供費には「クリスマスプレゼント代」が含まれているので全然オーバー(笑)

f:id:ku-chan5649:20191227214547j:plain

まぁ、年間予算でクリスマス費をある程度把握できているので「想定内」です!

あえて、日々のやりくり費に含めたのは「特別費」として予算を設けている訳ではないから。

 

今年のクリスマスプレゼントはこちらにしました~(^^)/

プレゼント費は11832円

f:id:ku-chan5649:20191227214900p:plain

2人のリクエストに100%答えられたプレゼント。

2人とも喜んでくれたので、一安心です♡

 

子供費は合計28519円

 

生活・レジャー費

生活用品はウェル活で1か月分購入したので、ほぼなし。

今月は、ニトリでお皿を購入しました。

 

ずっと買おうかどうか悩んでいたお皿で、ウェル活も初めて現金支出が減らせるようになったので思い切って購入!

 

f:id:ku-chan5649:20191227220028j:plain

4枚で1870円でした。

とってもかわいくてお気に入りのお皿なんですが、皿の感触が次男くんは気に入らないみたいで次男だけ金麦のあいあい皿使用しています(笑)

 

レジャー費としては、今月私が支払った外食が3回。

(こちらに、自分の忘年会費は含まれません)

 

外食費が嵩んだ12月でしたが、仕方ないですね。

楽しい外食だったのでお金の使い方としては悪くなかったと思うので反省点は無しです!

 

生活・レジャー費24830円

 

おこづかい

おこづかいは予算内でした♡

他で、いろいろとお金を使った感じがしたので、おこづかいとして自然と節約できたのでしょうかね。

 

忘年会1回。

自己投資セミナーに参加したりと、こちらもいいお金の使い方ができました!

 

おこづかい費 合計18477円

 

 

12月の貯金額

f:id:ku-chan5649:20191227221205j:plain

支出予算127008円のところ、実際の支出合計は149692円

単純に引いて、12月の貯金額は

87000円

 

 

そして・・・・・

 

2019年総貯金額は・・・・

 

1213000円!!

 

頑張りました。今年は、過去最高の貯金額となりました。

こちらに、児童手当分を足すと、

1453000円!!!

 

おしい!

150万円にちょっと届かず(涙)

 

 

ポイント利用分

 

私のポイント活用方法は、ポイ活サイトで貯めたポイントと楽天ポイント、メルペイポイントです!

f:id:ku-chan5649:20191227221659j:plain

メルペイはイオンやコンビニで使用。

楽天ポイントは、楽天市場で使用。

ポイ活サイトで貯めたポイントはTポイントにしてウェル活で使用。

 

その合計が31528円分!!

 

ポイントは、現金支出を抑えるのが一番の目的。

ポイントはお金と一緒なので、どこで使うのが一番お得なのか?を考えながら使っていますが、時に現金で支払った方が安く済むときもあります。

そんな時は高くてもポイント優先!

忘れちゃいけないのが、「現金をなるべく使わない」為にポイ活をしているという事です。

 

 

 

では、来年も《月10万円貯めるリアル家計簿》を出来るだけ実現できるようなやりくりを目指して楽しくやっていけたらいいな~と思います。

 

 

 

では

 

 

↓↓↓私が行っている節約と家計の足しになるお得情報は↓↓↓

 

 megum.nakano

 Instagramはこちら↑

毎日の晩ごはんやお弁当、まとめ買いに家計簿などアップしております。

良ければフォローお願いします!

 

 

 

オープンチャットやってます!

よければ参加してくださ~い!

節約に関する情報交換を行ってま~す♡

100人超えました~~~(^^)/まだまだ参加者募集中です!

www.ku-chan-zitansetuyaku.work

 

 

<ポイ活>

*ECナビ

今登録してポイント交換すると、アマギフもらえます!

 

毎日貯まるポイントサイト ECナビ

 

 

 

*warau

 

遊べるポイントサイト ワラウ

 

*楽天

楽天ポイントのポイ活はもう生活の一部と化しております!

検索するだけで1日30ポイントまで貯まります!

最近、お薬についてコツコツ調べてポイントを稼いでおります!

 

 

 コツコツやって月に300ポイントは貯まります!

 アンケートはサボり気味ですが、やれば貯まります!

 

楽天カードを作ると更にポイントが貯まりやすくなります。

 沖縄旅行は「ポイ活サイト」の楽天トラベルで予約。楽天カードで支払うことで、全部で2%の楽天ポイントが付くのと、ポイ活サイトに2.8%のポイントが付きました!

獲得ポイントを計算すると、全部で8208ポイント!!

 

楽天カードも絶対に作っておくべきだし、予約はポイ活サイトを経由すべし!

 

 <保険>

↓↓最近私が始めた「じぶん積立」はこちらから資料請求できます!

 

明るく健康な10年後を想像しながら、今と楽しんでいけたらいいなと思ってます。