ワーキングママくぅちゃんの時短節約術

1000万円貯蓄達成の秘訣教えます!

《月10万円貯めるリアル家計簿》確変が起きた1月のリアル家計簿大公開!

こんにちは。

 

時短節約家くぅさん@中野めぐみku-chan5649)です。

 

 

今週は土曜日も出勤でした。

土曜日の仕事はゆったりしていて好きなのですが、帰ってから急いでごはんを作るのが大変!

私以外は、お風呂も入りお腹を空かせて「ごはん!ごはん!!」と出来上がるのを待つだけの人たち。

 

しかも、「早く~~~」の掛け声付き・・・

 

もうさ~仕事してきたんだからゆっくりお風呂入らせてよ~少しくらケータイ触らせてよ~~~なんて思うところなんですが、容赦なし。

 

が、今夜は旦那さんがお鍋を作って待っていてくれました~!(^^)!

お正月休み明けに作ってくれたのを機に、「パパの作るお鍋美味しいんだよな♡」と材料だけを揃えておきました。

 

 

おかげで、ゆっくりお風呂い入りお風呂上りにレモンサワー飲みながら鍋が出来るのを待つ・・・というものすごく幸せな晩ごはんでした~♡

 

 

 

さて

 

 

今日から2月!

毎月楽しみにしている家計簿〆の時間がやってきましたよ~!!!

 

 

1月のリアル家計簿大公開です。

f:id:ku-chan5649:20200201194123p:plain

いくら残せたのかな~~~???

どうですかね~~~♡

 

 

目次

 

 

確変が起きた1月の家計簿【見開き】

 

f:id:ku-chan5649:20200201194100j:plain


なんと、旦那さんが生活費にとお金をくれたのです!!!

結婚して11年。夫婦別財布でやってきたのですが、基本的に貯金は私が担当。

浪費時代を経て(貯められない時期もありましたが)なんとか、軌道修正を図り月10万円残し貯めのやりくりまできました。

 

正直言うとね、月に1万円くらい貯金に協力してくれるだけでだいぶ違うんだけどな~と思ったことは合ったけど、旦那さんは旦那さんで支払いは学資保険など「貯金」の部分も担当してくれていたのでなんとか自分ひとりで頑張ろう、と思っていました。

 

 

それが、少し余裕が出てきたから使ってと「5万円」

 

f:id:ku-chan5649:20200201205003j:plain

 

 

有難く頂き全額貯金に回すことにしました。

毎月もらえるかは、分からないけど「協力したい」という気持ちが伝わってきたのがものすごく嬉しくてまだまだ私も頑張らなきゃな、と改めて思ったのです。

 

 

貯金ペースが上がっても、お金の使い方は変えません。

 

 

今まで通り、必要なものを必要なだけ持つ暮らしを続けるだけ。

 

 

このお金を将来夫婦二人になった時に旅行とかに使えたらいいな~と夢を見ることにします!

 

 

 

食費:43477円

 

今月の食費の予算は35000円としましたが、実際は43477円とオーバー。

原因は分かっています。旦那さんのお誕生日月だったので、その予算を組み忘れただけ(笑)特別費として10000円見ていたので、まぁ予定通りでしょうか。

 

f:id:ku-chan5649:20200201201135j:plain

 

お誕生日はお家ですき焼き~~~!(^^)!

f:id:ku-chan5649:20200201202019p:plain

豪華に100g880円のお肉を400gと、100g600円のお肉を500g分くらい買いました!

私、すき焼きの余りを翌日の朝ごはんに食べるのが好きで(味がしみしみで美味しんだ~♡)多めにお肉買ったんだけど、全部無くなりました・・・(笑)

 

次は1キロ以上お肉買わないと足りないね。

 

母ちゃん、頑張って働きます!!

 

後は、ほぼ毎日お弁当を旦那さんと私の二人分作って行ったし晩ごはんは節約をしながらも美味しく食べられました。

 

 

子供費:8532円

 

f:id:ku-chan5649:20200201203729j:plain

 

1月は、子供用のズボンをユニクロで買ったのと「(もう膝破られて呆れてますけど・・・)教材費やバスケの体験代。

 

全部で8532円と予算内で済みました。

 

f:id:ku-chan5649:20200201203341j:plain

ジャージみたいなズボンしかはかないうちの子供達・・・

(でもすぐ穴開ける・・・困)

 

 

生活用品・レジャー費:23044円

 

5000円の予算をだいぶオーバーしてますが、1月はニトリでお布団を買いました!

後は、義実家に帰省した時のお土産代とか、スキー教室の土産代とか、旦那さんのケーキ代はここに含めてました(ちょっと適当なところあります・・・)

 

 

f:id:ku-chan5649:20200201204134j:plain

シャトレーゼが近くに出来たので、卵アレルギーの長男も食べられるチョコレートケーキを注文しました!

初めての(私が作った以外のケーキ・本物っぽいケーキ)ケーキは、想像以上に美味しかったみたいで感動していた長男です。

 

 

私は晩ごはんの後で、お腹いっぱいだったから「あげようか?」と子供達に聞いたら「いる~~~!」と次男。長男は「いや、いい・・・」と何やら気を使っている様子だったので、残りも次男くんにあげてもいいの?って聞いたら「それだったら食べる」だって(笑)

 

なんか、そうゆう気を使えるようになったんだな~って成長を感じたのでした。

 

 

お小遣い:33863円

 

はい、1月は白髪が増えすぎて予定より早く美容院に行ったのでそれだけで15000円飛んじゃうので、オーバーは仕方ない。飲み会も行ったし、旦那さんのプレゼントもお小遣いから出したからまぁ良いでしょ。

 

旦那さんには、防寒用のシャカシャカを買ってあげたよ~(^^)/

 

 

今月のウェル活:23329円分

 

今月のウェル活はこちら。

f:id:ku-chan5649:20200201211450j:plain

日用品から食品まで爆買いしました!

今月は、ポイントサイトで貯めたポイントを1万円分Tポイントに変えて全部で23329円分購入しましたが、使ったTポイントは15553円ポイント。

 

やっぱり、ポイントサイトで貯めたポイントはウェル活で使うのが一番お得な気がします。

 

食費の節約として<ウェル活>を取り入れましたが、現金支出が減って家計には大助かりのウェル活です。

 

 

貯金額:150000円

 

旦那さんの助けもあって、今月は幸先よく15万円の残し貯めに成功。

旦那さんの5万円を引いても10万円残せたのでよく頑張りました。

 

予定外のお布団を買ったり、帰省や旅行も行けたので(それらは私のボーナスで支払いました)楽しくお金を使えたので良かったと思います。

 

いくら残せたかも大事ですが、どうやってお金を使えたか、も大事。

 

いいお金の使い方が出来れば、自然とお金は貯められると思っています!

 

 

2020年の貯金目標

 

長男が6年生になるため、お金を貯めていけるのも今かな・・・と思っています。

中学に上がったらいろいろお金がかかるだろうし、あっという間に高校生とかになったら更にお金が必要になるでしょ。

 

そのために、貯められるときに貯めておかなきゃ~とも思うのですが、一緒に旅行に行ってくれるとか出かけてくれる時期もあとちょっとでしょ。

 

だから、出来るだけ一緒に入れる時間にお金を使っていこうとも思っています。

 

有難いことに、旦那さんの貯金サポートができたので今年はもっとペースを上げて年間200万円貯金を目標にやりくり頑張ります!

 

 

 

では

 

 

ブロガー歴6年のブログの書き方に関するnote販売しております!

興味のある方いたら、ぜひ!

無料公開部分も自信を持って送りだせる内容となっていますので、ちらっとでも読んでいただけると嬉しいです♡

note.com

 

 

 

↓↓↓私が行っている節約と家計の足しになるお得情報は↓↓↓

 

 megum.nakano

フォロワー1万人の Instagramはこちら↑

節約情報や毎日の晩ごはん、お弁当、まとめ買いに家計簿などアップしております。

良ければフォローお願いします!

 

Twitter始めました!

twitter.com

今年は、Twitterも積極的にやって節約情報を発信していきますよ~(^^)/

 

 

オープンチャットやってます!

よければ参加してくださ~い!

節約に関する情報交換を行ってま~す♡

100人超えました~~~(^^)/まだまだ参加者募集中です!

www.ku-chan-zitansetuyaku.work

 

 

<ポイ活>

*ECナビ

今登録してポイント交換すると、アマギフもらえます!

 

毎日貯まるポイントサイト ECナビ

 

 

*warau

 

遊べるポイントサイト ワラウ

 

*楽天

楽天ポイントのポイ活はもう生活の一部と化しております!

検索するだけで1日30ポイントまで貯まります!

最近、お薬についてコツコツ調べてポイントを稼いでおります!

 

 

 コツコツやって月に300ポイントは貯まります!

 アンケートはサボり気味ですが、やれば貯まります!

 

楽天カードを作ると更にポイントが貯まりやすくなります。

 沖縄旅行は「ポイ活サイト」の楽天トラベルで予約。楽天カードで支払うことで、全部で2%の楽天ポイントが付くのと、ポイ活サイトに2.8%のポイントが付きました!

獲得ポイントを計算すると、全部で8208ポイント!!

 

楽天カードも絶対に作っておくべきだし、予約はポイ活サイトを経由すべし!

 

 <保険>

↓↓最近私が始めた「じぶん積立」はこちらから資料請求できます!

 

明るく健康な10年後を想像しながら、今と楽しんでいけたらいいなと思ってます。

 

 

ラクビダイエット挑戦中です!

f:id:ku-chan5649:20200122192615j:plain

 飲み始めて3日。

ついつい、つまんでしまっていたおやつをちょこっと止められてます。

ラクビの作用に期待しつつ、飲んでるという事で自分を甘やかさずに少し生活を整えたいと思います!

 

気になる方は、こちら↓↓

http://diet-web.com/lp/l-31a/

 

Instagramでは、リアルダイエット報告もしております。

よければ、私が痩せるのか?痩せないのか?ご期待ください!!

 

 

 

 

ランキング参加しています!

みなさんの↓クリックが励みになります!!

一日一回ポチっとおねがいしま~~~す♡

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村