ワーキングママくぅちゃんの時短節約術

1000万円貯蓄達成の秘訣教えます!

【1000万円貯金達成のリアル家計簿】子供にかかるお金

こんにちは。

 

時短節約家くぅさん@中野めぐみku-chan5649)です。

 

 

先日長男に「ママ~~~靴にさ、新聞紙入れといて~~~」

とお願いをされました。

 

長靴だと早く走れないという理由で長靴を履かないため、雨の日でも大雨の日でも雪の日でも運動靴(雨の日も走るのか?と母は思いますが)

 

 

なので、すぐに中までびしょびしょになります・・・

(あえて水たまりに入っているとしか考えられない)

 

 

なので、我が家では必需品なのが「新聞紙」

こちら、濡れて帰ってきた時に新聞紙を丸めて詰めて、寝る前に再度新聞紙を入れ替えたら朝にはすっかり乾いています。

 

布団乾燥機で乾かすより手軽なのでおススメです!

 

 

そんな時に隣に並んでいた次男に靴を見たら驚くほど大きな穴が開いていた('Д')

 

f:id:ku-chan5649:20200306131436j:plain

この前買ったばっかりなんだけどな・・・

 

子供の靴は楽天で買う事が多いです。安いというのと、ポイントを使えるから。

シュンソクはサイズ感が分かってきたので選びやすい!

 


 

 送料が590円なので、合わせて2589円。

安い方だと思います。

ちなみに、私の足のサイズは23センチ。小2の次男22センチ。小5の長男22.5センチ。私の足の大きさを抜くまであとちょっと。

 

 

こんなに大きな穴が開いているのに、次男の靴は濡れていない・・・

一体どうやって、歩いて帰ってきたのか。飛んだのか???

 

 

謎です。

 

 

 

さて

 

 

今日は我が家の子供費についてです。

よければお付き合いください(^^)/

 

 

 

目次

 

 

 

習い事費

 

家の子たちが今やっている習い事は

 

  • 野球
  • 習字
  • バスケ

 

の3つ

 

それ以前にやっていたもので止めたもの

 

  • 塾(長男だけ)
  • スイミング

 

習い事を始めるタイミングは、本人のやる気とスケジュール。

野球が第一優先なので土日以外でやれるもので考えています。

 

 

ちなみにですがそれらにかかる月謝(一人当たり)について

 

 

 

野球:年間26000円(2000円/月、父母会費2000円/年)

 

習字:月2000円 年に2回誌代3000円

 

バスケ:月6000円

 

スイミング:月7500円

 

塾:月12000円(個別指導)

 

 

 

 

 

習い事は「固定費」扱いで考えているので、本当に必要なものを一緒に考えて始めるようにしています。

 

可能ならばやりたいことを好きなだけやらせてあげたいけど、あれもこれもでどれも身にならないのであればやる意味はない。今好きなだけ習い事をやって、将来進学に必要な費用がなくなるということは避けたい。

 

小学生のうちにやることが将来に生かされるような習い事をさせたいな、というのが私の考え方であり願いでもあります。

 

 

家計簿内での子供費管理

夫婦別財布にて、子供費は基本的に私のお財布から出ています。

 

主に支払っているものはこちら

  • 習い事費
  • 洋服
  • 教材費・学校用品
  • 床屋

 

洋服なんかは、ほぼ大好きな野球チームのTシャツだしズボンはユニクロ。

下着や靴下は楽天ポイントを使って楽天市場で購入することが多いですね。

 

 

ポイントをフル活用するので、子供費の予算は月5000~1万円

 

f:id:ku-chan5649:20200306210408j:plain

教材費が重なったりイベント月は予算オーバーすることもあるけどほぼ5000円台で収まります。

 

 

習い事費は固定費欄に記入!

f:id:ku-chan5649:20200306210631j:plain

 

 

子供用品の買い方

 

 160サイズのトランクスなんか近所じゃなかなか売ってないので、ネットで買うのが便利。しかも、ポイント使えるのでほぼ支出ゼロで買ってます。


 

 

 

子供用に電動歯ブラシを買ったのですが、コレ凄く良いです!

2分間しっかり歯磨きする習慣がつくし、歯磨きが好きになった!!


 

もちろんこちらもポイントを活用して購入しました(^^)/

 

 

楽天で購入する理由は3つ

 

  • ポイントが使える
  • ポイントが貯まる
  • 買いに行く時間がかからない

 

特に3つ目が大事。送料がかかっても交通費や探し回る手間を考えたらもったいないとは思わない。フルタイムワーママは、買い物に行く時間も時短したい!!

 

しかも、ポイントを最大限活用するにはいかにポイントが貯まるか?を考えて買い物をしたい。そして、現金支出を抑えるためにも、ポイントが使える場所で買いたい。

 

 

私の生活にピッタリなのが「楽天」圏内での生活なのです!

 

 

 楽天活用術に関する記事はこちらがおすすめ💗

www.ku-chan-zitansetuyaku.work

 

 

 

www.ku-chan-zitansetuyaku.work

 

 

 

ポイ活サイトの選び方

 

良く「ポイ活のやり方教えてください」とメッセージをいただくことがありますが、やる前から「うまく行かなかったらどうしよう?」と悩む必要はありませんよ!

 

だって、ポイ活を始めるのにお金はかからないしマイナスは一つもない。

 

全然貯まらないかもしれないけど、全く貯まらない訳ではない。1ポイントでも10ポイントでもやれば貯まります。何もやらないと0ポイントだけど、やれば少しかもしれないけど貯まります。

 

 

どうやってたくさん貯めるか?はやり方次第。

 

 

でも、やらずに「うまく行かなかったらどうしよう・・・」と思ってる人はとりあえずやってみるが正解です。

 

 

毎日ログインポイントやゲームや雑誌を読むことで貯まるポイントが多いのでコツコツだけと自力で貯めやすいサイトになってます!

登録だけで最大800円分のポイントがもらえちゃう!

(ちなみにですが、それをウェル活で使うと1200円分お買い物できるんですよ)

 

遊べるポイントサイト ワラウ

 

私が初めて登録したポイントサイトです。

サイト運営者の方に紹介していただいたので、安心して勧められるサイトです。

使いやすいサイトなので、楽天などで買い物をするときはECナビを経由してポイントを貯めることが多いです!

 

毎日貯まるポイントサイト ECナビ

 

 

やり方次第では、めちゃくちゃ貯まります!

今、私の保有ポイントは10万円近いです(^^)/

 

f:id:ku-chan5649:20200306212933j:plain

10pts=1円です

 

 

 実は一番貯まりやすいのかも?と思ってきたハピタス

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

 

こちらから登録して1週間以内にサービスを利用したら400円分のポイントもらえます!

 

f:id:ku-chan5649:20200306213838j:plain

 

おススメの楽天カードをハピタス経由で作ると、今なら5000円分のポイントがもらえて、楽天ポイントも5000円分もらえます!それに、ハピタスポイントの400円

 

全部合わせると10400円分!!

 

楽天カードを作ろうかな、と思ってる人はこの方法で作るのがおすすめですよ~(^^)/

 

 

f:id:ku-chan5649:20200207133129p:plain


 

 

 今、こどもちゃれんじの資料請求をすると0~1歳のお子様をお持ちの方

familiarコラボ フード付きベビーバスタオルが全員無料プレゼントなんですってよ!

あ~、うちも対象だったら絶対に申し込みしてるな~(^^)/

 

資料請求はこちら

【こどもちゃれんじ】

 

 

 私の節約術が載った本が発売されます!

家計管理が素晴らしい14人のインスタグラマー・ブロガーさんの家計のコツが満載!

読んでいただけると嬉しいです♡

 

 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

みんなのお金の使い方、貯め方 [ 主婦の友社 ]
価格:1430円(税込、送料無料) (2020/2/23時点)

 

 

検索するだけで1日30ポイントまで貯まります!

 

 

 コツコツやって月に300ポイントは貯まります!

 

 

ブログで紹介している物やおススメ品などはこちらに載せています。

room.rakuten.co.jp

 

 

 

 

ラクビダイエット挑戦中です!

f:id:ku-chan5649:20200122192615j:plain

ついつい、つまんでしまっていたおやつをちょこっと止められてます。

ラクビの作用に期待しつつ、飲んでるという事で自分を甘やかさずに少し生活を整えたいと思います!

 

気になる方は、こちら↓↓

http://diet-web.com/lp/l-31a/

 

 

飲み始めて言えることは、便通がめちゃくちゃ良くなりました!!

 

 

 

f:id:ku-chan5649:20200207131428p:plain

@megum.nakano

 節約情報や晩ごはん、お弁当、子育てについての投稿が主です。

 

 

f:id:ku-chan5649:20200207131713p:plain

@megum_nakano

 気ままにつぶやいております。

 

 

 

ブロガー歴6年のブログの書き方に関するnote販売しております!

興味のある方いたら、ぜひ!

無料公開部分も自信を持って送りだせる内容となっていますので、ちらっとでも読んでいただけると嬉しいです♡

note.com

 

 

ランキング参加しています!

みなさんの↓クリックが励みになります!!

一日一回ポチっとおねがいしま~~~す♡

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

 

 

 

オープンチャットやってます!

よければ参加してくださ~い!

節約に関する情報交換を行ってま~す♡

100人超えました~~~(^^)/まだまだ参加者募集中です!

www.ku-chan-zitansetuyaku.work