ワーキングママくぅちゃんの時短節約術

1000万円貯蓄達成の秘訣教えます!

【月15万円貯めるリアル家計簿】新たな保険に加入&業務スーパーでまとめ買い&メルカリ売り上げ

こんにちは。

 

時短節約家くぅさん@中野めぐみku-chan5649)です。

 

 

先日NHKの某番組の撮影にお声がけいただき、参加してきたのですが「座談会風にあるテーマで話し合っていただきたい!」というざっくりとした内容でお受けしたため、参加してビックリ!

 

 

主婦チームと聞いていたのですが、ご一緒させていただいたのはお顔がめちゃくちゃ小さくてママとは思えないほどのアイドル級のYouTuberさん(主婦とは思えない)と、ブログがめちゃくちゃ面白くて今度本も出されるという有名ブロガーさん(こんな人になりたい)で、その事実に気が付いたのが撮影も終盤というところ・・・マジで、ヤバかったです。もう、穴があったら入りたいというくらい(汗)

でも、この出会いは私にとっては貴重な出会いでした♡

 

 

放送日が分かったらまた宣伝させてくださいね(^^)/

 

 

 

さて

 

 

今日は午前中FPさんとの保険相談と週末のまとめ買い。

FPさんとの相談にて、新たに保険に加入することにしました!

 

 

保険に関しては、また改めてお話したいなと思っています。

月15万円残し貯めが出来るようになって、現金で持っていることに意味があるのか?という結論に達し、銀行に預けていてもお金は増えないということで貯蓄型の保険に入ることにした。

 

 

日曜日の朝起きて朝ごはんを食べたら、献立表を書くというのがお決まりです。

f:id:ku-chan5649:20200322153137j:plain

休校からの春休み突入にて、まだまだお昼ごはんの心配が付きまといます・・・

 

 

 私が使っている献立表はこちらからダウンロードできます!

www.ku-chan-zitansetuyaku.work

 

 

 

 

f:id:ku-chan5649:20200322152955j:plain

献立表から1週間分の献立に必要な食材を書き出して業務スーパーへ!

業務スーパーまでは自転車を10分くらい走らせないと行けないちょっと離れた場所にあるのですが、えっちらおっちら買いに行きます。

 

晩酌に欠かせない炭酸水が1ℓ64円をいうのは、近所ではなかなかない値段。

焼きそばも150gで19円って安過ぎますよね!

(いつもは1キロ焼きそばを買っていますが、今日は売り切れ…)

 

全部で2637円でした。

 

 

f:id:ku-chan5649:20200322153917j:plain

玉ねぎとじゃがいもとにんじんは常に置いてります。

この3つがあれば、いつでもカレーつくれますからね(笑)

 

f:id:ku-chan5649:20200322154101j:plain

キャベツとレタスは、芯につまようじを3本さして傷みを防ぎます。

 

 野菜に合った方法で保存すると食費節約につながります。

www.ku-chan-zitansetuyaku.work

 

f:id:ku-chan5649:20200322154347j:plain

いんげんは肉じゃがに入れる分と茹でて胡麻和えにしてお弁当のおかずにしよう。

 

最近ブロッコリーとほうれん草ばっかりだったので、うちでは人気のないいんげん。

(ママ、オレコレダメだわ・・・という次男の顔が浮かんだけど、だからと言って出さないというのはどうかと・・・)

 

 

という訳で、先週はメルペイの3000円分ポイント還元の恩恵を受けて食費は7573円

 

ポイ活を駆使して貯めたポイントを使ってウェルシアデーで爆買いしたので、日用品費は0円

 

コロナ問題でバスケの月謝がかからず、固定費も先月より1万円少なく済んでいます。

 

 

そして

 

 

昨日旦那さんがお部屋の模様替えをしてリビングが更にスッキリしたのですが、「クローゼットの中、埃凄いと思うよ!」というアドバイスもあり私も断捨離モードへ。

 

 

今年着なかった洋服は捨て、使っていないカバンはメルカリで売りました。

ブランド物のバックもあったので全部で1万円ちょっとの売り上げ。

 

メルカリに出品して1分で売れた!!出したものは全部売れたので大満足。使っていない物は、使ってもらえる人に買ってもらえるのが良い。

 

でもすぐ売れると「もう少し高く売れば良かったかな?」と思うんですよね…

(売れると、欲が出てくる…)

 

 

 

今年の家計管理の方針は

 

1.ポイントは生活費にガンガン使う

2.お金に働いてもらう

3.何事もやってみる

 

 

で、今年も年間100万円以上の貯金を目指します。

 

 

メルカリはもはや当たり前に活用する時代です。

不必要な物は、サクっと売って欲しいものはメルカリで探してお得に手に入れる。

化粧品などはメルカリで買うこともあります。

f:id:ku-chan5649:20200322161317j:plain

 

そして、メルペイを始めるのも今ですよ!

 

メルカリの招待コードです!

お持ちでない方は、こちらを使ってください!500Pもらえます!

招待コードは:SSQUEQ

https://www.mercari.com/jp/

 

メルペイの「本人認証」をすると1000ポイントもらえます!!

 

ただそれだけで1000円分のポイントがもらえちゃうなんて、すごいですよね~。

銀行にお金を預けても全然利息なんか付かないのに、メルペイを始めるだけで1000円もらえるって、やばくないっすか??

 

 

私がやってるポイントサイトはこちらに載せてます。

www.ku-chan-zitansetuyaku.work

 

 お得には強欲に。

節約だけど、豊かな暮らしを目指して3月を終えましょう。

 

 

 

では

 

 

キャッシュレス決済やポイ活には楽天カードがおすすめです!

 

 

 

楽天でのポイ活

www.ku-chan-zitansetuyaku.work

 

検索するだけで1日30ポイントまで貯まります!

 コツコツやって月に300ポイントは貯まります!

 

 

ランキング参加しています!

みなさんの↓クリックが励みになります!!

一日一回ポチっとおねがいしま~~~す♡

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

 

 

f:id:ku-chan5649:20200322162132p:plain

 megum.nakano

Instagramはこちら↑

毎日の晩ごはんやお弁当、まとめ買いに家計簿などアップしております。

良ければフォローお願いします!

 

 オープンチャットやってます!よければ参加してくださ~い!

節約に関する情報交換を行ってま~す♡

www.ku-chan-zitansetuyaku.work