こんにちは。
時短節約家くぅさん@中野めぐみ(ku-chan5649)です。
ステイホーム週間ということで
なるべくお買い物に行かなくても済むように1週間分の献立を決めて
まとめ買いに行ってきました。
まとめ買いと買い占めは違うよ!
必要分だけをまとめて買うと時間もお金も節約できて、自粛にもつながります。
今、小学校が休校なのと旦那さんのテレワークの日があったりで
1日3食&おやつ(ない日の方が多いけど…)の用意をしなければなりません。
食べ盛りなんで自粛中でほぼ家に居るのにめっちゃ食べます(汗)
まぁ食欲があって良いことなんですけどね。
作る方としては「ママ~~~朝ごはん何がある?」から始まり「お昼何?」「夜ごはんなに?」と1日中ごはんの説明をしてるぐらい・・・完全なるごはん製造機(汗)
でも何処も行けないしお友達とも遊べないし楽しみと言ったらごはんくらいか…
こんなときだからこそ、私は私で料理を楽しみながら(ストレスにならないように)ごはんを作って行きたいな~と思います。
さて、今週の献立表はこちら。
*献立表のダウンロードはこちらから↓
《くぅさんの献立表》無料ダウンロード - ワーキングママくぅさんの時短節約術
献立表に来週の1週間分の献立を書き込んで
これに必要な食材をメモに書き出して大きな買い物袋持ってお買い物行ってきました~(^^)/
スーパーのオープン時はきっと混んでいるだろうから時間をずらして行ったけどそれでも激混みでした。
子供を家に置いて買い物に行けるわけでもないしまとめ買いってなったら荷物が増えるから一人で行くのも大変だし気持ちは分かるけど家族連れが多かったな。
私は一人で大量にまとめ買い!母頑張りました!大きなエコバック二つ分!!
お肉が安いスーパーで業務パック鬼買い!
全部で7443円
今夜はお家焼き鳥屋さんの予定なので
<メニュー>
とりもも
豚バラ
とり皮
つくね
豚バラ
うずら
トマト巻き
ししとう
エリンギ
<飲み物>
レモンサワー
ハイボール
梅酒(手作り)
<〆のごはん>
ごはん
おにぎり(鮭・ゆかり・わかめ)
焼きおにぎり
ホットプレートで焼きました!
今は食べに行けないからお家で居酒屋気分で楽しみたいと思います!
焼き鳥の材料費:1000円ちょっと。安い~!!
焼き鳥屋さんで買って帰って食べることもあるんだけど、帰った頃には冷めちゃって、チンしてもやっぱり焼き立てとは違うよね。
「うん。思ってた以上に美味しいな」という旦那さんのお褒めの言葉もいただけ、お酒進んじゃったな~♡
今楽天お買い物マラソン中なので子供達のリクエストにも答えつつ買い物中
おこづかいを出してでも買いたいと思うほど好きなものどこに行っても売ってない・・・と長男が嘆くので12個買ってあげた(笑)ドンタコス。
「あ、あった~」って手に取ると大抵ドリトスなんだよね
|
あとスーパーに強力粉が全然売っていないので
こちらもネットで購入
これだけあれば当分大丈夫!
パンもピザもたくさん焼けるな♡
最近歯ブラシのサブスク始めました!
月280円で電動歯ブラシが利用出来て超便利で節約になります!
(本体無料で替え歯ブラシは1か月1本280円)
虫歯が多くて歯磨きに悩んでる人におススメです!
www.ku-chan-zitansetuyaku.work
出かけられないのでネットでの買い物が増えそうなんで、このっ回にキャッシュレス決済やポイ活を始めるのがおススメ。楽天カードがあるとポイント貯まりやすいですよ!
楽天でのポイ活
www.ku-chan-zitansetuyaku.work
検索するだけで1日30ポイントまで貯まります!
コツコツやって月に300ポイントは貯まります!
Amazonオーディブルおススメです。
最初の1冊無料なんで、無料分だけで解約してもOK!時間がある時に、いろんな事試してみるもの悪くないね。
少し前だったら「そんなのやってる暇ない」って眼中にもなかったし。
ついでにkindleunlimitedも無料体験中!気になる本スマホで読み漁ってます!
こちらも無料体験だけで解約できるよ!
意外とお家生活を楽しんでおります!
ランキング参加しています!
みなさんの↓クリックが励みになります!!
一日一回ポチっとおねがいしま~~~す♡