ご馳走を食べて、また節約を頑張る宣言!
こんにちは。
時短節約家くぅちゃんです!!
7月の家計簿を〆ていて、ななななんと25万円も残し貯め出来ていることが分かりました!
私の勤務先は7月がボーナス月なので、そのボーナスをほぼほぼ貯めたという事もありますが…
でも!!1が月に25万円も貯められるなんて節約生活史上初!
節約生活7年目になり、自分がいかにエコ生活が出来るようになったのか?が分かりますね。
で、8月の最初の日曜日は貯めるばっかりではしょうがない!
たまには家族に還元しなければ~~~(^^)/
ってなって、1食で約5日分の食費予算を使って豪華に手巻き寿司にしました~!
我が家で手巻き寿司をやるのはお祝い事があった時やじぃじばぁばが来た時ぐらいかな~(笑)
何にもない日に手巻き寿司なんて、子供達喜んでた~♡
私も、美味しいお刺身をつまみにハイボールをグビグビ飲んじゃったな~
この日の食材だけで4800円!
それだけあって、美味しかったよ~(^^)/
ごはんは5合炊いて、寿司桶で寿司飯にしたよ。
外食より安くて楽しい手巻き寿司は寿司桶があると便利です♡
|
今コロナの影響で寿司桶が品薄らしく、送料無料のこちらは発送まで少し時間がかかりそうです。
|
甘エビが1かご300円と超お買い得でした!
エビの頭は捨てずに、お味噌汁の出汁に使います。
エビの出汁が良く出て、凄く美味しいんですよ~(^^)/
具は乾燥海苔にして、磯気分を味わいます♡
翌日から夏休みスタート!
置き弁がまた始まりまりましたね・・・
あぁ、コロナ自粛の休校中を思い出すわ。
前の日に豪華に食べちゃったので、お弁当は残り物処理。
冷凍しておいた半端の豚小間を手作り焼肉のタレで、焼くだけ~の簡単節約焼肉。
フライドポテトをトースターで焼いて、枝豆は昨日の残り。
キャベツの千切りも切って残ってたものなので、朝はごはんを炊いて肉を炒めるだけでした~(^^)/
【手作り焼肉のタレ】はこちらの投稿にレシピ載せてます!
↓↓↓↓
で、遅れて1週間のまとめ買い。
野菜が高くてね~残ってるキャベツときゅうりとプチトマトで乗り切りたい。
全部で7500円ちょっとでした。
日曜日のお刺身代は食費に含めず、レジャー費にしようかな~(食費に含めるとやる気失せそう…)
ごはん作りは「メリハリ」が大事。
翌日は、材料費200円の節約麻婆豆腐でした!
豚ひき肉100g:約80円
豆腐2丁:約100円
ネギ(冷凍ストック):ほぼ0円
調味料など:20円
これが、子供達の大好物でね~♡
大喜びで、ごはん大盛食べるので見てる方も嬉しくなっちゃいます!
我が家で大活躍の常備菜入れはこちらです!
|
夏休みは、コロナの影響で修学旅行もなし…
なので、せめてごはんだけでも楽しめるようにやりくりしていきたいな~と思っています!
【告知】
8/14(金)
フジテレビ「ウワサのお客さま」に節約主婦として出演します!
超時短でのお買い物や常備菜作りなどテレビ初公開ですので、よければ見てくださいね~(^^)/
月280円で使える電動歯ブラシの感想記事です!
www.ku-chan-zitansetuyaku.work
食費節約に関する記事まとめはこちら
*これを読めばくぅちゃんの節約術が全部分かる*
www.ku-chan-zitansetuyaku.work
私はこちらでほけんの相談をしました~(^^)/ ↓↓
【国内最大級のオンラインFP相談サービス】ほけんROOM相談室
ほけんROOMで保険の相談をした時の体験談はこちら↓
www.ku-chan-zitansetuyaku.work
本当のダイエットはこちらの着圧スパッツを履いてやってます!
むくみが取れてスッキリ足、かなりおススメです(^^)/
www.ku-chan-zitansetuyaku.work
楽天でのポイ活
www.ku-chan-zitansetuyaku.work
検索するだけで1日30ポイントまで貯まります!
コツコツやって月に300ポイントは貯まります!
ランキング参加しています!
みなさんの↓クリックが励みになります!!
一日一回ポチっとおねがいしま~~~す♡