こんにちは。
時短節約家くぅちゃんです!
今年は長めにいただいた夏休みが昨日で終わり、今日からまた仕事…
子供達の夏休みも今週で終わるので、また忙しい日々がやってくるな~
(あ、でも私的には子供達が学校に行っててくれていた方が楽なのかな?)
さて
今日は、Instagramの方で「朝ごはんとか何食べてますか~」という質問を多くいただいたので最近の私の時間の使い方をご紹介したいと思います!
といっても普通ですよ(笑)
朝から超高速では動けません・・・
目次
起床
ケータイのアラームは5時にセット。
でも、いつも目が覚めてから5時半~6時くらいまでお布団にいて、子供達の寝顔を見たりスマホで朝のニューズやSNSを見たりしてます。
旦那さんが起きてくるのが6時半なのでそれまでには起きておこうってことだけ決めてます。
まだ子供達が一緒に寝たいって言ってくれるので、嫌って言われるまでは一緒に寝ようって思ってるんだけどなにせ暑がり男子二人なのでクーラーの設定温度に凍える思い(涙)子供達が寝入ったらそっと温度を上げてます(そして起きる前に温度を下げてます)ああ、夏の電気代が怖すぎる・・・
朝のリビングは好きです。
そのために、前の日はリビング周りは片付けてから寝るようにしています!
じぶんの身支度
まず起きたら自分の身支度からやっていきます。
6時過ぎにリビングに下りたら白湯を飲んで、拭き取り化粧水で拭いて乳液塗って日焼け止めからのメイク(マスクをしているので鼻より上しか化粧してません(笑))
化粧品もDaisoとかドラッグストアで買ったものばかり。
昔はデパ地下とかの化粧品に憧れていくつか持っていたけど、最近はコスパのいいものを探して使っています!
ポーチは数年前にDaisoで購入したもの。
お薬手帳入れとおそろいで気に入っているので大切に使ってます。
でも女の子ってポーチ好きだからいくつも欲しくなっちゃうので、かわいいものを見るたびに「お気に入りがあるでよ」と心に言い聞かせてガマンしています(笑)
お昼ごはんの準備
じぶんの身支度が終わったらキッチンに移動してお昼ごはんの準備から始めます。
といっても、そんなに大したものは作らないよ~子供達や旦那さんのお昼は残り物やお肉炒めただけ~それに常備菜をいくつか乗っけるだけ!
常備菜が数品あるとやっぱり朝じかんにも余裕が持てていいな~って思います。
一見しっかり作っていそうなお弁当&置き弁も、実は全残ほぼり物&常備菜!
手作り麺つゆの出がらしおかかののり弁に、フライは残り物。ほうれん草のお浸しは常備菜で朝作ったのはごはんを炊いて卵焼きを焼いただけ~(^^)/
これなら、同じメニューを嫌がる家族からも不満は生まれないのでは??
でも、時々(割と頻繁に?)やってくる子供達の大好きなお昼ごはんは
レトルトカレー。
あと、ペヤングの大盛とかカップヌードルとかサッポロ一番とか・・・
インスタント系も食べます!
こちらは、月に一回ウェルシアデーでポイントを使って1か月分まとめて購入することかアンケートなどでいただいたクオカードをコンビニで使って買う事が多いですね!
朝ごはん準備
お昼ごはんの準備が終わったら、朝ごはんの支度にとりかかります。
といっても、我が家は朝ごはんはみんな小食・・・
しらすごはんとかそぼろごはんとか、ポテトサラダパンとか好きなものがないと食べない子供達(なので、あえて好きなものばかりは食べさせない。あるものを食べてもらうシステムで食べたくなければ食べない日もある)
長男が大好きなポテトサラダパン!
あえて、自分の分のポテトサラダを残してまで食べたいというポテサラパン
焼ておいた丸パンをくり抜いてハムとポテトサラダを突っ込んでマヨネーズ(うちはマヨドレ)チーズを乗せてトースターで焼くと~
ね~美味しそうでしょ~(^^)/
普通の食パンでやっても全然美味しよ~♡
まぁ、こんな朝ごはんが出てくるのは滅多にない。ポテトサラダだって、ほぼ残らないことが多いからね~(笑)
旦那さんはヨーグルトとコーヒー。
ヨーグルトは、ヨーグルトメーカーで手作りしてます。
毎日食べるものなので、手作りした方が安い!!
普通にできるので、ヨーグルトを毎日食べる習慣がある方にはおススメ!
我が家のヨーグルトメーカーはアイリスオーヤマのこちら。
|
重宝しております!
行ってきます
みんなの朝ごはんが終わって、旦那さんを送り出したら私の出勤まで少し時間があるのでSNSをチェックしたりInstagramの投稿を作ったりブログを書いたり…
隙間時間を使って作業しています!
先日「ウワサのお客さま」に出させていただいて以来インスタにたくさんのコメントをいただけてとっても嬉しいです!
質問にも一つずつお返ししていきたいところですが、なかなか時間が取れないのでコメント返しや投稿などでお返ししていきたいと思っているのでお待ちくださいね!
まだまだ暑いですが、皆様体調崩されないようお気をつけください。
特に、夏場のキッチンは地獄です('Д')
なるべく短時間で済むような調理方法をお伝えしていきたいな~とも思っております!
では
*****************
最近歯ブラシのサブスク始めました!
月280円で電動歯ブラシが利用出来て超便利で節約になります!
(本体無料で替え歯ブラシは1か月1本280円)
虫歯が多くて歯磨きに悩んでる人におススメです!
www.ku-chan-zitansetuyaku.work
出かけられないのでネットでの買い物が増えそうなんで、このっ回にキャッシュレス決済やポイ活を始めるのがおススメ。楽天カードがあるとポイント貯まりやすいですよ!
楽天でのポイ活
www.ku-chan-zitansetuyaku.work
検索するだけで1日30ポイントまで貯まります!
コツコツやって月に300ポイントは貯まります!
節約に欠かせないポイ活情報はこちら↓↓
www.ku-chan-zitansetuyaku.work