こんにちは。
時短節約家くぅちゃんです!
今日は朝一番で次男くんの野球の試合の応援に行き、帰ってきてから掃除、洗濯、布団干し・・・
そして、終わったら次男の自転車を買いに行きやっと落ち着いたところです。
今まで次男くんは長男くんのお下がり自転車しか乗ってこなかったから、初めての新車に嬉しそうでした。
節約家としての自転車の購入方法は、義両親がくれたお盆玉(私にもくれた♡)の商品券と雑誌のアンケートでもらった商品券で支払い、残りはKYASHのカードで支払い。
今、大きな自転車屋さんでも商品券やPayが各種使えるようになっていたのでポイ活で貯めたポイントを活用できるんだな~って思いました!
急遽必要になった長男の眼鏡もTポイントで購入できたし、ポイ活はホント節約生活には欠かせなくなて来たと実感しております。
さて!
私は、最近食材以外ほとんど外で買い物をしなくなってきた楽天ヘビーユーザーなんですが、昨日から始まった「楽天スーパーSALE」でのお買い物状況を報告したいと思います!
現在購入ショップ数6でポイント6倍。
各店舗のポイント倍率と合わせたら11倍近くになることも!
私が行っているポイ活の一つが「楽天ポイント」を集めること、でもあるのでこういったSALEでうまくポイントを稼げるとその後の現金支出を減らせることにつながり、結果節約になるんですよ~(^^)/
目次
楽天スーパーSALEとは
昨日の20時からSALEが始まっていますが、とにかく半額とか安くなってる商品がたくさん出品されているんです!半額以下のアイテムが200万点以上出てるので、「買うなら今でしょ!」ってやつなんです。
あと、「ショップ買いまわりキャンペーン」にエントリーしてお買い物をするとポイント倍率はどんどん上がる!だから、1000円以上の商品を複数店舗で購入して回ると更にお得なんです!
エントリー必須なので、エントリーをしてからお買い物をします。
私がチェックしているのは、ココ。
ポイント還元率が高い物を狙って買っています!
日用品などが多いので、安く買えてお得ですよ~(^^)/
といった形で、急いで買わなくても良いものはこのSALEまで待って一気に買いまわってポイントをたくさん獲得するという訳です。
私の買い物リスト
今回私はこのSALEに向けて作った買い物リストはこちら。
手書きですいませんね~私、ノートに書き出すのが好きなんで(笑)
鬼滅の靴下7点セット 2178円
炭酸水1ケース 1298円
任天堂switch 43900円(予定より安く買えた!)
ダヴ12個セット 4480円
ふるさと納税 18000円と20000円
ワンピースは見送りました…
メインは任天堂switch!
次男のお誕生日プレゼント用にずっと定価で出品されるのを狙っていましたが、どうにもこうにも買えなかったので今回のスーパーSALEで購入することを決めていました。
事前の調査では46000円ぐらいだったのですが、セールが始まったら少し値下がっていたのでやっぱSALEまで待って良かったな~って思いました。
子供達がコレって聞かない鬼滅の靴下セット
50%ポイント還元で実質半額以下で買えるダヴ12袋セットはこちら。
1袋186円なので、ドラックストアで買うより安い!
次男の誕生日プレゼントの任天堂switch
ハイボール大好きなので炭酸水は欠かせません!これ、もう何度も買ってます!
ふるさと納税するタイミング
ふるさと納税も楽天で行うようにしています。
もう、今年で4年目になりますかね~私の収入で計算すると、40000円程度寄付できるのでその金額分返礼品がお米の自治体を探して寄付しています。
今年も、去年と同じ茨城県境町
お米20キロ食べ比べセットが送られてきます(^^)/
去年はこちらを2セット分寄付して、ちょうどコロナの休校中に送られてきたのでお米に困らなかったです♡お米も美味しいので、良いことずくし♡
楽天スーパーSALEの買いまわりでは、同じ店舗で購入するとポイント倍率が上がらないので今年も2セット注文したいところでしたが今回は別の自治体に寄付することにしました!
岩手県奥洲市のひとめぼれです!
こちらの方が、早く届くようなので冬のお米はふるさと納税分で足りそうかな!
二つの自治体の寄付金額を合わせてちょうどいい具合なので、今年のふるさと納税は完了!ポイント還元も多くもらえて、税金をお得に支払えて一石二鳥です!
獲得ポイント
昨日のお買い物で獲得したポイントです!
これには、買いまわりでの倍率アップポイントは含まれていないので、来月辺りに再度ポイントがもらえるようになっています!
特に、ダヴの50%ポイント還元がやっぱりすごいですよね~!
期間限定ポイント以外は、楽天カードの支払いにも充てられるのでもう獲得ポイントが現金と一緒です!必要なものをお得なタイミングで購入してポイントをより多く獲得し日々の生活で使ったカードの支払いに充てられれば現金支出を減らせられますからね!
先月の獲得ポイント
ちなみに、先月のお買い物マラソンで購入した時のキャンペーン特典ポイントは11047ポイントあります。こちら、これから獲得予定(^^)/
通常ポイントはカードの支払いに充てて、期間限定ポイントは楽天市場で使うようにします。
スーパーSALEでの獲得ポイントの上限は10000ポイントなので、それも計算しながらうまく買い回りをするのがコツですよ~!
ポイントの使い方
先ほども書きましたが、獲得したポイントは毎月12~24日までの間で手続きをすれば楽天カードの支払いに充てられます。
私は、
*期間限定ポイントは楽天市場で必需品の購入に充てる
*通常ポイントは12日以降に楽天カードの支払いに充てる
楽天カードの支払いに充てられることを最近知ったので今月の支払いからやってみようと思っています!
あとは、楽天Payで町中でも使えるしマックでの支払いも楽天ポイントを使う事が多いですよ~(^^)/
獲得したポイントは、有効期限があるものもあるので出来る限り早めに使ってしまうのが私のモットー。でも、予定していないものに使うのはダメ。日用品や食品などに使うようにすることで、それらを買うためにお財布から出ていた現金を使わずに済むようになる。ポイントも現金と一緒ということは絶対に忘れない。
ポイントを使って何かを買う時には、「それは現金だったとしても買いますか?」と自分に問いかけるようにしています。
次のSALEやお買い物マラソンまでにやること
炭酸水や洗剤やシャンプー類は、なくなりそうになったら購入するようにしているので次はシャンプーのお得なものは出ていたら購入しようと思っています。
後は、お酒も楽天で購入しています。
我が家は、ウイスキーを炭酸水で割ってハイボールにして飲むのが好きなのでウイスキーも4㍑で購入。1か月に1本程度飲むので来月何かしらのSALEがあったらウイスキーも買わないとな~・・・
冬に向けて洋服の見直しもしておいて、足りないものがあったら買い物リストに追加。
次のSALEに向けて、またリストを作成していくのもまた楽しみの一つなんですよね♡
私のポイ活
私は、楽天市場で購入する時は「warau」というポイントサイトを経由して購入しています。そうすることでwarauのポイントも貯まるので、そちらのポイントはTポイントに替えてウェル活で1.5倍にして使う。
1回の買い物でどれだけのポイントを獲得できるか?も考えますが、よりお得に使う方法があればそちらを選びます。
特に、ウェルシアデーでポイントを1.5倍にして使うのは絶対的にお得なのでポイントサイトの活用も欠かせませんね!
私は楽天市場を経由して買い物をしているポイントサイトはこちら
登録してイベントをクリアすると最大で800円分のポイントがもらえるよ~
それをウエルシアデーで使えば、1200円分ウェルシアでお買い物が出来るって思うと、たかが800円。されど800円ですよね!
そのほかの私の利用しているおススメポイントサイトはこちらにまとめてます!
良ければ参考にして下さね~(^^)/
www.ku-chan-zitansetuyaku.work
ウワサのお客さまに出演した時の、裏話はこちら
www.ku-chan-zitansetuyaku.work
*****************
最近歯ブラシのサブスク始めました!
月280円で電動歯ブラシが利用出来て超便利で節約になります!
(本体無料で替え歯ブラシは1か月1本280円)
虫歯が多くて歯磨きに悩んでる人におススメです!
www.ku-chan-zitansetuyaku.work
楽天カードをまだ持っていない~って人は1枚持っておくとポイ活にもなってお得ですよ~(^^)/
楽天でのポイ活についてまとめた記事はこちら
www.ku-chan-zitansetuyaku.work
検索するだけで1日30ポイントまで貯まります!
コツコツやって月に300ポイントは貯まります!
ランキング参加しています!
みなさんの↓クリックが励みになります!!
一日一回ポチっとおねがいしま~~~す♡