ワーキングママくぅちゃんの時短節約術

1000万円貯蓄達成の秘訣教えます!

人生で一番の大きな変化

お題「#この1年の変化」

 

 

こんにちは時短節約家くぅちゃんです。

 

 

 

ふと目に入ったはてなブログのお題・・・

 

 

 

この1年、私は自分でも信じられない程の大きな変化が訪れた。

 

 

看護師として20年近く働いてきて、天職だと思い、働き甲斐を感じ、職場の人たちとの関係にも恵まれ何の不満も無いと思っていたのに、

 

 

 

ある日突然仕事に行けなくなった。

 

 

長いこと一緒に働いてきたパートのおじさんからの叱責。

 

 

その瞬間から今まで見えていた「理想の職場」の景色が変わり、突如として恐怖の場所に変わってしまった。

 

 

病院に向かう道を1本渡っただけで、胸がドキドキして息が苦しくなった。

 

 

夜お布団の中で目をつぶると、その時の事を思い出して涙が止まらない。

 

 

 

結局、私は精神科の予約を取りカウンセリングに通うようになった。

 

 

 

中学受験をしてエスカレーター式で高校に入学し、学校の成績もそこそこだったので指定校推薦を取り看護学校に進学した。

 

 

 

学科の方はそこそこだったけど、実習の成績だけは良くてそのまま付属の大学病院に就職、特に大きな問題や挫折もなく今までやってこれたのに、おじさんの心無い怒鳴り声で急に先が見えなくなった。

 

 

急にコロナ感染が広がり、医療現場は常に緊張感と隣り合わせだった。

 

 

会いたい人にも会えず、行きたいところにも行けず、やりたいこともすべてガマンしなければならない生活は、いつの間にか余裕を無くしていたんだと思う。

 

 

怒鳴り声に耐えられず、仕事に行けなくなってしまったことに自分でも驚きを隠せなかった。

 

 

 

看護という仕事を離れ、気がつけば5か月も経っていて、

 

 

 

私は今、毎日子どもたちを送り出してから軽く家を掃除して洗濯物を干して、布団を干して、一通りの家事を済ませスマホでドラマの見逃し配信を見ながらゆっくりと朝ごはん。

 

 

 

時々いただくライターやウェビナーの依頼を受けたりしながら、ブログを書いたりSNSを更新したりする毎日。

 

 

 

学校から帰ってきた子供達に「おかえり」といい、洗濯物を取り込んで畳んでお風呂洗って晩ごはんの支度をして・・・

 

 

 

初めての専業主婦という仕事をしながら、のんびり過ごす毎日。

 

 

 

このまま仕事復帰する自信が無くなりそうだけど、今の暮らしは心が健康でいられるのでこのままでも良いかな~とも思う。

 

 

 

コロナを恨んでいた時もあったけど、コレも私の人生なんで受け入れるしかない。

 

 

 

節約がうまくなっていてよかったと心底思ったね。

 

 

無駄なお金を使わなければ、なんとか暮らして行ける。

 

 

 

さて、次の1年はどんな1年になるんだか。

 

 

良くするのも、イマイチにするのも自分次第なんで、とにかく楽しむ方法を探す1年にしたいですね。

 

f:id:ku-chan5649:20210224160601j:plain

 

 

では

 

 

 

 

くぅちゃんのアメブロはこちら

ameblo.jp

 

 

歯ブラシのサブスク始めました!

月280円で電動歯ブラシが利用出来て超便利で節約になります!

(本体無料で替え歯ブラシは1か月1本280円)

虫歯が多くて歯磨きに悩んでる人におススメです!

子供用もあるよ~!

www.ku-chan-zitansetuyaku.work

 

 

ゲームやサイトのクリックだけで1日多い時で7~10pもらえる!

 

 

出かけられないのでネットでの買い物が増えそうなんで、この機会にキャッシュレス決済やポイ活を始めるのがおススメ。楽天カードがあるとポイント貯まりやすいですよ!

 

 

 

楽天でのポイ活

www.ku-chan-zitansetuyaku.work

 

 

 コツコツやって月に300ポイントは貯まります!

 

節約に欠かせないポイ活情報はこちら↓↓

 

 

www.ku-chan-zitansetuyaku.work