私の憧れの人
こんにちは。
時短節約家@くぅちゃんです。
私が今の暮らし方に辿り着くまでに、色々な方を参考にさせていただいてきたのですが、中でも一番大きな影響を与えてれた方がいるんです。
特に、その方の持っているキッチングッツなどがどれもこれもステキで「こんな暮らしがしたいな」って思わせてくれました。
目標を具体的にイメージするには、実在する人だととてもやりやすいです。
この方との出会いは、偶然立ち寄った本屋さん
節約もしたいけど、ケチケチしたことはしたくない
素敵に家事を楽しんでいる、だけど無駄がなく、丁寧な暮らし
どうやったらいいのかな?て悩んでいた時に、パッと目に入ったタイトル
|
私の原点はコレ
仕事も、家事も、育児も大変だし嫌になることも沢山あったけど
「楽しむ」という事を教えてくれた1冊
びわこふきんで食器を洗い、蒸籠で焼売やお野菜を蒸す
ホーロー容器でパンを焼き、ざるを活用する…
パンは買ってきた方が早いけど、家で焼くととても美味しい。
特に、焼いている時のキッチンはとってもいい香り
今はあまり焼かなくなっちゃったけど、朝焼き立てのパンの香りに誘われて家族が起きてくる…
朝ごはんは自然と、パンが食べたくなる・・・
そんな朝を迎えたかったんです。
夫は、ヨーグルトとコーヒーだけだし、次男は朝あまり食べないし、
思い描いていたような朝ごはんの風景ではないんだけど
久しぶりにこの本を開いてみて思ったのですが
コロナであんまり出かけられなくなったし、
在宅での仕事に変わっておうち時間が増えたからこそ
初心に戻って、少していねいな暮らしを楽しんでみようかな~って思っています。
このところ、頭の中がパンクしそうなくらい仕事に追われて
(ありがたいことなんですけどね)
今まで12年間一度も無かったのに、マカロニサラダを間違えて普通のマヨネーズで作って出しちゃって(卵アレルギーの長男が間違えて一口食べちゃった('Д'))
それくらい、いっぱいいっぱいの日々で
もう少ししたら落ち着くので、またこの本を読み直してゆっくりのんびりした暮らしに整えて行こうと思っています。
なかなかインスタも更新できなくて、ブログも書けない
好きなことが出来ないって凄くストレスなんですよね…
やっぱり、私はこうやって思ってることを発信していくことが好き
投稿を見てくれる人がいて、読んでくれる人がいて、
コメントや反応を見るのが好きなんだな
落ち着いたら、この著者さんがやっている京都のお店に行くんだ~
それが、ずっと前からの夢
では
くぅちゃんのアメブロはこちら
歯ブラシのサブスク始めました!
月280円で電動歯ブラシが利用出来て超便利で節約になります!
(本体無料で替え歯ブラシは1か月1本280円)
虫歯が多くて歯磨きに悩んでる人におススメです!
子供用もあるよ~!
www.ku-chan-zitansetuyaku.work
ゲームやサイトのクリックだけで1日多い時で7~10pもらえる!
出かけられないのでネットでの買い物が増えそうなんで、この機会にキャッシュレス決済やポイ活を始めるのがおススメ。楽天カードがあるとポイント貯まりやすいですよ!
楽天でのポイ活
www.ku-chan-zitansetuyaku.work
検索するだけでポイントが貯まります!
コツコツやって月に300ポイントは貯まります!
節約に欠かせないポイ活情報はこちら↓↓
www.ku-chan-zitansetuyaku.work